1
国債
国債(こくさい、英: government bond)は、 国家が財政上の必要によって国家の信用によって設定する帳簿上の債務。 国家が発行する債券。 国庫債券の略称。
「国債」 (2024/11/1 15:27) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
それな( ´-ω-)σ
昨日の #東京新聞 の読者欄にも「国債は子孫へのツケ」だという趣旨の投稿がされていた。 https://t.co/XMYVBeNLeE January 01, 2025
4RT
@Sankei_news 農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」
農協マネーを外国債投資で溶かした訳だし、コメが急騰した背景に全く関係無いとは言い難い。
人為的なものを感じます。
国は早く放出しろよ…
国民を搾取するのはいい加減にして欲しい。
https://t.co/UIq0KqAOZF January 01, 2025
4RT
「国債費」についての構造を理解せずに思い込みで絡んでくる人がいて困ります。こういう人は財務省が発表している予算フレームさえも見ていない可能性が高い。
ただ、絡んでくる人と議論は成り立たないので、悲しい状況ですが放置します。 https://t.co/QZymZosgY5 January 01, 2025
3RT
@hayashinaohiro 金利が上がっても、利払い費の半分は倭国銀行に行くので、国庫に戻って来ます。また、金利が上がろうが、新たに国債発行すれば良いだけです。金利が上がるのが、そんなに嫌ならば、倭国銀行が買い入れて、金利を抑制すれば良いだけです。次は経済財政の専門家である私が同席しましょうか。 https://t.co/m6F7uSzcTm January 01, 2025
3RT
国民負担率は国民所得に占める税金や保険料負担の割合を表す
1975年度25.7%
2003年34.1%
2012年39.8%
2022年48.4%過去最高
2023年46.1%
2024年45.1%見通し
税と保険料上げれない状況だから
でも
社会保障給付費は毎年3兆円ずつ自然増
国債依存も近未来
負担は一気に弾ける覚悟を
そうさせない為には? https://t.co/YpTQrvy8ZX January 01, 2025
3RT
わかりやすい例がコロナ禍の10万円給付。あのとき、政府が国債を発行して財政出動したせいで、国民一人当たり10万円の銀行預金が増えたわけ。政府の赤字が国民の黒字になるという分かりやすい例。
「違う!政府の赤字は国債購入者の黒字だ」
てツッコミ風のボケすごい。 https://t.co/69G2toqISO January 01, 2025
1RT
神田暴威のド正論キターッ!
「国内金融機関が国債を安定的に購入して、日銀に購入をサポートされるということが永続的であるわけではありません」
財政再建と金利の議論はなぜ難しい?神田眞人内閣官房参与・財務省顧問(前財務官)と読む「国債」
https://t.co/s0VqTYtfqN January 01, 2025
1RT
これは必読
財政再建と金利の議論はなぜ難しい?神田眞人内閣官房参与・財務省顧問(前財務官)と読む「国債」 – 集英社新書プラス https://t.co/eykyKRMH9u @Shueishashinshoより January 01, 2025
1RT
国債を発行したとしてその国債を買った人や銀行の資産が増えるわけではないですね,代金を払ってるのですから。その代金が政府の収入になりそれが支出されると受け取った人の資産が増えるということ。 https://t.co/EBUO3lJ9Ny January 01, 2025
1RT
追加利上げに踏み切る場合、政策金利は現在の0.25%程度から0.5%程度へと引き上げられる見通しだ。0.5%は、約17年ぶりの金利水準…
減税→国債発行→円安→物価上昇→金利上げのスパイラル。住宅ローンを組んでいる人にとってインフレと返済増はキツイよな、減税、減税と言っている人、大丈夫か? https://t.co/nQFnJzegA6 January 01, 2025
1RT
@check_policy 私にはれいわも国民民主も、ひたすら減税や国債連呼して、増え続ける国債の利払いや円安の進行から目を背けてるようにしか見えません。
民主主義国家ですから自分の選択でうまくいかなかった時も、「あの時は騙された」とかの言い訳せずに受け入れて欲しいものです。 January 01, 2025
別に金融のプロじゃないけど
超長期低金利はおかしいから利上げは必要とは思う
ただ、利上げ→国債価値減→国債利子支払いの為に増税→不景気加速、みたいなフルコンボになりそうでヤバくね?って
円安抑える意図ありそうだけど
経済弱いと結局円安だし
円安が進むんじゃないの January 01, 2025
https://t.co/cUtSe8D7YM
会見で説明力皆無を露呈した基地外日銀植田,恐縮発言は総裁交代必須!
日銀バカ正直の発表せずサプライズせい、
歴史的超円安放置の日銀植田を解任せよ!
米国債全処分
為替介入,
超円安 神田参与は金利4%まで再介入し
国債買いオペ即時廃止
#ドル円
#日銀解体 January 01, 2025
知ってた
◯◯◯金がB国債が
◯◯の影響でーでしたよね
やめてほしいですよね
自国のためにならない事やって
ほんと馬鹿げた倭国人いるなーって残念です https://t.co/HV57c7vOQX January 01, 2025
@RyuichiYoneyama その考え方で倭国が今の有様なんだから考え方変えて倭国通貨建て国債で金刷ってとりあえず減税すりゃいいじゃん。金持ちは元々税金払ってるしどうでもいい。ヘイトをすげ変える為に行ってるようにしか見えない。コロナの時100兆円擦ってインフレなんなかったし使い古された財源論使うのやめてくれよ。 January 01, 2025
@ukeymatsushita 増税の布石ですね
金利を上げたら国債の利払いが増える。そうするとプライマリーバランスが赤字の圧力が増すので黒字化するために増税する。増税されればマネーストックが減る。お金が無くなれば経済活動は縮小する。
国民経済を無視した日銀と財務省のやり方を変えて欲しいです January 01, 2025
国債のの実体は投資であるのだから、貸すという定義は廃止。
国債を買われる事で日銀からお金を発行する事が出来る。
国政府が利益が出たら国債を買った人(国民に限る)に利益を分けて上げれば良い。
そもそも税金制度に頼りすぎ。
国民に目に見える利益が還元される投資という意識改革が急務です。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。