1
国債
国債(こくさい、英: government bond)は、 国家が財政上の必要によって国家の信用によって設定する帳簿上の債務。 国家が発行する債券。 国庫債券の略称。
「国債」 (2024/11/1 15:27) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.18 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
財務省「(国債は財源じゃないから)財源がありません。過去最高税収ですが増税します」
と、国債を縛ってるのよね。
そんなことやってる間に、世界は国債を増やして、経済成長してるのよ。
金本位制に囚われた、100年ほど古い財務省に、倭国は潰されちゃいますよ。 January 01, 2025
17RT
#ドル円 の環境認識動画を
YouTubeにアップしました🎥
週足の✨きらきら✨ゲート
まだ開いていますよ~📣
⇩まだまだ目線は⇩
【動画のポイント】
☆週足フェーズか!?3波残る🤔
☆38.2%ラインタッチで一時撤退!
☆意識されすぎだろ~ 😬
☆10年国債:怖い場所で止められる 😱… January 01, 2025
6RT
倭国の年金は先進国では飛び抜けて安い
国民年金は40年払って6万5千円
米国は公的基礎年金35万円
厚生年金は平均16万円
仏は未納者でも最低保証14万円
年金基礎部分4倍増にしてやっと下位に追い付ける
年金に賦課金も積立金も運用金も必要無い
特例国債発行で通貨発行で簡単に賄える
今直ぐ実施しろ January 01, 2025
4RT
国債乱発によるバラマキや減税で経済成長するなら、どの国もしています。それは衰退の原因が自分達にある事、努力してそれを変革しなければならない事から目を逸らす極めて安易な道です。現役・若者の為!と叫ぶ政党・政治家が安易な人気取りに走る事に失望を感じますが私は真っ当な成長戦略を訴えます https://t.co/4OTsp5Ry2N January 01, 2025
2RT
国債発行に関して、正しい知識を浸透させるには、まずこの国債保有部門割合を示すことだと思います。私は三橋貴明さんが示された、この円グラフを見て、倭国は財政危機国ではなかったことを知りました。この円グラフは保存して、ジャンジャン拡散して下さって構いません。 https://t.co/H4EYP1WLZD https://t.co/x2a6Ql68Dj January 01, 2025
1RT
いいねぇ、もっとFOMOりまくってクリプト界隈に株やら他畑の投資家を呼んできてくれ。ちまちま株や国債買ってる場合やないで。他なら10年かかる価格上昇がクリプトなら3時間です(逆もまたしかり・・・
2025年はクリプトしか勝たん。 January 01, 2025
今の倭国が大好きな人は全員せっせと貯金した方がいい。銀行は貯まったお金で国債を買い、政府は無駄事業にジャブジャブ注ぎ込める。逆に今の倭国が嫌いな人は「投資」の選択肢を持つことで好きな企業の成長を促し倭国を変えられる。どっちがいいかな。 January 01, 2025
@mig15bis_de 国債を売れ残るという状態です。税金は強制的に徴収出来ても、国債の押し売りは出来ません。市中銀行等が国債投資に魅力を感じなければ買いません。国債価格の値下がり(金利の高騰)が国債購入のリスクです。ヤバいと思われたら買いません。なので、財務省は国債の説明会なんかやってます。 January 01, 2025
@44stg1 仮に全ての買いオペ禁止の国債が満期まで保有されていても、政府はそれで得た財源で各種の政策を実施するので吸収したままという表現は不適当だと思います。なお、私は専ら育児世帯への支給に使うことを想定しています。 January 01, 2025
防衛費を捻出するのにどうしても1兆円足りないので増税で賄うという政府の方針だ。国民生活と防衛を天秤にかけ防衛費を増やすと皆さん貧しくなりますよと政府は言い、防衛費を抑えることを考えている。税は財源ではない。国債発行こそが財源なのだ。そして国債発行は借金ではない。政府は通貨発行が出… January 01, 2025
個人向け国債が今年の夏で償還になる。
10年前、1歳の娘をエルゴで抱っこして、キャンペーンをやっていた証券会社へ行って、余剰資金で国債を買った。
銀行に預けておくよりはよっぽど良かったという結果かな。
でもこれは安全資産だからそれ位でよし!
で、償還迎えたらどうすればいいんだろう😅 January 01, 2025
( ꒪⌓꒪)思うんだぬが
( ꒪⌓꒪)国が国債発行してお金を刷る
( ꒪⌓꒪)税金と言うのはお金の流れに組み込まれた単なる決め事
( ꒪⌓꒪)インフラや国の運営分はGDP根拠に刷ればよし
( ꒪⌓꒪)国が税金徴収して流れをコントロールしなくても収入に対して70%使う義務を付ければ活性化するぬ
↓ January 01, 2025
@hWpvDHWv2pNFi1t 裏金よりも未来の借金だって騒ぐ割に国家予算の内訳も説明しないで勝手に未来の借金って言ってる国債発行しまくって好き勝手に中抜きしまくってゴミみたいな省庁増やしまくってたのが本当に許せないのよ。裏金よりも倭国を不幸にした罪のほうで自民党は許せない January 01, 2025
@shinjukuacc 「政府の借金」が「国民の借金」だと言ってる時点でおかしい。マクロ経済学以前の認識。
国債(つまり政府債務の金融商品)のかなりの額は銀行などを通じて倭国の一般国民が買ってる状態。つまり国民は貸してる方。
こっちが金を貸してるのに、どうやって「返す」んでしょうかね?
@shigeruishiba January 01, 2025
@shinjukuacc 「政府の借金」が「国民の借金」だと言ってる時点でおかしい。マクロ経済学以前の認識。
国債(つまり政府債務の金融商品)のかなりの額は銀行などを通じて倭国の一般国民が買ってる状態。つまり国民は貸してる方。
こっちが金を貸してるのに、どうやって「返す」んでしょうかね? January 01, 2025
@sakata_ryuta @Maick_888 世界的に見ても高い法人税率をさらに上げるのですね。
インフレ率は現在2%を超えているので現状の額以上の国債発行は行わないって事ですか? January 01, 2025
服部先生の新刊を読み終えた。
前半の国債の商品性は高校生でも理解できる説明。
発行制度と償還ルール、デリバティブは新卒向けかな。
債券村を志望する学生は聞いたこともないが一読の価値あり。
同世代を感じる例え話も面白く、個人的に刺さった表現は、
【国債ビジネスは、最高の知的ゲーム】 https://t.co/EOdV3ybT3t January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。