1
嘔吐
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インフルエンザ流行中ですが、胃腸炎もそこそこ流行ってます。
嘔吐を繰り返す時は無理にご飯は食べず、
・スポーツドリンクや経口補水液を
・5〜10分おきに
・ペットボトルのキャップぐらいの量で
ちょびちょび飲みましょう。
脱水が心配だからといってガブガブ飲ませても吐いてしまったら意味がありません。
急がば回れ、ちょびちょび飲んでみて下さいね。 November 11, 2025
8RP
今年のインフルエンザは腹痛、嘔吐を訴えることが多い印象。
嘔吐を繰り返す時はインフルエンザであっても、こちらのちょびちょび水分を摂取する(ORT)が有効です。
試してみて下さいね。 https://t.co/csGlXLZybz November 11, 2025
7RP
拒食
全然食べてないじゃん大丈夫?
過食
そんなに食べて大丈夫?太るよ
過食嘔吐
なんでそんなに食べて太らないの?
答えはひとつ
摂食障害だから
大丈夫じゃないよ、苦しんでるよ November 11, 2025
2RP
【O157?サルモネラ?初期症状で食中毒の原因はわかる?】
おはようございます。原田大二郎です。
今日は「O157やサルモネラなどの食中毒と初期症状の違い」についてのクイズです。
Q:O157やサルモネラなどの細菌性食中毒にかかった場合、初期症状だけで原因菌を正確に見分けることができるでしょうか?
1️⃣ それぞれ明確に異なる症状が出るため、医師でなくても見分けられる
2️⃣ 下痢や腹痛などの症状は似ており、初期症状だけでは区別が難しい
3️⃣ 嘔吐があるのはウイルス性だけなので、嘔吐があれば細菌性ではない
解説
💡 O157(腸管出血性大腸菌)やサルモネラ菌、カンピロバクターなどの細菌性食中毒は、共通して腹痛・下痢・発熱・嘔吐などを引き起こします。
しかし、初期症状だけで「どの菌か」を区別するのは非常に困難です。
📌 食中毒の原因菌と特徴(一例)
- O157:激しい腹痛、水様性~血便。発症まで1~5日程度。重症化すると溶血性尿毒症症候群(HUS)の危険
- サルモネラ:38℃前後の発熱・嘔吐・下痢。鶏卵・鶏肉が感染源となることが多い
- カンピロバクター:発熱や腹痛が先行し、その後水様性下痢。潜伏期間が2~5日とやや長い
⚠️ 1️⃣ 明確に症状で見分けられるとは限らず、臨床症状は重なりが多い
⚠️ 3️⃣ 嘔吐はウイルス性にも細菌性にも見られるため、嘔吐の有無では原因は判断できません
📊 原因菌の特定には、便培養などの検査が必要であり、自己判断で下痢止めを使うと症状が悪化するケースもあるため注意が必要です。
✅ 正解:2️⃣ 下痢や腹痛などの症状は似ており、初期症状だけでは区別が難しい
🩺 食中毒が疑われるときのポイント
✅ 下痢・腹痛・発熱・嘔吐があるときは、安易に下痢止めを使わず、まずは水分補給と早めの受診を
✅ 食中毒の種類によっては、重症化リスクが高いため早期の便検査が重要
✅ 特に乳幼児・高齢者・免疫力の低下した方は重症化しやすいため注意
📌 参考:厚生労働省「食中毒の予防」
👉 https://t.co/zuBh6c5Aql
🔖 #健康クイズ #食中毒 #O157 #サルモネラ #初期症状に注意 November 11, 2025
1RP
#gnsnプラス
🌸ちゃんが吐いちゃった!🚹達はどうする?
🐳、🔶、⛓️、🧋、🥃、🦉、🕯、⚜️(ツリー↓🐺、🎧、👁️🗨️、🦇、🌀、🍺、🍄、⏳、👹、🍁)
⚠️嘔吐ネタ
⚠️かっこいい🐳と🕯はいません、気持ち悪い🐳と🕯なら。
⚠️低解像度 https://t.co/3M5VnN2aGr November 11, 2025
1RP
中国の火鍋店、間違って加熱用アルコール燃料をスープに投入
↓
客10人が食べて吐き気や嘔吐で病院搬送
↓
マネジャーが安全性アピールで「火鍋は問題ない」とスープを5口連続で飲んで一緒に搬送される
↓
結局11人搬送、店は営業停止処分に←イマココ November 11, 2025
1RP
5w5d昨日に引き続き頭痛、吐き気、よく分からんタイミングで嘔吐。常に爆睡。
19時以降から元気になり、なんとかお粥とか素うどんなら食べれる😇
来週心拍確認心配だよ、無事に成長しててくれ… November 11, 2025
また体調不良で伏せっていました😓
寒さと大食が敵なのは判っているのですが、ストレスが掛かって爆食するとかなりの確率で嘔吐なり下痢の症状になって帰って来てしまいます😖💦
食べて太れる方が健康的な様に感じますが体質なので仕方無い😞
復調初日にしてはそこそこ着手出来た方でしょうか🤔💦 https://t.co/WHtxYWjEAW November 11, 2025
@abhrsshake インフルエンザ脳症流行ってるから気を付けてね
妹の友達の娘
インフルエンザで急性蓄膿症になって高熱と嘔吐とかしてるから
マスクして街出ようね November 11, 2025
学校で51名嘔吐の連絡があったので急遽学校閉鎖になった。今朝3名の児童の吐瀉物を処理した担任の先生に気をつけて、とメッセージしたら、私牛並みにつえーから大丈夫!って返信きて笑った。確かに強そうではある。 November 11, 2025
@sugr_pain 茎や葉、根には別の毒☠️もあって、触った手で物を食べたりすると下痢嘔吐🤮触った所が皮膚炎になったりするから触らない様にひっくるめて毒☠️が…って言われてる
だけどホントは実にだけは毒無いんだよ‼️
だから…
🐧さん達が食べて色んな所に🌱が出て来るんだよ❣️ November 11, 2025
23時前に、寝るかーと思って寝室行ったら長男起きてて、盛大に嘔吐してあった😭
羽毛布団も毛布もパッドもシーツもパジャマもゲロまみれだよーーーーー😭
洗濯3回転くらいしないと処理しきれないぞ😭
羽毛布団は実家から持って来た古いのだったからもう捨てようかな...捨てるにしても処理どうすんだ😭 November 11, 2025
「結婚や妊娠をすれば過食症は治るのでは?」と思う人もいるかもしれません。
でも、過食が止まっても一時的なことが多いんです。
実際に、過食や嘔吐に悩みながら子育てをしているお母さんも沢山います。
これから望んでいる人も、今まさに頑張っている人も、一人で抱え込まないでくださいね。 November 11, 2025
焦りと呆然
スマートメーター系のポスト見ながら、そーかもね最近の胸痛はと思ってだところ、
咳き込みと同時に嘔吐反射が止まらない。えっ?ちょっと待て。
噴門部が緩くなってるからか、単に食べすぎか。
腹8分目を守らないとダメだ
チカの半纏借りることにする November 11, 2025
わかる🙂↕️でも私の場合、保育園は全然平気で逆に本当に申し訳ないんだけど老人ホームとか施設、養護学校とかの臭いが本当に無理すぎてえづいちゃうんだよね😭😭なんでだろ😭こもってる感じの臭い?が無理で1度嘔吐くともうダメ。。 https://t.co/x921KTff2O November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



