商店街 トレンド
0post
2025.11.29 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
K-1なんだかんだ言われてても結局面白いし、ハチミツ二郎さんのnoteは喜怒哀楽の後に結局笑わされちゃうし、仕事場に美人多いけど奥さんが一番可愛いし、ヒコロヒーの文章が唸るほど素敵だし、賞レースの決勝は「出てたら恥かいてたなあ」って思うほど面白いし、YouTube伸びないけど意外な人達が観てくれてるし、何食べても美味しいし、慕ってる先輩はすごい司会だし、「飲みいきましょう」って言ってくれる後輩いるし、高円寺の商店街は落ち着くし、子供いい子に育ったし、街中で会うファンいい奴多いし、大阪の仕事最初緊張したけどめちゃくちゃ楽しいし、同世代天才だらけで引っ張ってくれるし、親兄弟に恵まれたし、革靴いい感じに育ったし、今福岡でひとりで飲んでペロンペロンだからこんなの書いてるけど、嫌なこと多いと思ったけど書いてみたら大幸せ者だ。 November 11, 2025
10RP
前橋での新しい一日が始まりました。
肩書きが変わっても、暮らしの場としての前橋への思いは変わりません。
これまで地域でお会いした皆さまからいただいた言葉を思い返しながら、少しゆっくりと日々を整えていきたいと思います。
今日一日、これまで支えてくださった皆さまのもとへご挨拶に伺っていました。
地域の行事でお世話になった方々、学校や商店街で日々の活動を支えてこられた方々、お仕事や暮らしの中でお声をかけてくださった方々。一人ひとりの言葉を胸に、改めて感謝をお伝えする時間となりました。
その中で、「今はゆっくり休んでくださいね」「SNSで心ない言葉も見えるので、身体を大事にしてください」といった温かい気遣いのお声を多くいただきました。
お気遣いいただいたお気持ちだけで十分で、皆さまの優しさに改めて救われました。ありがとうございます。
肩書きが変わっても、前橋で生きていく一人として、地域の息づかいや日々の風景を大切に過ごしていきたいと思います。
少し落ち着いたら、前橋の良さや季節の彩りなど、これまでと変わらずお伝えしていけたらうれしいです。
今日も一日、本当にありがとうございました。
前橋の穏やかな夜が続きますように。 November 11, 2025
3RP
大森杏子の倭国三景松島コラボ観光PRプロジェクト!
正式タイトル&CF期間決定✨①国宝瑞巌寺×大森杏子②松島町商店街アナウンス×加賀美きらら(CV五十嵐裕美)、3つ目が「松島㊙︎マップ」を作ります🗾マップ内では、東北ずん子ちゃんファミリーとコラボするよ🫛めちゃんこ楽しみ💕
#あんこと松島観光 https://t.co/y6kkWB7fao November 11, 2025
3RP
岩手県盛岡市 鍵屋酒店🏮
JR東北本線 仙北町駅が最寄り🚉
肴町商店街の中にある酒屋さんの立ち飲み屋さん。
街ぶら散歩のちょっと一杯休憩で…
赤レンガ館でピアノとサックスの生演奏最高だった。
つう事で…ハートランドで乾杯〜い🍻
地元の倭国酒
◎樽出し花むら
◎紫宙
乾き物つまみは100円でお安い https://t.co/5kQHKCyDHG November 11, 2025
1RP
大阪市東成区今里の商店街にある
✰お食事処 美登里さんへ
❖大人気のカツ丼を注文
店内は昭和の雰囲気が漂うレトロ感
濃い目な味付けにとろ~り半熟卵
カツの上に黄身の生玉子❦
見た瞬間に食欲をそそりますね
最高に美味しかったです❢
ご馳走様でした☆☆☆☆☆
#お昼ごはん
#飯テロ https://t.co/uN7abx6k2L November 11, 2025
1RP
そりゃあ名前採用ではあるだろうけど、衣笠商店街側も衣笠さんのビジュアルをもちろん知ってるだろうし、知った上でコラボの話に乗ってくれるってことは衣笠さんが商店街の顔になることを認めてくれたってことでしょ?
すごいよ衣笠さん November 11, 2025
夢で岡山県の鳴沢駅のラーメン屋に行ってた
時刻は3:40とか
商店街にある本屋、24時間営業らしく夜中でも開いてたが、書店名が山形中央書店でバグってる
ちなみに調べたら鳴沢駅は青森県にあるらしい November 11, 2025
テネシー11月29日土曜日パンストリートカレー街カレーやります♪
普段来れない方良かったら食べてください。
商店街イベントよろしくお願いします♪ https://t.co/0Hiex0cRI8 November 11, 2025
芸術祭 #あいち2025、瀬戸の銀座通り商店街にある冨安由真の展示がよかった。土の花が降り積もる部屋にダイニングテーブルが埋もれている。廃墟のようだけど、さっきまで人がいたような不在の気配が漂う。何が起こったんだろう。触ると崩れそうな土の花の中を通り過ぎる。演劇的な物語がある空間だった https://t.co/2hURlc7m7M November 11, 2025
ありがとうカフェさんでは明日もバイク焼印付き清川焼きをご準備してくれてるとのことでした!
肉の田口さんではモツも豚汁も厨房担当さん増員で物凄い大量に準備されてました。
イルミ最高。
ぜひ商店街エリアにて舌鼓を鳴らしまくってください!
宮ヶ瀬マジで寒いので寒さ対策はしっかりと!!! November 11, 2025
[奥州市水沢Fusion様 テナント内装工事進行中!]
素敵な洋服のセレクトショップ「Fusion」様のテナント内装工事。
水沢の中心商店街の一角、元々時計と宝石のお店だったテナントを洋服店に改装していく様子をお伝えしています。
壊す作業から作る工程へと現場が進みます。https://t.co/7BrPphPNEz https://t.co/AqLx4rNxRm November 11, 2025
写真 : 古川町商店街 - 京都市東山区古川町/商店街 | Yahoo!マップ
八坂さんの鳥居を潜らずに北側曲がる、知恩院山門と華頂短大を右手に眺め進むと白川の柳道が三条まで続く。昼間から映画の撮影をしている所です。 https://t.co/pYPZcjoKa2 November 11, 2025
(𓂂꜆◕⩊◕꜀𓂂)おはようˢªⁿ♥︎🌼🐰🩷♬.*゚
途中少し北側に逸れてほぼ平行に伸びる商店街が東の台所 古川町商店街、安土桃山時代から若狭の海産物を運んだ鯖街道の終点がココ。
この商店街の住人達のカネに関する、銀行員のみが知る人間ドラマは素晴らしいものでした。 November 11, 2025
横浜住んでた頃六角橋商店街に美味い紅茶専門店(紅茶の森?)があり、ファーストフラッシュが衝撃的に美味かった。台湾の凍頂烏龍茶に近かった。残念ながら閉店してしまったらしい😔 November 11, 2025
流行を追うカフェが2年で閉店する理由って、実は改装費が利益を食い潰してるから。昔の商店街の店主は什器を30年使い続けて、その分を商品開発に投資してたんよ。現代の持続可能性って結局、見た目より中身への資本配分を最適化することなんだよね。 November 11, 2025
@matthewbeams555 ありがとうございます
昔の面影がなくなってしまった商店街で、なんとか頑張っている状態で…
守りたいと思って貰えてるなんて、本当に嬉しいです
ありがとうございます! November 11, 2025
@247kazumi @btk_voix_am @utauxyui @GUARANAhiromi @Hiori78 @wgs_izumiya @kinugasakinu @renka10261213 @setup_2022 @kinugasa0913 @fmtotsuka @chibayama_t ✨【11/28 衣笠商店街・運動日記】✨
衣笠商店街ど真ん中市、今日も元気に開催中!
バナナが安い!…ので迷わず買いました!!
あんぱんも安い!…もちろん買いました!!
そしてスヌーピーの靴下がまた可愛くて、しかもお手頃価格!
お約束のレディース……本気で残念。 https://t.co/LhL6KQHbi6 November 11, 2025
2025.11.27. クリプラ今までありがとうの会
ありがとうクリエーションプラザ。
(2,3枚目 2018.11.24.きーぼー市)
#安城商店街 #クリエーションプラザ
#安城商店街アイドル看板娘。 https://t.co/Ofm84OwRMK November 11, 2025
市民の皆さま、そして現場で市民サービスを支えている職員の皆さま、事業者・団体の皆さまに、多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
本日、27日付で退職することを決断し、議長に退職願を提出いたしました。
市議会の皆さまからいただいたご意見、市民の皆さまとの対話でいただいたお声を真摯に受け止め、悩み抜いた末の判断です。
市政の平常化に向けて歩み続けるなかで、市民の皆さんも、市役所も徐々に落ち着きを取り戻してきていました。私自身の行為については深く反省しつつも、事実と異なる情報の拡散や誹謗中傷には毅然と向き合い、選挙で掲げた公約を一日でも早く前に進めたい一心で職務に向き合ってきました。
議会に対しても説明を尽くしてまいりましたが、その思いを議員の皆さまに十分にお伝えできなかったことは、私の力不足と受け止めています。
次の定例会では、市民生活を守る重要な補正予算案や、こども基本条例をはじめとした教育・福祉に関わる大切な議案の提出が予定されています。前橋の未来に不可欠な議論が控えているこの時期だからこそ、一度市長職を離れ、自らの行動に対するけじめをつけることが最善だと判断しました。
市議会の皆さまには、市民の代表として、それぞれの議案を丁寧にご審議いただき、前橋の未来のために建設的な議論を進めていただきますようお願い申し上げます。
私はこれまで、「一番身近な市長」であることを胸に、地域の集まり、学校、商店街、福祉や防災の現場へ足を運び続けてきました。
市民の皆さんの困りごとに耳を傾け、一緒に解決し、少しでも暮らしが良くなる前橋をつくること。それを市政の軸として全力で取り組んできました。
前橋をもっとよくしたい。市民の皆さんと一緒に大好きな前橋をつくり続けたい。
その思いは今も変わりません。変わり始めた前橋をここで止めるのではなく、確かな未来へ進めていくことが、私が果たすべき責任だと強く感じています。
私の行動が、市民の皆さんにご迷惑や誤解を生んでしまったことは、どれだけ謝っても尽きるものではありません。だからこそ、今回の決断をもって一度立ち止まり、自らの姿勢を正し、信頼を取り戻すために全力で行動してまいります。
職員の皆さまには、本来業務以外の負担をかけてしまったことを深くお詫びします。市民の暮らしを支える皆さんの仕事に、私はいつも励まされてきました。どうか胸を張って、市政の最前線を引き続き支えてください。
そして市民の皆さま。
皆さんの笑顔、子どもたちの元気な声。市長として皆さんに寄り添えた日々は、私の人生で何よりの誇りです。心より感謝申し上げます。
どうかこれからも、笑顔あふれる前橋の未来のために、市政を前へ進める力をお貸しください。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




