商店街 トレンド
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『あたしンち』の個人的ホラー回
◼️第559話:母、あの人は誰?
母、スーパーマーケットで茶髪のにこやかな奥さんに声をかけられるも名前を思い出せず焦る
👇
適当に話を合わせてやり過ごす
子供達の同級生の親??色々考えるもどうしても思い出せない
👇
そういえば名前呼ばれてなかったから向こうの勘違いでは?という結論に達してホッとする
👇
商店街で奥さんにまた会って「立花さん」と呼ばれる
焦って話を合わせてやり過ごし別れる
👇
モヤモヤして調子がおかしくなるも、あの謎の女の人は普段黒髪の内藤さんだという事に気づく
髪の色がいつもと違うから気づかなかったんだ!と合点がいく
👇
去って行った内藤さんを探して商店街を走ると、ちょうどバスに乗り込む姿を目撃
行ってしまうバスの最後部に座った内藤さんが外で走る母に気づいてにこやかに手を振る
👇
後日、街で声をかけられる母
それは黒髪の内藤さんだった
彼女には目の下にホクロがあった、、、
👇
では、茶髪でホクロがない内藤さんにそっくりのあの女は一体誰だったのか、、、??
わからずじまいで話が終わる
全体的にホラー的な演出は全くないものの、内藤さんもどき(内藤さんもだけど)の顔が常ににこやかでかなり不気味だった、、、
この話、印象に残ってる人、いるのではないだろうか、、、? November 11, 2025
30RP
小野田さんが言った「ここは倭国だから」というこの一言を、あたしは排除の言葉ではなく約束の言葉として受け取りたいな、と思います。このポストにあるように倭国には、昔から静かに根づいて暮らしてきたムスリムの人たちがいました。地域のお祭りにも参加し、近所付き合いもしながら、信仰と倭国の生活習慣の両方を大事にしてきた人たちです。けれど、近年になって過激な主張をする一部の「原理主義者」が目立ち始め、同じイスラム教徒であるはずの穏やかな人たちまで不安な目で見られるようになってしまった。
この「一部の声の大きな人」の存在こそが、社会を裂きます。それに乗っかるように、ネット空間でイスラムや外国人に対する誹謗中傷が雪だるま式に膨らむとき、あたしたちは気づかないうちに「敵を探す側」に回ってしまう。
誰かを守るつもりで始めた言葉が、いつの間にか別の誰かを傷つける刃になる。それは、倭国が大切にしてきた控えめで、相手の立場を慮る文化から、いちばん遠い姿です。
小野田議員が国会で語ったのは、そうした憎しみの連鎖を肯定する話ではありませんでした。
「ここは倭国だから、ちゃんと倭国に合わせて」
アメリカ人の父親が倭国の田舎に来て、アメリカではこうだったと言った時に、向き合う必要があった言葉。これは、二つの約束を同時に含んだ言葉です。
一つは、来てくれた人たちへの約束です。
「この国には、みんなが安心して暮らせるように決めたルールがあります。あなたもそのルールの内側に入って、一緒に守ってくれたら、私たちはあなたを同じ社会の仲間として歓迎します」
という、招き入れる側の責任の言葉です。ルールが明確だからこそ、差別や恣意的な排除からも守られる。
曖昧な空気ではなく、公開されたルールに基づいて暮らせることは、外国人にとっても本来は安心であるはずです。
もう一つは、倭国で暮らす全ての人への約束です。
「ルールを守っている人が安心して暮らせる国にする」という当たり前の決意。
それは、多くの外国人労働者や留学生、家族とともに真面目に暮らすムスリムの人たちをも含んでいます。
過激な主張をする少数の人と、静かに日常を送る多数の人を、同じラベルで語らないこと。行動と思想をきちんと分けて判断すること。ここにも、倭国らしい公正さが求められます。
多様性が、しばしば誤解されます。
多様性とは何をしても許される無法状態のことでも、相手の社会に一方的に条件を押しつけることでもない。
本来の多様性とは、「互いの違いを尊重しながら、共有できる最低限のルールを決め、共存すること」です。
宗教も、価値観も、ライフスタイルも違う。
でも、
暴力を肯定しない。
相手を脅かさない。
約束したルールは守る。
その共通部分を太くすることが、多様性と安全保障を両立させる唯一の道です。
だからこそ、あたしたち倭国側にも宿題があります。
倭国の歴史や法律、社会のルールを、来た人が学べる仕組みを用意すること。
外国人やムスリム全体を敵視するような雑な言葉で、真面目に暮らす人を追い詰めないこと。
問題行動を起こした個人には、遠慮せず法とルールで厳正に対処すること。
この三つを同時に進めるとき、「ここは倭国だから」は、排除のための合言葉ではなく、「この国で一緒に生きていくためのスタートライン」になります。
インターネットの中では、国境も宗教も一瞬で混ざり合います。
だからこそ、倭国というリアルな場所の約束事を守ることが、世界に対する倭国のメッセージにもなるはずです。
「暴力もヘイトも許さない。でも、倭国のルールを大切にする人とは、出自に関係なく肩を並べて生きていく」
そんな国でありたいと思いませんか?
平和への偉業は、遠い会議室だけで生まれるものじゃない。
学校で、職場で、商店街で、モスクの近くで、私たち一人ひとりが
「ここは倭国だから、ルールを守る人はちゃんと守る。違いを理由にいじめない」
と小さく実践するとき、その積み重ねが平和な倭国という最大の希望になります。そんな倭国を信じています。
誹謗中傷ではなく、ルールと敬意で守られた多様性。
その真ん中に、「ここは倭国だから」という静かな誇りが、いつまでも灯っていますように願います。 November 11, 2025
23RP
去年の今頃、広尾商店街のスタバで時間潰してたら、隣に座ってた80歳くらいのおばあちゃんに話しかけられて、「かわいいね。私今銭湯帰りなんだけど、家帰っても1人なのよ。孫にしたいくらい😊なってくれたら六本木に土地とビル持ってるからあげるわよ😘」って言われたんだけど、貰っとけばよかった。 November 11, 2025
6RP
素晴らしい
中国人で溢れかえっていた嵐山の商店街は中国人が減っても売り上げは変わらず倭国人が増えている。
そして中国に頼るのを考え直さないといけない、と。
その通りです。
倭国人は旅行に行きたいけど中国人が嫌だから行かない人も多くいます。
このまま倭国を取り戻そう。 https://t.co/08thcJCNc7 November 11, 2025
4RP
いま決めました。当店は12/14にフリマイベント「アメイジング商店街11」に出ますが、当日の売上は全額、香港紅十字會の大埔火災緊急募金に振り込みます!
https://t.co/JPmFmSMzU1 November 11, 2025
2RP
おはようございます♪現在8℃日中は10℃午前中☔️の予報です。
今日はコンサカラーのキッチンカーたこ焼きの「ほっと12」さんいらっしゃいます。
特製ソース、ハーブソルト、梅しそ醤油、ごま味噌の4種類!コンサのファンクラブ会員証をご提示で割引あるかも!
お楽しみに♪
#札幌キッチンカー
#星置駅前商店街
#JR星置駅前
#コープさっぽろ星置店 November 11, 2025
2RP
中国人観光客が減ったと大騒ぎしているのは、左派メディアのプロパガンダにすぎないことが判明
店主:中国人は減っているが、売り上げは減っていない。その分倭国人が増えている
商店街会長:倭国や色んな国の方が来ている。一国に頼る考え方は見直さなければならない
https://t.co/qmez1pujan November 11, 2025
1RP
「他所の店ばっかり宣伝して、何がしたいん?」
って言うけど…
呉を知って欲しい❗️
呉に来て欲しい❗️
呉の商店街を歩いてもらいたい❗️
呉に関心を持ってもらいたい❗️
それが繋がっていけば、街全体の魅力を高めると確信している❗️
回り回って、自分にも返ってくる❗️
それで充分じゃろ😤 November 11, 2025
1RP
ありがとうございます木村拓哉さま…
戸越銀座商店街でも木村さん御用達の音更餃子を、ご購入いただけます‼️
https://t.co/htcknNzwlq https://t.co/4u9ThyMr5C November 11, 2025
1RP
#AI_BikeShop
#AIart
🏁 廃道サーキット物語②
🏮 八十八夜商店街
「猫耳の真実を知る者達32」
居酒屋『初音』の奥座敷🐱
店長「👷♂️さん、上座へどうぞ」
👷♂️「接待じゃないんですから、無礼講でいきましょう😊」
店長「そうじゃないんだ。
あなたのひたむきな姿勢に、敬意を抱いてる。
そうさせてくれ😊」
👷♂️「なんだか照れますが……
では、座らせていただきます✨」
店長「綾香さんも、隣にどうぞ(笑)」
綾香「ありがとうございます😆」
店長「👷♂️さん、まずはビールで?」
👷♂️「はい、まずは乾杯しましょう!」
長女「私もビールで。
綾香さんは?」
綾香「ビールはちょっと苦手なので、梅酎ハイをお願いします😊」
長女「三女はジンジャーだよね?」
三女「うん!😆」
女将「お待たせしました!
お飲み物を先にお持ちしますので、お料理はごゆっくりお決めくださいね😊」
長女「こちらに書いてあります。
もう一人、男性が後から来ますので、通していただけますか😊」
女将「かしこまりました。少々お待ちくださいね😊」
店長「なあ、👷♂️さん。
あなたは本当に立派だよ。
思っていても、なかなか行動に移せないことが多い、そんな世知辛い世の中だ……
俺も見習いたいよ」
👷♂️「恐縮です💦
でも、実際は純粋な探究心もあったんです。
なぜ八十八夜には、他ではあまり見かけない“猫耳”の方々が多いのか。
前からずっと不思議に思っていましたから」
店長「うちの娘たちにも猫耳があることに、俺も驚いたよ。
生まれた時には無かったんだ。
ある日を境に、突然生えてね。
最初は焦ったよ、病気か何かかと。
でも“仮性猫耳”って診断されてね。
ある年齢に達すると自然に消える、
一時的な症状らしい。
長女も次女も、25歳くらいまでは猫耳があったんだ🤔」
👷♂️(心の声)
ヴェルノーラの血……
遥か昔、ヴェルノーラの民と先祖が交わったことを、 今はまだ話すべきではないのだろうな…… November 11, 2025
1RP
#前橋ウィッチーズ の放送が決まったとのニュースを見てから
「是非うちでコラボ企画を!できれば複製原画展とか開催したい!」と思ったものの、商店街から転出した際に商店街組合から外れてしまい非営利団体なので商工会にも所属しておらず、市(観光協会)から組合を通して各店舗に送られていたらしい前橋ウィッチーズコラボキャンペーンにはお知らせすら受け取れなかったため他のお店がコラボ始待ったのを見てから協会の人にお願いしてパンフレットやポスターを貰ったりしていました。ステッカー企画は出遅れてしまい受け取れず、コラボメニュー企画は飲食店では無いから参加できず、ギャラリーでの展示会は難しいとのお返事で断念。
かつておまグンや月に吠えらんねえ、キリングバイツなど前橋のギャラリーではほぼ唯一出版社に許諾を頂きプロ漫画家の複製原画展を開いてきた我々アートスープが地元が舞台のアニメ前橋ウィッチーズの放送にほとんど関わることができず見守る事しかできなかった事を大変悔しく思っておりました。
昨年の前橋実証実験から関わらせて頂いていたピクトレ様と前橋ウィッチーズのコラボが実現したことにより今月ようやく念願叶って前橋ウィッチーズと(間接的にだけど)関連した企画をアートスープで開かせていただきました。
予想していた以上に沢山の前橋ウィッチーズファンの皆様がピクトレに参加して電柱合戦を楽しんで下さり、ピクトレプレイヤーの皆様もピクトレに来る前に前橋ウィッチーズを鑑賞・予習してから前橋に来られるなど双方のファンがコラボ先にリスペクトを持って臨んだ素晴らしいコラボになったと思います。ポストカード交換にアートスープに来てくださった皆様も景品だけでなく展示会も楽しんでいただけたようで我々としても大変有り難かったです。
これからもピクトレと、前橋ウィッチーズ、どちらも応援していけたらと思います。是非またコラボ第二弾も楽しみに待っております! November 11, 2025
1RP
@kokuhaku_lover えー、全然笑えません!
脚本家は脚本学校の2年生くらいのレベル
吉本新喜劇目指すんなら、前作おむすびの桜通り商店街コント参考にせんと
本物ですからから!
爆
このコントドラマの不幸は舞台が地方なので常連の吉本新喜劇使えない事かもしれまへん!
吉沢亮も禊とは言え地上波復帰作がこれとは! November 11, 2025
#五秒で暗転しますが続けてご覧ください
猫とトイレットペーパー
というと
普通はイタズラですよね
ミルクちゃんは違います
トイレットペーパーで
顔をこすられるのが大好きです
ミルクちゃんは
某商店街で保護して
5日目の女の子です
お薬を飲んで
頑張っています
#猫好きさんと繋がりたい https://t.co/IYYU9vcRJS November 11, 2025
なんとかしてほしいですよね_φ(・ ・ 「旧さくら野仙台跡地の開発支援を」 仙台中心部2商店街が市長に要望 | 河北新報オンライン
https://t.co/EN9BTrEhz3 November 11, 2025
ROIROMのひろむくん&ろいくんの私服姿、やばくない?🥹💕
下町デート感が最高すぎる!商店街でお散歩とか食べ歩き、憧れちゃう✨
オフ感満載の特集、絶対チェックしなきゃ💡
#ROIROM November 11, 2025
この辺は雰囲気いいけど普通の商店街だから、人を呼び込もうとするならこれは致命的にアウトだなあ…
あの夕日めちゃ綺麗だったのに https://t.co/TGSQPRZAy5 November 11, 2025
あなたの街は、大丈夫ですか⁉️
この街は、議員がしっかりしていますね‼️
「市長特例」返金帳消し 金沢・平和町商店街カキ行事 60万円過大交付 発覚後に補助額変更(北國新聞社) https://t.co/iJICm7q64d November 11, 2025
おはようございます
2025/11/28(金)☀️
ご覧頂きありがとうございます😊
本日のお品書き💁🏻♀️
冬限定🧣
『黄身時雨』🟡🥚
『黒糖蒸しカステラ』🟤🍇
『酒饅頭』🫘🍶
どら焼きの材料にたっぷりバター
#スギト推し 商品
『マどら〜ヌ』🎀
🎀女将の手作り🎀
『黒胡麻プリン』●🍮
杉戸町産紅はるか使用
『お芋バターボール』🍠
杉戸町産無農薬ゆず使用
『ゆず丸ごとジャム』🍊
蒸羊羹 栗蒸羊羹
一粒栗饅頭 🌰
黒胡麻饅頭
⚪︎どら焼き
⚪︎栗どら
『杉戸町推奨品』
⚪︎すぎと七福神どら焼き
⚪︎すぎぴょんどら焼き
⚪︎青柳最中
⚪︎黒胡麻饅頭
⚪︎大福
草だいふくちーずあん(は午後から販売)
⚪︎茶饅頭 (こし餡)
『杉戸町推奨品』
⚪︎翠餅 (みどりもち)
杉戸町産古代復元翠米🌾 を使用した道明寺の様な 少し甘いお餅をこし餡で包み氷餅をまぶしたお菓子
本日スポット販売の✨⤵️
『黒糖わらび餅』
当店人気No.2秘伝のみたらし杵搗🍡
⚪︎焼きだんご
こし餡🫘
⚪︎餡だんご
🇯🇵全国ここだけ商品✨
岩下の新生姜味みたらし🫚
⚪︎ピンクな焼きだんご
💓オリジナルエコバッグ、ストラップも販売中👜
店正面🅿️2台
当店でお買い物の際は、ご利用下さい🚙🏍️
本日も、皆さまのご来店心よりお待ちしております🤗🍡🫘
#杉戸町和菓子青柳 #杉戸町 #ココティすぎと #東武動物公園駅 近く #埼玉県 #和菓子屋 #スイーツ #岩下の新生姜埼玉販売店(公式) #杉戸 #すぎと時々商店街plus はココティすぎと調理室にて12/15(月)🤗 November 11, 2025
📚桜町商店街青年部ただいま恋愛中! 4
著:七瀬京 イラスト:藤掛ヒメノ
青果店の一人息子である未来は、家業を継がずに会社員になった。
商店街を盛り上げようとする仲間を横目にひそやかな苛立ちを感じていたが、そんな時父が倒れて……。
https://t.co/CSmQLPW9a1 #創作BL #BL小説 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




