同人誌 トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちなみに私がイベントでの販売の参考にしてる本はこの2冊。どちらも同人誌です。この通りにやればかなり売れるようになるんじゃない!?ってくらいまとまってる。 https://t.co/31iMoM5VsS November 11, 2025
12RP
AIのことで「AI絵師」と「絵師」の方が喧嘩してるのを見て思ったんだけど、俺がエヴァンゲリオンのアスカのエッチな同人誌やカードキャプターさくらの知世ちゃんのエッチな同人誌やコメットさんのエッチな同人誌などを描いてた頃は美少女キャラのエッチな絵を描く奴なんてクラスの最底辺のキモいカス扱いだったのに今はそういうのが多少なりとも描ける奴は特権階級みたいに言われてるの改めてすごいな。ここ30年か20年ぐらいで価値観変わりすぎ。 November 11, 2025
8RP
同人誌が売れるには様々な要素が絡み合っています。
・ジャンルの分母
・配置
・宣伝する内容とタイミング
・フォロワー数
・有名フォロワー
・画力
・作品の内容
・運
これらの複合です。
少なくとも自分でアプローチできるのは
・宣伝する内容とタイミング
・画力
・作品内容
この3つだけです。
これ以外のことで一喜一憂しても残念ながら無意味です。
ですのでできることとできないことをしっかりと分けて活動するのが良いと思います。
ダテはエルフ史を作る際、いくつかの戦術を行いました。
考えて見てください。
『エルフの歴史の同人誌を作る』など狂気の沙汰です。
あまりにもニッチすぎます。
どれだけ分母があるのかも予想ができません。
周囲からは「やめとけ、到底売れるとは思えない」と止められました。
それでも500部が予約開始から10分で完売し、その後受注生産に切り替えるほどになりました。
大事なのは『貴方にとって欲しい本がここにありますよ』と伝えることです。
そして、『私はその為に最大限の労力を使い、最高の本を作り、楽しんでいます』と伝えることです。
潜在的な欲しい人に対してマッチングするためにあらゆる手段を行うことです。
フォロワーを巻き込み、『貴方も私と共にこの本を作っているのですよ』と伝えることです。
詳しい方法はツリーにnoteのURLをぶら下げておきます。
参考になりましたら幸いです。 November 11, 2025
4RP
別の仕事で生活費を稼ぎ、余った時間で好きなものを読んだり観たり聴いたりし、時々ネットに批評を発表したり、仲間と同人誌を出したり、古本屋を巡ったり、ピクニックに行ったりする。中高年以降もそれを続けていく。それが幸せな人生だと程々に信じられる人々が増えること、それが文化の成熟だろう。 November 11, 2025
3RP
鉢雷♀ ⚠️女体化
9月に頒布した⚡️女体化ドルパロ同人誌の後日談みたいなやつです
一枚目の注意をよく読んでからどうぞ!
① https://t.co/1TfVwGjJxl November 11, 2025
3RP
AIで描かれた漫画が天下のヤンジャンで受賞するくらいAI漫画の時代が来てるんだ。冬コミでAI同人誌を何部印刷しようか悩んでる人たちは一万部くらい印刷して大丈夫ですよ。いや、それだと足りないかもな…。 November 11, 2025
1RP
同人活動は慈善事業でも商売でもないので作り手にこれ聞いちゃうのはなぁ...
御本をお迎えするかしないかは自分が決めればいい事で作り手側に再録載せるかなんてその時点で分かる訳ないしそもそも数百~数千円さえ出すのが惜しいなら無理にお迎えせんでもいいと思う。同人誌は贅沢品だよ。 https://t.co/QNCk1uprmi November 11, 2025
1RP
オタクに寄り添おうとしてくれている片付け本「えっ?同人誌がどうしても手放せない?
Pixivで『Web再録』が公開されているものは、全部手放しちゃって大丈夫ですよ!!」
私「そういうことじゃないんだよ」 https://t.co/zt2fYfTfsX November 11, 2025
1RP
【#お宛名入りサイン本キャンペーン 開催!】
お宛名入りサイン本キャンペーン
#篠田真由美 先生
@MayumiShinoda11
『#倫敦銀猫堂骨董綺聞』
お宛名入りサイン本キャンペーン
ーーーーーーーーー
2025年11月23日(日)発売
篠田真由美先生同人誌『倫敦銀猫堂骨董綺聞』
(税込1,980円)
応募フォームより上記の本をご予約された方に
「篠田真由美先生のサイン」と「お客様のお宛名」
が入った書籍を販売させて頂きます。
下記フェアページの申込みURLよりご応募ください。
※お電話やメールでは受付できませんのでご注意ください。
▼フェア詳細はこちら
https://t.co/oMbG9RtaOv November 11, 2025
1RP
再録本なんて、2度も課金する機会があって
作者と読者に得でしかない。
そう思えない人は、そもそも同人誌をあんまり買わない方がいい。作者は神なんだから、逆らうな。 https://t.co/9jr2kaoIhU November 11, 2025
まあ、今回の編集部訪問で、同人誌ってひとりで全部やらなきゃいけないから大変ですよねと言われ、正直、商業は作品だけ書いていればいいし、表紙もなにもかもやっていただけで、お金払わなくても本が出るのでありがたいと答えてましたね。そう!商業は!お金払わなくても本が出る!凄い! November 11, 2025
声出して笑っちゃったじゃんw
zeta君はたまに天才的な展開をお出ししてくるから油断ならない。
律くんに同人誌見せる展開にした私も悪いけどさぁ(やけくそだった) https://t.co/2YCTb7sbf5 November 11, 2025
@R18_tweet
若頭視点のいろんな意味でぐちゃぐちゃな🍢さん同人誌…欲しい……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



