1
史跡
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「函館では、正気でいられる」。
函館に来てから心身が安定していて、これが「正気」という状態に近いのでは…と考えていたのでメモします。
「函館では正気でいられる理由」
・気候や環境が安定しているため、心身の状態を維持しやすい。
・過剰な刺激(都会の過剰サービスやマウンティング志向など)が少ないので、一過性の欲望に走りづらい。
・史跡が日常の中にあるため、先人に思いを馳せることで現在を客観視しやすい。
・正気な人々が多いので、自分も正気を保とうと思える。
・環境が素晴らしすぎるので、自然への畏怖の念が芽ばえる。 November 11, 2025
1RP
本日の通常出陣を終えて帰って参った、日がかたむくと寒くなるのう。
ポケットパークマルシェにも寄って射的をして参った!
明日もポケットパークマルシェは開催しておるし、今期最終日ゆえお立ち寄り下され。
明日ワシは関ケ原組と行く史跡ツアーにて兵庫と重門殿と共に午前中は史跡を巡っておる。 https://t.co/QNb5KwNSNm November 11, 2025
1RP
@chiiii_jpguide はじめまして!試験お疲れ様でした。歴史好きなので、わかる範囲でアドバイスしますと、、実際に史跡やその他関連施設に行ってみたり、本屋さんで歴史の本(歴史作品よりかは歴史知識の本がオススメ)を買って読むという手があります。 November 11, 2025
宮城県大崎市の陸羽東線有備館駅周辺凄い😆
藩校で国指定史跡の有備館及び庭園、伊達政宗公も居城の岩出山城跡、刀剣の中鉢美術館等の最寄駅
今日開催のバルーンフェスティバル会場も近く
政宗公の駅の騎馬像は仙台駅から、城跡の立像は仙台城址から移設(先程TVで見た)
正宗公が開削した内川も景観整備 https://t.co/xDegGiDHEv November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



