古米 トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
米を炊くときに倭国酒と胡麻油をスプーン一杯ずつ入れると、炊き上がりの米は立ち、たっぷりとツヤが出ます。特に新米ではなく、時間経過した古米がより美味しくなります。 https://t.co/BxsSeDGhjV February 02, 2025
106RT
米農家さんA「転売屋から米買わないで。でも誰かが作ったお米が皆さんに食べてもらえないのは辛い…」
ってのと
米農家さんB「転売屋から米買わないでね。あ、ウチはやってきた転売ヤーに売ったよ。古米をな!! だから買うなよ! 転売屋は古米と共にくたばれ!」
っての同時に流れて来て趣深い February 02, 2025
46RT
お米を半額で買う裏ワザ8選
①収穫直後に買うと安い
②農家直売で新鮮&安い
③ふるさと納税で実質タダ
④定期購入でお得にゲット
⑤古米 訳あり品でコスパ最強
⑥ネット通販なら激安セールあり
⑦コストコ会員制店舗でまとめ買い
⑧ディスカウントストアで底値を狙う
半額で米を買えるサイトは↓ February 02, 2025
30RT
転売米は買わぬほうがいいよ
古米だから。
農家は新米を転売したりしないから。
コメの違いなんかわかるまいって思って古米を転売ヤーに売りつけてっから。
新米うまいもん、下手なとこに売るくらいなら親戚に配るもん
ホントだもん
(by実家が農家) February 02, 2025
14RT
実際私たちは転売された米が古米か新米か分かんないもんね
転売ヤーは古米を新米と偽る可能性があるけど
ちゃんとしたルートで買ったお米は安心して食べられるよね
この考えはこれまで倭国の食品が支えてきた「あたりまえ」の安全性だから
だから転売ヤーから食品は買わないでね!… https://t.co/FYNu95NqiL February 02, 2025
13RT
古米が、ハラミちゃんの活動の真相を知ったのは茨城・土浦のイベント終了後の配信...みんな大号泣だった...一生ハラミちゃんを応援しようと思った瞬間だった。だからファイナルで弾いた前前前世は号泣😭するのよ!
ハラミスタッフ‼️これからもよろしくね🙏
#アイバマルバツブ
#ハラミちゃん February 02, 2025
2RT
@AKILA0607 実は古米より古い、古古米(ココマイ)がありまして。
2年前の米の事を古古米と言います。
保存方法がちゃんとしてれば、味は落ちてるけど普通に食べれるものなんですが。
農家はそれをまとめて古米と言う方がおります。
何が言いたいかと言うと、
「転売ヤーよ、それもしかしてたら2年前のやで」 February 02, 2025
1RT
@kohionagasu @CRNK_HZ 食べれる時に市場に出さないから古米になってしまう。
破棄するのは価格暴落しない様に存在を減らしているのだろうね。
買い占めされても市場流通コントロールできない農水省のせいだ。
今年数年前のように備蓄米を配ればよいのでは?
買い占め業者困るだろうね。 February 02, 2025
1RT
@sam563014 これは古米ではよくみられる光景です。
代表的なのはコクゾウムシかな
昔はこれをござのの上に米を出して平らにして干して
虫がでていったら 箕に少し入れてじゃらじゃらと米を浮かして虫を口でふ~~っと息を吹いて飛ばすんよ。
軽い米も飛ぶから残った米は食べれるよ。
美味くはないけど古米でも大事 February 02, 2025
遥か昔だが、母が捨てるには忍びない古米を炊いて食卓にだしていた
そのご飯はものすごくおいしくなかった
米なのに米ではない何かだった🍚
今年はそんな米が普通の価格でメルカリに出品されていくんだろうな February 02, 2025
>北陸のコシヒカリ農家ですが、新米の時は、どれもあんまり変わらないですが、次の梅雨を越した、古米になると違いがはっきり出ます。また、銘柄より土壌と肥培管理が一番決めて。 February 02, 2025
素人が保管した米なんて半年もすれば食えなくなるってツイートを観測したのですが、古米ほど価値があると聞いて買ってからそのまま2年くらい放っておいたうちのリーゾカルナローリ(リゾット米)食えなくなってるのかな…
2個あって片方はピンホールしたのか真空パックだったのに空気入っちゃってるし😂 https://t.co/99FrY3m3s2 February 02, 2025
昔は米専用の冷蔵庫なんてなかったから虫が湧いたら、ゴザを広げてその上で天気干ししたもんだ。
蛾は飛び去り、幼虫はアリに食べられて、悪い所は目で払いのけて。
農家では新米は中々食べれなかった。
古米が沢山余ってたらそのコメを消費しないといけないから。匂いも悪いけど勿体無いからねー。 February 02, 2025
@IaaIto テレビで古米の食べ方として紹介されていたような?
そして又、精米するなんてお酒じゃないんだし…(酒米は別品種だけど…)
再精米なんてめんどくせぇ事…
玄米冷蔵保存が最適解!
https://t.co/5XmXao66nP February 02, 2025
ポスト主を直接非難するつもりはないけど、
最近は社会問題をネタに視聴数稼ぎをする人が多いね(´・ω・`)
画像にある米の精米時期は2024/8/20みたいだけど常識的に考えたら古米を安く売っているだけ(冷蔵でも精米済みを美味しく食べられるのは、ぜいぜい半年まで)。
あと「コシヒカリ」ではないw https://t.co/3UhgM3zW20 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。