0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@NEWMAN_DAI 10年以上前にNHK審議会の委員だった駒崎は、木っ端ライターの津田大介と、上野千鶴子の弟子の古市憲寿をニュースコメンテーターに抜擢して箔付けしたのを見てました。両名がこれを足がかりに名前を売ったのはご承知の通りです。
このスキームは駒崎はご覧の通り有言実行してますね。 November 11, 2025
3RP
どうしても欲しかったものなのに、いざ手に入れたらすぐに飽きてしまう。誰にでも心当たりがあるのではないだろうか。
#週刊新潮 #古市憲寿
“権力の絶頂”は総裁に選ばれる直前… 古市憲寿が指摘する「高市早苗新総理」の勝負時
https://t.co/9i866vKd2T November 11, 2025
2RP
@Sankei_news これに橋下徹も加えて欲しい。
テレビに橋下徹、池上彰、カンニング竹山、古市憲寿、谷原 章介が出演してる時点でお察しメディア判定。
まー信用できるテレビ局がないわな
N M D! November 11, 2025
1RP
@tanakaseiji15 古市憲寿は社会学者を名乗ってるけど、今現在の話しかできない。それによる未来の予想が全くできてない。
そりゃぁ、売ればお金になるけど、未来で倭国人居なくなるけど良いのかな?
先のことは関係ないと思ってそう November 11, 2025
古市憲寿、って
人が言えないコトを
ズバズバ言って
イイ、カンジやね、って (^^)
何んか、面白いろいな
間違い言動も、あるけど
大当たり🎯言動も、あるから
ヤッパ、コメンテーターは
こういうタイプも必要❗️
って、ワタシは思う (^^)
アナタは❓️
🟨 https://t.co/SfUXDINSxe November 11, 2025
@ProfShimada 上野千鶴子氏は反日左翼活動家。こんな奴が国民の税金を貪り続ける。結局、こいつら(反日左翼活動家連中)は金が欲しいだけの卑しい人達。因みに上野千鶴子氏は社会学者でもある。今、テレビに出ている社会学者と言えば古市憲寿。やはり社会学者っておかしな奴らが多いな。 November 11, 2025
おでんめがね成田雄輔の発言が古市憲寿レベルになってる
前からか?
「ゴゴスマ」成田悠輔氏、立花孝志容疑者の逮捕に「この問題は現代の魔女狩り問題みたいな感じになってる」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
https://t.co/tXIaBuB2pG November 11, 2025
爆裂大和魂さん
仰る通りです。
#大馬鹿者愚か者の古市憲寿
#社会学者を名乗るわりには頭が悪過ぎ幼稚な言動が多い古市憲寿
#人となりも難多しの古市憲寿
#古市憲寿をマスメディアに出すな
#古市憲寿にコメンテーターは不適格不適任である https://t.co/dns7f0ly79 November 11, 2025
古市憲寿氏 おこめ券政策をバッサリ「こんなバカな政策ってあるんだなってビックリ」「なら現金あげて」→
米はあまり食べないよ👶政治家の給与等に米券や商品券を何割導入はいい。
「自民党埼玉県連の幹事長が政治資金を私的流用疑い、乳幼児用品、ペットフード、日用品など」https://t.co/rouTFgEFjr November 11, 2025
@poe1985 下の古市憲寿のサクラ工作員さん。
🙏マークは役に立ちませんよ。
侮辱ですからやめて下さい。
あなたは家族21人殺した加害者から
絵文字で謝罪を済まされたらどう感じますか?笑えません。やめていただきたい。 November 11, 2025
"古市憲寿氏、鈴木農水大臣の「コメ価格はマーケットが決める」は「欺まんというか、ズルい発言」" - デイリースポーツOnline #SmartNews https://t.co/Orbtp7HiEU November 11, 2025
古市憲寿氏、おこめ券政策をバッサリ「こんなバカな政策ってあるんだなってビックリ」「なら現金あげて」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/VBMWStRYvj
知らん分野に口ださんほうがいいよ。しょぼいの。 November 11, 2025
お米券なら必ず米に使われる。現金だと貯金に回ったり、Amazonで海外製品買うのに使われたりの可能性が大ありで国内に金が回ると限らないので…単純に「バカな」などと蔑めないのでは?
古市憲寿氏、おこめ券政策をバッサリ「こんなバカな政策ってあるんだなってビックリ」「なら現金あげて」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/KAR4rx5g4v November 11, 2025
@bakavayuit 宮台真司や古市憲寿が有名どころですが、上野千鶴子とその門下生である上野派は社会学学会全体の1~2%程度と言われています。少数ではありますが、家族社会学やジェンダー論、福祉分野においては絶大な影響力を有しています。
社会学学会は左翼リベラルが多いというのは、悔しいけど事実なんですよね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



