参議院議員選挙 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
鳩山由紀夫元首相と山本太郎代表が対談。
私が、最初に衆院選に立候補した時の党首、そして、今年はじめて参院選に出馬した際の党首、そのお二人の対談です。私自身、非常に感慨深いものがあります。
対談の中で由紀夫さんは、今回の高市首相の台湾に関する発言について、「私だったら『間違えた』 といっていいと思う」と述べられていました。由紀夫さんらしい見識だと思います。
が、「間違えた」といえば、かつての民主党も、決定的な間違いを犯しています。
現在の高市内閣よりも高い支持率を誇った鳩山内閣。その発足前に行われた総選挙(2009年)で、民主党はこう訴えました。「自分たちが政権を取ったら、4年間は絶対に消費税はアップしません」と。しかし、その1年後の参院選において、新しく就任した菅直人首相が突然、「消費税を5%から10%に」と言い出したのです。結果的に、民主党は選挙に大敗しました。それで懲りたかと思いきや、さにあらず。その2年後に野田佳彦首相が、また「消費税10%」を打ち出したわけです。
そして現在、野田元首相の当時の決定により、多くの国民が消費税によって苦しめられています。中小企業の倒産も、あとを絶ちません。
民主党設立時(1996年)のメンバーであった私としても、この消費税の問題に対しては、極めて残念であり、憤りも感じています。
『論語』に書かれている通りです。「過ちては改むるに憚ること勿れ」ではないでしょうか。
※なお、お二人の対談自体は、たいへん興味をそそられる内容で、YouTubeで繰り返し視聴させてもらいました。
https://t.co/ZPwveorIUz
山本太郎氏「いつ現場に戻るか」 鳩山氏に政界復帰求めるも「現場監督ですか…」やんわり https://t.co/zv1h7QPftP @Sankei_news より November 11, 2025
955RP
れいわ新選組の山本代表と鳩山元総理の対談。
和やかな雰囲気で、後ほどゆっくり見ようとチラッと視聴のつもりが、つい最後まで見てました!
政治は難しいと思う方に、是非ご視聴いただきたいです。
お二人の和やかな雰囲気もあり、内容がすっと入ってきます。
現金給付も減税なく、台湾有事を煽り軍事費拡大。
物価高で多くの国民が苦しんでいるのにおかしいと思いませんか。
夏の参議院選挙で自民党に投票した方々は、二万円の現金給付の公約がお米券になって腹が立たないんですか。
裏金議員の皆様のことも許すんですか。なかったことにしますか。
国民のことを本当に考えているなら、今すぐ減税か現金給付だと思いませんか。
お金が全てではないですが、お金がないと生活できません
#山本太郎
#れいわ新選組
#鳩山由紀夫
https://t.co/JrQs4M3pdc November 11, 2025
908RP
撤回すりゃいいじゃないか。閣議決定で決めたわけでもない。自維の政策協議の合意事項でもない。まして参院選の自民党公約でもなかった。どこでこんなこと決めたんだよ。高市が国会で暴走して飛ばした発言じゃないか。「台湾有事=倭国有事」なんて安倍の亡霊だ。中国と揉める前に撤回すりゃいいだけ。 November 11, 2025
603RP
政治の信頼なくして、改革は前に進みません。
「政治とカネ」をめぐっては、参院選後にも
・元秘書の略式起訴
・幹部名の法廷証言
など、新たな事実が次々と明らかになっています。
国民の皆さまが「まだ終わっていない」と感じるのは当然です。
公明党は、
✔ 説明責任の徹底
✔ 真相の全容解明
✔ 二度と繰り返さない制度改革
を強く求めています。
政治への信頼を取り戻すため、引き続き厳正に取り組みます。
▽YouTubeはこちら▽
https://t.co/itshVRRooc
#政治とカネ #信頼回復 #国会 November 11, 2025
274RP
参政党がロシアBotのお陰で参議院選で躍進したみたいだから凄い数の参政党応援アカウントに🇷🇺ロシアマークが付くはずだよね?
特に理由もなく凍結された大型参政党支持アカウント。
倭国🇯🇵が付いてたらまずは「謝ること」から始めてほしいね。
国民民主はじめ⇑の記事を参院選の真っ只中に拡散した連中も是非チェックしてほしいね。 November 11, 2025
156RP
維新の高木かおり参議院議員は元自民党堺市議。
大阪府党大会で都構想反対の演説を行った後自民党を離党し、3ヶ月後には維新から参院選当選。その後再選し現在に至ります。
いったい維新の何が魅力だったのでしょう🤔 https://t.co/YSfQecVQbi November 11, 2025
149RP
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
95RP
倭国を愛し、鳴門市を愛する皆さん‼️‼️
#鳴門市議会議員選挙
11月23日投開票日
選挙戦は本日が最終日です❗️🇯🇵
地方選挙の投票率が参院選後でも低い事を私はとても残念に思ってます🥲
何度でも言います❗️選挙に行きましょう❗️時間は10分もかかりません
🔥自分たちの大切な人達の未来がかかっているんです❕❕🔥
無関心の壁をぶち破れ‼️
#参政党
#かさはらしょうご November 11, 2025
92RP
>少なくとも石破時代は全て上手く行っていた
それが正しいとしてだったら当然あなたは先の参院選で自民党に投票したんですよね? https://t.co/yntIl5AWAW https://t.co/GOYbaQjjUT November 11, 2025
83RP
今朝は大日駅でご挨拶を
させていただきました😆
朝の冷え込みが厳しくなってきた中
通勤通学される皆様からの反応が
本当に温かくそしてとても多いことに
朝から嬉しくなりました☺️
本日は参院選で想いを託された議員
10名による委員会質問です🙌🏻
ネットで配信されてますので
ぜひ皆様もご覧下さい✨
#参政党
#倭国人ファースト November 11, 2025
82RP
ボラ仲間が亡くなりました
写真に写るのがあまり好きではない彼の顔や手がチラッと写る写真です
参院選では選対の中心として頑張りました。
選挙中にがん再発
毎週顔を見に行ってましたがこの2週間は私が気管支炎になり会えず…残念です
#ご冥福をお祈りします
#ボラ仲間
#れいわ新選組 https://t.co/UueJwtvd4o November 11, 2025
81RP
今日は気温がぐっと下がりましたが旗みせ隊3名で三宮でご挨拶しました。有本さんファンの男性から応援のお言葉いただきました。
参院選でも入れたよっていただいたので、次回もどうぞよろしくとお願いしました。
旗見せすると必ずお声かけいただけるので励みになります。
ありがとうございます🧢 https://t.co/Lp3bZgULKU November 11, 2025
77RP
参院選以降、世間の話題が移民や中国になってくれて、為政者側は「倭国人はちょろい」と思ってるはず。
外国人が問題だと矛先をそらし、倭国経済が失われた30年の渦中である事を忘れさせる。
米価格が最高値をつけ、おコメ券でごまかそうとしてるのに、殆ど問題にされない。
繰り返される帝国の手法 November 11, 2025
72RP
私の知り合いには、れいわさんを支持する人はおりません。
でも、れいわさんを支持する人はたくさんいることは認識しています。
(今年の参議院選挙では埼玉は維新より支持者の方も多い)
つまり、世界は知り合いだけでは、できていないということですね。 https://t.co/CQcD8xu4BR November 11, 2025
56RP
📺 本日の国会中継、本当に刺激になりました。
まだ全部は見れていませんが、今夏の参議院選挙で当選された参政党議員の皆さま、
魂のこもった質疑をありがとうございました。
私も、渋谷区議会"第4回定例会"にて
非常に重要なテーマを取り上げます。
🗓 私の登壇は 11月28日(金)/4番目
⏱ 13:30前後の予定です。
今回扱うテーマは以下の通りです(画像参照)👇
①「きれいなまち渋谷をみんなでつくる条例」について
②渋谷駅周辺のネズミ対策(ふた付きごみ箱貸与事業)について
③過剰なリサイクル(プラスチック全量回収)の妥当性について
④未成年が参加できるLGBT関連コミュニティイベントの是非について
どれも、大変重要なテーマです。
しっかり議場で問い、区政を前に進めてまいります。
ぜひご注目ください。 November 11, 2025
51RP
参議院選挙以来、喘息の症状が良くならず、人前で喋る時も咳き込むので病院へ。こんな掲示が。外国人の患者さんが多い理由がよくわかる。こういう病院があると安心するよね。 https://t.co/I9lMtPRwQL November 11, 2025
49RP
1月に総選挙が行われる場合、投票日の頃の円相場が1ドル170円前後になっていても与党は勝てるだろうか。
国民の投票行動は長期金利が2.5%になっても変わらないと思うが、円安は大きく報道されるだろうし、何かおかしなことが起きていると感じるかも知れない。
でも、野党第一党が金融政策正常化を公約したとしても、同時に参院選と同様に食料品の消費税減税を公約するのなら、国民に選択肢がない。 November 11, 2025
40RP
だいたいさぁ、こういう事する参政党ってどうよ。石破政権下の参院選で議員増やしたからと言って調子に乗り過ぎでは?それまで「和田め💢」と怒っていた人も神谷さんの方針で「和田さん頑張って!」とか、ホント気持ち悪いわ。地方選挙でこんなんやって党員票で誰かを当選させるとか、まさに組織票じゃんね。 November 11, 2025
39RP
薛なんかさっさと「重大な規律違反」にすれば良かったのにな。昨年の参議院選挙の介入発言で損切りしなかった王毅の自業自得だな。 https://t.co/d7tqVt0KLg November 11, 2025
37RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



