1
参政権
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
参政権に関するポスト数は前日に比べ43%増加しました。女性の比率は34%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#虎に翼 の脚本家吉田恵理香氏もあの声明に署名していたよね。
女性は弁護士にもなれない時があった、司法試験に合格しても裁判官になれない時もあった、参政権獲得からまだ100年足らずをドラマで描いたのにね。
全部女性は性別で切られていたのに。
ジェンダーアイデンティティではなく。 https://t.co/ZKC9ye4xq5 November 11, 2025
41RP
@GW3CjJsMQ6n2ye1 ・帰化できない
・渡航先が制限される
・入国審査が厳しくなる
・海外の就職先にも制限がかかる
・参政権、被参政権が獲得できなくなる
・倭国人として倭国の悪口や中国を持ち上げられない
帰化は不可、若しくはとりわけ厳しくしてほしい。 November 11, 2025
14RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世である英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
13RP
スペースノイドへの参政権の制限やアースノイドとの一票の差も、地球人口が地球の文化財や環境の維持管理以外ほとんどいなくなって宇宙に人口の殆どが行くまでの暫定的措置と言い訳してたのが、アースノイドのエリート層、これ居座る気だなってなって一気に争点化したと思う https://t.co/PtrDA4UhW2 November 11, 2025
7RP
@zundamotisuki @kitano_mahoroba 多分れいわのおかげで在日が参政権を得たと言う事で在日はれいわを支持してくれると読んでるんだな👊 November 11, 2025
4RP
民団側
- 全国組織(民団+商工会議所1万社超)
- パチンコ売上18-20兆円の70-80%を掌握
- 韓国政府から年間3-7億円補助
- 過去に民主党・公明党へロビーで税優遇・参政権陳情を実現
倭国人低所得社会人(月30万円以下2,500万人)
- 全国レベルの組織・資金なし
- 労働組合加入率17%
- 政策へのロビー力ほぼゼロ
- 最低賃金・給付金頼みで実質生活悪化
結論:組織と資金力の差により、民団関連は政策で優位に立ち、組織も資金もない倭国人低所得層は経済・政策面で明確に不利・虐待状態にある。
事実だけで判断:結論
- 在日韓国人(民団関連):韓国政府から年間数億円補助金、パチンコ産業で高収益、過去の税減免・公的救済あり、兵役免除。
- 倭国人低所得層(月30万以下):約2,500万人、平均月収23万円、補助金・特例なし。
↓
経済的優遇は明らかに民団関連側に存在する。
↓
よって、経済格差の観点では倭国人低所得層が不利(差別されている)状況にある。
民団の「利権」
主に資金援助、パチンコロビー、金融不正の3つが具体例として挙げられますが、これらは在日コミュニティの生存戦略の一面 November 11, 2025
4RP
民団側
- 全国組織(民団+商工会議所1万社超)
- パチンコ売上18-20兆円の70-80%を掌握
- 韓国政府から年間3-7億円補助
- 過去に民主党・公明党へロビーで税優遇・参政権陳情を実現
倭国人低所得社会人(月30万円以下2,500万人)
- 全国レベルの組織・資金なし
- 労働組合加入率17%
- 政策へのロビー力ほぼゼロ
- 最低賃金・給付金頼みで実質生活悪化
結論:組織と資金力の差により、民団関連は政策で優位に立ち、組織も資金もない倭国人低所得層は経済・政策面で明確に不利・虐待状態にある。 November 11, 2025
3RP
民団の政党支援の概要 民団(在倭国大韓民国民団)は、在日韓国人の権利擁護(特に地方参政権獲得)を主眼とした政治活動を展開しており、特定の政党に固定された「支援」ではなく、政策実現(日韓友好、差別撤廃、参政権付与など)に基づいて柔軟に複数の政党と連携・支援しています。
冷戦期は保守系政党(自民党、公明党、民社党)と密接でしたが、近年は与野党問わず幅広い関係を築いています。以下に主な支援傾向と歴史的例をまとめます。
主な支援政党と傾向 | 政党 | 支援の特徴 | 具体例 |
自民党 | 伝統的に最も深い関係。日韓関係改善や在日権利擁護で協力。地方参政権推進の約束を得るために積極的。
| 2008年、自民党の田中和徳議員が民団集会で地方参政権実現を明言。冷戦期からの友好基盤。
| | 立憲民主党 | 民主党時代からのつながりが強く、ヘイトスピーチ対策や日韓関係改善で連携。白眞勲参院議員(民団出身)が橋渡し役。 | 2019年新年会で白議員が挨拶。2020年、辻元清美議員らとコロナ対策で意見交換。民主党系候補の支援継続。
| | 公明党 | 自民党連立与党として間接支援。参政権や外国人政策で協力。 | 2008年選挙で公明党候補支援。冷戦期からの友好。
| | 国民民主党 | 立憲民主党の分派として一部連携。労働組合経由の間接的つながり。 | 直接支援の例は少ないが、民主党系の流れで地方参政権推進で協力。
| | 倭国維新の会・社民党・倭国共産党 | 少数派ながら友好関係。ヘイトスピーチ対策などで共闘。 | 維新の会とは日韓友好イベントで交流。社民・共産とは差別撤廃運動で連携。
| #### 歴史的背景と変遷 - 冷戦期(1940s-1990s): 自民党中心の保守政権下で在日韓国人の地位安定を図り、支援を集中。
公明党や民社党とも連携。
- 2000年代: 民主党(現・立憲民主党の前身)へのシフトが顕著。2004年参院選で民主党支援を表明し、白眞勲氏当選。
2007-2009年の選挙では民主党候補を「全力支援」し、外国人参政権を公約に盛り込ませる。
- 2010年代以降: 民主党政権崩壊後、自民党回帰しつつ立憲民主党との関係を維持。2020年代に入り、与野党バランスを取った多角的支援(例: 立憲とのコロナ・ヘイト対策協力)。
- 全体の特徴: 民団は「政党献金」ではなく、候補者支援(選挙ボランティア、集会参加、陳情)や政策協議が主。パチンコ産業保護(在日韓国人経営者が多い)も民主党時代に陳情した例あり。
支援は永住外国人参政権獲得が最大の目的で、政党の政策公約次第で変動。 民団の政治活動は、在日韓国人全体の利益を優先するため、固定の「支援政党」は存在せず、状況に応じた実利的な選択です。最新の動向(2025年現在)では、自民党との安定関係を基盤に、立憲民主党との野党連携を強化しています。詳細は民団公式サイトや各政党の収支報告書で確認可能です。 November 11, 2025
3RP
【 #司法の崩壊 】
・1991年に「憲法と法律を遵守する」という誓約書が司法修習生に要求されなくなった。アメリカでは弁護士になる時に宣誓式があり「アメリカの憲法および法律を支持する」ことを宣誓しなければならない。
・2001年05月に【在日コリアン弁護士協会(LAZAK)】が設立される。2022年時点で150人の会員がいる。設立趣意書では『在日コリアンにおける「法の支配」の実現』『参政権・公務就任権の確保』を標榜している。
・2009年09月16日に鳩山内閣発足。(第82代)法務大臣として【千葉景子】が就任。2010年06月08日発足の菅内閣でも(第83代)法務大臣を務める。
・2009年11月に、司法修習生採用要項の欠格事由の一つである「倭国の国籍を有しない者(最高裁判所が相当と認めた者を除く)」という一文がなくなった。
資料:
https://t.co/L8wQDtg5rh
https://t.co/raIMSGOZ9f
https://t.co/HYBGptwrUs
https://t.co/PO95LLDHo3
https://t.co/5KIWfhDAL6
https://t.co/9YhFqeCBhw November 11, 2025
2RP
@kawaiyusukeno3 れいわは、こんな奴にも参政権を与えろという。絶対支持できない政党。共産党は言うまでもない。いつになれば静かな倭国になるのか。選挙演説妨害に関する法律を改正すべき。言論の自由という名の下、ギリギリの反則行為は横行。聞く権利は、保障してほしい。 November 11, 2025
1RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世が英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために懸命に働き、低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世が英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
どうか外国人労働者受け入れを止めてください。
倭国の国体が失われます
命懸けで倭国を守ってくださった
多くの先人の方々
そこには我が先祖もいます
倭国は倭国人がいるから倭国です
今政策転換しなければ
間に合いません
社会的コストや民族間の軋轢
定住はさせないでいただきたい
いつの間にか
移住政策になっている
地方は参政権、公務員まで可能にしている
あり得ない
移民はリスクしかない
海外の状況はご存知ですよね?
倭国人が働き、倭国を支える
重税や労働時間規制などが原因の働き控えなど
正に
政府の愚策そのもの November 11, 2025
1RP
@9Lu5m @amiga2500 この対応の意味を、舐められたら負けとしか思えない残念な脳みそにも選挙権が与えられてしまうのが民主主義の欠陥やろw衆愚政治極まりない。
猿にトラックって、お前にも参政権があることの例えかい?ww さっさと免停させてやらないとなw November 11, 2025
1RP
本日は、市ヶ谷で、「地方政治と移民問題」と題し、諸井真英埼玉県議、鈴木信行葛飾区議と鼎談させて頂きました。
私は、ルールを守らない不良外国人は厳しく取り締まるべきだが、そもそも移民を呼んだ政府が悪い。移民問題は、グローバリズムや、それに呼応した労働市場の自由化を含む新自由主義的構造改革の一環として捉える必要がある。
在留外国人は、親や家族のために低賃金で倭国人がやりたがらない3Kの仕事を担ってくれているのも事実だ。非正規雇用の拡大や倭国人の勤労倫理の低下も、外国人労働力に依存せざるを得ない背景にある。
千葉県も、一昨年の多様性尊重条例で外国人との共生を謳っているが、背景には成田空港の拡張や企業誘致で外国人労働力を必要としている事情もある。いまいる外国人に責任を転嫁して仕方がない。
急激な少子高齢化と人口減少が進む中で、一定数の外国人労働力に頼らざるを得ないが、受け入れの上限を決めると共に、親日国の外国人と反日国の外国人を区別し、後者からの受け入れは厳格に制限する必要がある。
特に、80万人以上(鈴木区議によると90万人)いる在留中国人の存在は、国家情報法や国防動員法があるので安全保障上の大きなリスクだ。また帰化の要件が緩いことも問題だ。
我が国で帰化するという事は、参政権を得るのみならず被選挙権を得る事も意味する。私の地元の選挙区も中国からの帰化一世が英利アルフィヤ氏が代議士を務めている。英利氏は外務政務官を務めておられるが、関係が険悪化する中国に対し毅然と国益を主張出来るのか疑問だ。
質疑応答では、JICAによる木更津のホームタウン問題などについて質問を頂きました。
とても有意義な鼎談となりました。主催者の皆様に感謝申し上げます。 November 11, 2025
1RP
@world115115 @takaichi_sanae 逆にG20の各国の方々を差し置いて中国の問題優先とかそっちの方が世界で孤立してくわ。こうゆうやつに参政権あるのヤバいって November 11, 2025
ほんまこれな。
かつて、女性に参政権が認められた時、女性自認男性もまた同時に参政権を認められたのか?
いや、彼らは既に参政権を持っていた。彼らが既に参政権を持っていたのはミスジェンダリングの差別か?本当に差別されていたのは誰だ?被差別属性性を奪う虹色思想🏳️⚧️は最低の差別だろうよ🙄 https://t.co/pZnlY164yM November 11, 2025
@tamakiyuichiro こいつがやるのは全て反倭国人政策
スパイ防止法ではなくヘイトスピーチ法で倭国人の言論封鎖
別性、参政権、在日の為の政策ばかり
大量移民推進してるので、5年で帰化されて移民の好き放題
こいつは移民の利権が欲しいから絶対にやめないクズ
移民入れるだけで数千億利権の育成就労も賛成する November 11, 2025
税金や社会保険料等を払っているから在留外国人にも平等に権利義務をと言われる政治家も多数いますが
それなら参政権も与えるべき論になっていくと個人的には感じています
文化の違いと権利義務は切り離して考えた方が良いかと…
#外国人問題 November 11, 2025
出た!迷惑を被った人を責めてまで高市を正当化。
現場で働いてる人は普段から共産党リスクは考慮してますよ。
倭国人には中国の参政権がないので、共産党リスクは天災みたいなものですからね。
対中含めて毎日必死に売上作ってる中、百害あって一利なしの発言で'無駄な損失'を発生させられたら納得いくわけがないでしょう。
天災と人災の区別くらいは出来るように頑張ってください。
放火されて家が燃えてしまったとして、
「火事のリスクはバカでもわかる。今更火事が起きてるとか家に住むのやめた方がいい。」と責めるのか?
いくら火事に気をつけていたって放火犯に怒るのは当然だろ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



