卒業 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「Suicaのペンギンが卒業しちゃうのか……今までありがとな……」
と思って手元のSuicaを見てみたら全然違う奴だった
なんだお前は https://t.co/tD1HjpUxEB November 11, 2025
8,130RP
Suicaのペンギンが2026年度末で「卒業」すると発表され、「悲しい」「寂しい」という声が溢れている。SNSでは「電通のせい」「コストカットだ」といった声も多いが、その裏にある本質がほとんど語られていない気がした。そこで、背景を整理してみた。
■ 25年も愛された国民的キャラをなぜ今?
グッズもPenstaも絶好調。それなのになぜ——?こうなった背景には、JR東倭国が「鉄道会社」から「リアルを軸にした金融・ITプラットフォーマー」へと生まれ変わろうとしているという、企業の根幹を揺るがす大転換がある。
ペンギンが築き上げた「情緒的ブランド価値/資産」と、会社の「未来の事業戦略」が、構造的に両立できなくなった。これは倭国のブランド史に残るほどの決断だ。
■ すべての発端は「ペンギンの誕生」と「権利の構造」にある
まず誤解を解いておこう。あのペンギンは、JR東倭国や電通が「Suicaのためにゼロから作った」キャラクターではない。もともとは作家・坂崎千春さんの絵本『ペンギンゴコロ』(1998年)に登場したキャラだった。
2001年、Suica導入に向けて広告を担当していた電通のスタッフがこの絵本を見つけ、JRに提案したのが始まりだ。
著作権表記が
© Chiharu Sakazaki / JR東倭国 / DENTSU
となっているのはこのため。
構造としては、
原作・版権:坂崎千春さん
使用者:JR東倭国
管理・窓口:電通
つまり「三者連合」による共同運用で、電通が儲けたというより、三者でブランドを25年間かけて育ててきたのが実態だ。
■ 転機は「Suica Renaissance」という新戦略
ではなぜ、いま卒業なのか。鍵はJR東倭国が掲げる中長期戦略「Suica Renaissance(スイカ・ルネサンス)」だ。
これは、交通系ICとしてのSuicaを“金融スーパーアプリ”へアップデートする構想。ライバルはもはやJR東海や私鉄ではなく、PayPayやクレジットカード企業である。
JR東倭国は「Suicaの常識」を、以下のようすべて塗り替えようとしている。
・「少額決済」→ 高額決済(上限2万円超)へ
・「チャージ」→ クレジット連携による後払いへ
・「タッチ」→ ウォークスルー改札へ
・新機能:コード決済、個人間送金(P2P)
■ なぜペンギンではダメだったのか
「新機能もペンギンでやればいいのに」と思う人は多いだろう。しかしJR東倭国の経営陣は、Suica Renaissanceにはペンギンの世界観では描き切れないと判断したようだ。
理由は二つの“ミスマッチ”にあると推察する。
① ブランドイメージのミスマッチ
ペンギンが25年かけて築いた価値は「かわいさ」「安心」「駅ナカ」「タッチの相棒」。一方、Suica 2.0が目指すのは「高機能」「高額決済」「金融」「タッチレス」。愛されキャラであるがゆえに、そこから脱皮するには新しい象徴が必要だったのではないか。
② 権利構造のミスマッチ
もうひとつは、実務上の問題だ。ペンギンの利用には、坂崎さんによる監修(世界観の維持)と、電通によるライセンス管理(ブランド保守)が毎回必要になる。
もしアプリUIを変えたい、ペンギンの新しい表情を使いたいとなれば、都度の承認が必要となるだろう。今後のグローバル展開やFinTech連携を考えれば、自社100%管理のIPが不可欠になる。
最近、駅の発車メロディを自社制作曲に切り替える動きが進んでいるのも同じ流れだろう。
■ 結論
JR東倭国は、25年間で築いた「情緒的ブランド価値/資産」をあえて手放し、「機能的ブランド価値」を取りに行くという戦略的賭けに出た。
ペンギンは「Suica 1.0=交通」時代の象徴であり、これから始まる「Suica 2.0=金融」時代にバトンを渡す。
新キャラクターは、ペンギンが失った“すべての情緒”を背負って登場する。それはおそらく、とても重い使命を持つ存在になるだろう。
そして忘れてはいけないのは、今回の「卒業」自体が、JR東倭国の戦略的シナリオの第一幕であるということ。ペンギン卒業でバズり、新キャラ募集でバズり、新キャラ発表でまたバズる。そのたびにSuica 2.0は、社会に少しずつ浸透していく。
…もしかすると僕らは、JR東倭国(と電通?)に、うまく誘導されているのかもしれない。 November 11, 2025
4,392RP
昔のゲームなんかが大ヒットしたのに、未だにリメイクされないやつもこういう理由(著作権者が誰かわからない or 反社的な会社に取られて手が出せない)が多かった気がする。
Suicaの件は残念だけど、著作権者にお返しする卒業という形にしたJR東倭国は精一杯の誠意を見せたと思う。 https://t.co/NfODaRzDfM November 11, 2025
3,403RP
高校卒業の春
資生堂から高校卒業する貴女へみたいな、お手入れパレットが配られて
洗顔から化粧水、乳液
当時はネットなんてなくスキンケアやメイクの基礎が写真入りで書かれてた
学校では教えてくれないマナーの一貫の化粧を、もっさいJKにまで行き渡らせる配布、囲い込みとか超越したすげぇ企業よ https://t.co/zVXufsAFyY November 11, 2025
1,983RP
最近、多くの学生がAIを使って作成したと思われるレポートを提出しています。文章としては整っていても、どこか均質で、学生自身の思考の痕跡が見えないものが多いです。
一方で、荒削りでも自分の言葉で書かれたレポートには、学問と真摯に向き合う姿勢がにじみ出ています。私は、そこにこそ大学教育の本質があると思います。
AIを使うこと自体は悪いことではありません。むしろ、これからの社会ではAIを使いこなす力が不可欠です。しかし、問題は「目的」です。単に課題をこなすためにAIを使うのか、それとも自分の理解を深めるための道具として使うのか。その違いが、卒業後の学びの深さを決定づけます。
大学であなたが養っているのは、知識そのものよりも「学問に向き合う姿勢」です。その姿勢は、レポート提出を求められない社会に出てから、あなた自身を支える力になります。AIを便利な代筆者として使うのではなく、自分の思考を鍛える鏡として使える人こそ、学問を楽しめる人です。そして、学問を楽しめる人は、変化の多い社会でも自分の頭で考え、豊かに生きることができます。 November 11, 2025
1,667RP
毎日キャンペーン実施中🚀
/
1名様に1,000円分プレゼント
Amazonギフト券当たる💰
\
コメント&いいねで当選確率UP🔥
✅応募方法 1510日目
1⃣@Job_Chocolatをフォロー
2⃣11/12 16:59迄にリポスト
豚汁で1番好きな具は?🤤
#ファミマル
四半世紀の活躍
Suicaのペンギン卒業へ🌸
後任キャラ未定 https://t.co/aYQJqkrowL November 11, 2025
1,557RP
JR東倭国のマスコットキャラクター
Suicaペンギン が2026年度末に卒業という寂しいニュースが流れてきました🥲
これからも、大好きだよー🚞 https://t.co/64EpX4qNv3 November 11, 2025
1,356RP
俺が信頼している博物館は京博と奈良博で、京博は大体高校卒業程度の知識レベルに合わせてきっちり真面目に物事を説明してくれる。奈良博は子供向けのゆるキャラとワークショップで小さい子供の脳にガチの図像学をぶち込んでくる(むしろ大人が真剣に解説を読んでる)。こういう真面目なミュージアムがあるうちは世の中捨てたものじゃない。 November 11, 2025
1,238RP
うんうん、ゲームもアニメも漫画もラノベも、そういうサブカルは全部高校生で卒業しないと恥ずかしいよね()
だからぼざろアイコン恥ずかしいしやめた方がいいと思う https://t.co/Q6DKdjFBeK November 11, 2025
612RP
勘違いしている人も多いみたいだけどSuicaを卒業したらペンギンにまったく会えなくなると思っているのは間違いだよ!!
ペンギンに会える機会は実はけっこうあります!! https://t.co/No3wlBJ8Pm November 11, 2025
579RP
いつまでもSuicaのペンギンさんと子ペンギンさんはずっとずっと一緒にいると思っていたのに、卒業なんて悲しすぎる。 https://t.co/JjWKE5WeZ8 November 11, 2025
562RP
奈羅花について話す酒寄颯馬
🍇「忘れませんよ!奈羅花さん!あなたに(にじトイで)されたメイクを!ラメラメでちょっと服について取れにくかったんだから!あのデコられたギャルメイク!wwお疲れ様でした!」
🍇「初めてかもしれん配信で卒業した先輩について話したの。本当に素敵な方でした。」 https://t.co/5RKfhTYLar November 11, 2025
554RP
╭──── ⋅𖥔⋅ ────╮
𝐂𝐎𝐕𝐄𝐑
#乃木坂46 #久保史緒里
╰──── ⋅𖥔⋅ ────╯
11月25日(火)発売
#bltgraph vol.113の表紙が解禁💜
卒業までに残された時間はあとわずか⏳
■ 旧知のスタッフとともに、和やかな空気の中で撮影された写真の数々。
■ スペシャルロングインタビューは必読。
▽限定ポストカード付の予約はこちら
https://t.co/u7POamlwSO
詳細▷https://t.co/eEMy74q31t November 11, 2025
520RP
立花孝志が逮捕されました
竹内さんが亡くなった時に立花孝志は
YouTubeでウソ泣きして「責任を取って私も死にます」動画を配信しました
心配してLINEしたら
「釣りです」とか「エンタメです」と返信がありました
人が実際に亡くなってるのにやって良い事と悪い事があります
こう言う人間をアスペルガーとかサイコパスと呼ぶのですか?
心の底から気持ち悪いです
前回の選挙でも「落選したら政治家を卒業します」と言ってたのに
落選しても「辞める訳にはいかない」とか
気持ち悪くて真夏でも全身鳥肌です
心の底から気持ち悪いです
ご主人が亡くなっているのです
奥様がやるせない気持ちをぶつけるのは当たり前
人が実際に亡くなってるのに
YouTubeでウソ泣きして「責任を取って今から飛び降ります」
思わず心配してLINEしたら「エンタメです」
こいつ人の死を何とも思ってないです
奥様の気持ちを考えたら3年でも5年でも刑に服して下さい
最新回のノーボーダー見て頂けましたか?
「冤罪」がテーマです
絶対にあってはならない「冤罪」です
罪を犯してない人が間違えたのか故意なのか
罪を背負わされて処罰される事です
絶対あってはならない事です
今回はノーボーダーで私が語った秋元司(あきもとつかさ)冤罪事件を深掘りします
衆議院議員秋元司と私は懇意にしてました
秋元司を含めて事件の関係者の多くは私が創った店「銀座一徳」の顧客でした
弁護士は倭国最強の呼び声も高い無罪請負人の弘中惇一郎先生です
推理小説をラストから読むが如く完全なアリバイと無実の証拠があって
現行法に当てはめても完全に無実
しかも弁護士が倭国最強の弘中弁護士
それでも有罪になる倭国の司法制度
正義とか正しいとか証拠とか全く関係なくて
狙われたら終わり
検察が「有罪にする」と決めたら違法捜査をしてでも
証拠をでっち上げてでも必ず有罪にする
正義ではなく勝ち負け
無実の人の人生を破壊する事よりも大切なのは自分の名誉欲と出世欲
TBSドラマ「アンチヒーロー」でリアルに描かれてます
このドラマはハッキリ言って「地面師たち」より面白いです
実際に今回の秋元司冤罪事件でも
秋元司の秘書だった豊嶋晃弘さんは
双極性障害を患って精神病棟に入院しているのに
検察が病室に来て取り調べをして供述を取りました
2016年に刑事訴訟法が改正されて取り調べの録音・録画が義務化したにもかかわらず
録音も録画も残さずに精神病を患っている人に対して
精神病棟に押し掛けて供述させるのです
明らかな違法捜査です
勝つ為なら何でもあり
こんなものが証拠として採用されるなら何でもありです
豊嶋君を私も知ってますが普通に信頼出来る人間です
めちゃめちゃ良い子です
秋元司は心の弱さからか周囲に偉そうに振る舞ってしまう事があったので
側近として誰にも言えないストレスを抱えていたのかも知れません
豊嶋君は事件のかなり前から少し言動がおかしくなっていて
大物政治家とのツーショット写真を秘書なのにSNSにアップしたりしてたので
如何なものか?と思ってやんわり注意した事もありました
双極性障害とは「そう鬱病」の事です
つまりテンションが高い時と落ち込んでる時の落差が激しく
明るく前向きな時は無理してる為
落ち込んだ時に深く沈み込む事から注意が必要な鬱病です
体調が悪化して入院している時に病室まで押し掛けて
精神的に追い詰めたら危ない双極性障害の患者に対して
法律を無視して録音と録画をオフにしてまで
供述を取りたかった検察
人としての気持ちや感情を失ってしまったのでしょう
法律を犯してまで勝ちたい
勝つことが全て
東大卒のエリート意識なのか?
これだけの有名な事件で無罪になったら出世が阻まれるからなのか?
人を苦しめて嘘を付いて法を犯してまで出世したいのでしょうか?
この豊嶋君の一件だけみても検察の皆さん
あなた方は法を犯しています
恫喝したり精神的に追い込まれたら
やってないのに「やりました」と言ってしまうような心の優しい人達を追い込んで
自分達が作った作文にサインさせて楽しいですか?
そんな弱いものイジメみたいな事をする為に東大を卒業したのですか?
この事を自分のお父さんお母さんに報告出来ますか?
息子や娘の前で胸を張れますか?
事実は小説よりも奇なり
名探偵コナン君よりも面白い捏造された秋元司冤罪事件
事件は2017年9月28日の衆議院会館に端を発します
詳しくは「note ごぼうの党」で検索して下さい
奥野卓志 November 11, 2025
515RP
「Suica のペンギン」は 2026 年度末をもって卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチします
「Suica のペンギン」は、その愛くるしい見た目からか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。 November 11, 2025
507RP
#日向坂46メッセージ にて、『今までありがとう!#河田陽菜 卒業キャンペーン』の実施が決定いたしました🐼
卒業記念レターテンプレートも公開📮
ぜひチェックしてみてください📝
⚠️河田陽菜の新規購読は11/18(火)18:00で終了となりますのでご注意ください⚠️
https://t.co/4pySLn0lGj
#日向坂46 https://t.co/3FFILk4aT4 November 11, 2025
505RP
|Suica Renaissance|
|Suicaペンギン 卒業|
┆卒業時期┆2026年度末
・新しいキャラクターに継承
|コード決済サービス|
┆新機能┆
・上限額(2万円)を超えた買い物
・送る&受け取る(送金)機能
・クーポン機能、バリュー発行機能
┆サービス開始┆2026年秋めど
https://t.co/grfQYzxFST https://t.co/e8iDCbhAc9 November 11, 2025
353RP
維新の堺市議2人が印刷物を自分の秘書にカラ発注し、公金を不正取得した。大阪維新が処分し、2市議は辞職
2014年の事件
当時、藤田文武氏は維新政治塾を卒業したばかり、ショックだったはず
藤田氏が″おかしさを感じなかった″はウソ‼️
14年には石井章議員の政策秘書給与不正詐取事件も
「赤旗」から https://t.co/V4ldAlhTxp November 11, 2025
347RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









