医療費 トレンド
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
不法滞在で仮放免の外国人は健康保険に加入できず、医療費は10割負担の全額負担になりますが『無料・低額診療制度』を利用することが多いです。『無料・低額診療制度』を実施している病院が、数は少ないですが倭国各地にいくつかあります。元々は倭国人の貧困の方や浮浪者を対象に始めた制度です。ところが昨今は不法滞在の外国人の利用が多くなっています(怒)。
『無料・低額診療制度』の病院は、国と自治体から法人税と固定資産税が免除されます。
画像下の不法滞在で仮放免のペルー人男性は癌になり、健康保険にも加入できず、70歳を超えていて持病持ちでお金も無く支援団体が生活費を援助していました。
支援団体が関東の『無料・低額診療制度』の病院を探して、癌の手術と入院で回復。手術代と入院費用で数百万円でしたが無料になりました(怒)。
倭国に寄生する不法滞在者(怒)。毎月コツコツと保険料を支払っている人がバカを見ます。 November 11, 2025
8RP
勤務先で経理の仕事のついでに社内便の配布作業もあるんですけど、
先日「医療費のお知らせ」が束で届いてみんなの席に配ったら
「誰それ?」みたいな名前が続出。
よく調べたら、かなり多くの人が「通称(旧姓)」を使ってて、健康保険関係は「戸籍姓」だから全然別人に見えたってことなんだけど。
何十人もいるのでやたらややこしく
「これは総理大臣は悪い💢」で一致。
通称と戸籍姓の併用ってものすごく支障ありますやん。
当人がそれがいいって思っててかつみんなが呼んでるやつに統一するべきです。
従前の姓を使いたい人はそれで一本化、家族に合わせて変更したい人はそれで一本化。
それが #選択的夫婦別姓。
正式な名前は一つだけでいい。
通称併用でもややこしいんだから、通称も正式になって2つになったら、それこそ戸籍制度の崩壊、犯罪の温床です。
(写真はイメージ) November 11, 2025
5RP
しかし、昨年末には「高額療養費の負担上限額が上がる」と言っても、医療者や患者さんを除けば「高額療養費?ナニソレ?」的な反応が多かったのですが、いまや「高額療養費」というだけで多くの方が制度や問題を理解してくださる状況となり、この1年で医療費や社会保障の議論が進んだと感じます。 November 11, 2025
4RP
小児脳幹部グリオーマではないが、私は生後8ヶ月で小児がんを患った
10歳まで生きれる確率は3割と言われたらしい
幸いにもできた場所が見つかりやすかったため手術で取り除けたが、その後2年間抗癌剤治療のため入退院の繰り返し
でも付添は不可で母は片道70キロを毎日運転して通ったそうだ
そして私には3つ上の兄もいたが、母が病棟に入っている間は一階の子供の遊び場で待たされたり、祖母の家に預けられたり、幼稚園帰りも友達の家で待たされたり…
国の難病指定のため医療費はかからなかったものの、ガソリン代は半端なく、兄には寂しい思いもさせた
私の通院は20歳の誕生日を迎える数日前まで続いたけど、30歳を迎える頃酔っ払った兄に一度「オマエが生まれてきて俺の大事なものすべて奪われた気持ちだった…」と言われたことがある…
子ども一人が病気になるっていうのはその子だけでなく、その親も兄弟もみんな辛く大変な思いを抱える…
だからせめてそれを少しでも緩和できる国からの支援をきちんと構築させてほしい November 11, 2025
4RP
不法滞在で仮放免の外国人は健康保険に加入できないので、本来は医療機関で医療費10割全額負担になります。しかし『無料・低額診療制度』を実施している病院が、数は少ないですが倭国各地にいくつかあります。元々は倭国人の貧困の方や、浮浪者などを対象に始めた制度ですが、昨今は不法滞在の外国人が利用することが多くなっています。
この『無料・低額診療制度』の病院は、国・自治体から納税が免除されます。法人税と固定資産税が免除されます。どこまでもお人好し国家の倭国。保険料をコツコツ毎月支払わなくても、不法滞在の外国人は倭国で無料か、低額で医療を受けられます(怒)。この無料低額診療制度の病院(関東の病院)で、不法滞在者が癌の手術をして入院して回復していました。医療費は何百万円でしたが無料でした。以前、その番組動画をUPしました。既に削除済み。
この番組動画はUPしません。パクり垢がいるので(怒)。
2024年6月の放送。 November 11, 2025
3RP
群馬から神奈川にいったロイちゃん😀優しい里親様と暮らしてるいるとこんな幸せなお顔に😀❤
里親様には本当に感謝しています🙏
まだまだ群馬県北部、里親様募集中
東京、神奈川、埼玉までなら頑張って連れて行けます。駅渡しはしていません🙏完成室内、脱走対策、ケージ必要
猫ちゃん飼育費、医療費等、経済的余裕ある方へ100パーセント無償譲渡をしています。何卒ご検討よろしくお願い致します✨🙏
#保護猫を家族に November 11, 2025
2RP
月収30万→手取り18万。
病院代は自己負担、
保険・年金・税でゴリゴリ天引き。
生活保護→働かず手取り13万
医療費タダ無料(これがかなり大問題)/住民税なし
/年金も免除。マジでやばいだろ。。。。
そりゃ「生活保護の方が最高。働いたら負け」って
言う人が出てくるわけだよなぁ、、、、⁉️ November 11, 2025
1RP
🏠くすのきからのお願いです🙇♀️
くすのきで暮らす保護猫達に、大きな、大きな支えをいただいており本当にありがとうございます(ありがとう)
くすのきでは、「今この瞬間」も、命のリレーが続いています。
病気を治すための治療を受けている子、行き場を失い引取りを待つ子、シェルターで新たなご縁を待つ子…
皆、様々な事由でくすのきにやって来た子達ばかりです…
新たなご縁を待つ子も終生飼養が確実な子も、シェルターで暮らす全ての子達に適切な医療と快適な環境を届けるためにクラウドファンディングに挑戦しています💪
『行き場を失った目の前の命を救い続けるため』
どうか、保護猫達へ皆様からのお力添えをお願いいたします🙇♀️
▼詳細・ご支援方法は 、下記リンクからご覧いただけます。
【行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を】
第一目標金額:400万円
支援募集期間:2025年12月19日(金)23時迄
https://t.co/0Zq14kLGc9 November 11, 2025
1RP
今朝の日曜討論。国民民主党の田村まみ社会保障調査会長を含む各党の政策責任者が並び立ち、よい討論でした。
医療制度改革は複雑なので番組を見てるだけでは視聴者の皆さまも混乱するでしょう。ポイントは以下の3点です。
・医療費の抑制
・負担構造改革
・医療のDX化
第一は、高齢化や技術の進歩で伸びる医療費をどうしていくのか。物価も伸び人件費も増える中で、どうやって負担を抑えていくのか。自民党の田村憲久さんはじめ多くの政党がポリファーマシー=必要以上に多くの薬を服用している状態の改善などに地道に取り組むと主張。
維新の梅村さんは、引き続きベッド数病床数11万床に言及するも在宅サービスの充実と併せて検討とトーンダウン。
国民民主党の田村まみ社会保障調査会長は、提供サービスを減らせば医療費を削減できるが、これまで出ている改革メニューを着実に進めていくことが大事と指摘。
第二は、税と社会保険料の改革。マクロ的な長期の負担構造改革。自民党の田村さんは、金融所得を把握した上で能力に応じた負担=応能負担を強化していく、保険料収入も税収も増えているので、そうした増収を何に使っていくのかという視点が大事と力説。物価上がるが、賃金上がれば保険料収入も増えるので、協会けんぽはじめ保険財政を医療の現場に使っていく。物価スライド、賃金スライドにも言及。今回の補正予算は、診療報酬改定の前倒し、発射台になるから大事とも。
立憲の長妻さんも、余裕のある人にもう少し負担してもらい、中間層の負担を和らげる、金融所得が所得に勘案されないのはアンフェアと同調。
維新の梅村さんは、持論の後期高齢者の3割負担について、公費負担が入っていないため現役世代の負担が増えてしまうと前言に留保を連発。その上で、後期高齢者支援金を減らすため公費、具体的には消費税や所得税でなく相続税のような高齢者が負担する税の増税を打ち出す。
国民民主党の田村さんは、医療費は抑制だけでなくGDPが成長する中で医療費も上がっていく、給付と負担のの適正化に向けて医療費だけではなく国民負担率に着目し税も含めたグランドデザインを国民会議で議論すべき、現場は価格転嫁もできず地域経済にも影響すると指摘し、診療報酬改定での二年分の対応を求める。そして、部分的なバランスでなく、保険者の再編、保険制度全体の見直しもポイントになると指摘。
公明党の秋野さんは、私案として、タバコや酒といった嗜好品への課税の目的税化に言及し、自民党の田村さんが大きく頷く。
第三は、医療のDX。自民党の田村さんは、2040年までに現役世代が15%以上減る中で、いまの配置基準では回らない、徹底的に電子化DX、工程表に沿って進める。長期的な見通しなければ現役世代にも跳ね返ってくると強調。
公明党の秋野さんは、予防医療を特に押し出して発言。医療費の適正化は大事だが、医療へのアクセスを悪くすることで達成しようとする流れは変えていかなければならない。重症化予防をしっかり推進し、国民を健康にした結果として、需要を下げる取り組みに力を入れるべき。 November 11, 2025
1RP
#保護猫 費用 と高齢重病猫の医療費を手作り品で賄ってます❤ もふもふのマフラー暖か😆
Juranさんのところに遊びに来て下さい!#猫がいる暮らし #猫がいる幸せ #猫カフェ #子猫 #猫好きさんと繋がりたい #保護猫カフェ #地域猫 #ねこかわいいね #キジトラ猫 #白猫 #茶トラ #黒猫 #ハチワレ #サビ猫 https://t.co/4S5r5Pv7Le November 11, 2025
1RP
医療費の国庫負担=不健康の税金救済は、その原因が外部にあるのか、本人にあるのか、その両方かによって対応を変えるべき。
例:生まれながらの障害はしかたないが、たばこで肺がんは10割負担にすべき(ピグー的視点)
割合判断は難しいが、健康は少なからず本人の責任(食生活など)を含む場合も多い November 11, 2025
医療費の国庫負担=不健康の税金救済は、外部にあるのか、その原因が本人にあるのか、その両方かによって対応を変えるべき。
例:生まれながらの障害はしかたないが、たばこで肺がんは10割負担にすべき(ピグー的視点)
割合判断は難しいが、健康は少なからず本人の責任(食生活など)を含む場合も多い November 11, 2025
WeFi、好調❣️
Block19もあと残り3割を切ってきました。間も無く値上がり。後でやろうと思って忘れている方は、お忘れなきよう😉
ギフト券がもらえるのは、Block38まで😉
トランプさんの保有量が、うらやましいよね。
https://t.co/YCMMohf2ri
私のメインの資産運用はインデックス投信、累進配当の個別株、ETF。
サブとして暗号資産(ステーブルコイン含む)を運用していて、メインはUSDTやUSDCのレンディング。その他、BTCをマイニングで増やし、WeFiも仕込んである😊 MatchとかBTCレンディングでのインカムとか諸々は、お楽しみ枠✨
サブがね、良い仕事してくれているよ、もう。
株とは利回りが全然違うから、累進配当のまだこれから育つ株たちが育つまでの間は、超心強いサポートチーム🤝
お金を増やす目的は、老後の医療費、介護費、生活費のため。あと長生きしそうな親の介護費など。そして子供の学費、留学費用。うまくいけば、私も留学したい🌐✨普段の生活は、基本的には質素。
年内に、子供の誕生日やクリスマスなどイベント盛りだくさんの中、秋に転職してしまったからボーナスが入ってこない予定の私のお財布💸🥲
そんな中、最近勉強やスポーツを頑張っている息子から、「家族で久しぶりに遊園地に行きたい」のリクエスト🎡🎢🎠
だけど、WeFiから貰えるUSDTで賄える。
使わない分は、年利12-16%で運用。
明日は私は動画と写真係で、思いっきり楽しんでこよう♪
(WeFiの説明は固定ポストのリンクから飛べるnoteにあります。) November 11, 2025
医療費の窓口負担や保険料に「金融所得」反映へ…政府、「支払い能力」に応じた負担徹底に向け調整(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/IoCwk3gdIm November 11, 2025
今は収入少なく医療費大変なのでキティちゃんもほぼ買ってません。
昔は東京タワー内、西銀座、京都河原町、大阪心斎橋、駿河屋通販などで、かなり買ってました。
キティちゃんのご当地グッズ系が多めです。 https://t.co/ppUCB1YNL8 November 11, 2025
防衛費増やして市民の医療費保障減らされてるんですが
生活の保障減らされての経済とは?
国運営を担当してる与党である政党見てるとその政党は国として税を生活保障に使うさらさら無さそうだなと思います
国運営する政党を税を生活保障に使う気な政党に変えるためにも倭国共産党がおすすめです November 11, 2025
医療費の国庫負担=不健康の税金救済は、その原因が外部にあるのか、本人にあるのか、その両方かによって対応を変えるべき。
例:生まれながらの障害はしかたないが、たばこで肺がんは10割負担にすべき(ピグー的税)
割合判断は難しいが、健康は少なからず本人の責任(食生活など)を含む場合も多い。 November 11, 2025
手取り840万円って、年収にして1200万円くらいだろうし、医療費とか教育費とかがタダだったりとかするだろうから、1300〜1400万円くらいの生活だよね?
ぜひこの方の支援をした団体とかを知りたいね。偏見だけど、赤旗とか読んでそうだよね?? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



