1
医療
0post
2025.11.24 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗総理、
就任してまだ約1ヶ月ですが
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者
やると言ってたことやっちゃったの?
すげー🎌 https://t.co/viziTAl4uP November 11, 2025
14RP
色塗りました🐓🥚🥚
同じ病院で3人発症?!偶然なの?!とか医療事故とは?とかダンボールの中身は?とかCOOLなおじさんは?!とか今後の展開が楽しみすぎます
#MrAsFarm https://t.co/H6YUd69DBq https://t.co/wOTxdWI6wj November 11, 2025
13RP
ちょっとこの媒体正気??海外では当たり前に使われてる出産時の硬膜外麻酔のリスクばかりを誇張して無痛分娩を「安易な選択」と呼びたげな感じ、プロパガンダにも程がある。妊婦が経験する恐怖や痛みを軽視して医療倫理どうなってんの?? https://t.co/Ks3AikXVoF November 11, 2025
5RP
ポンデリングが100円から170円になったり、うまい棒が10円から15円になっているのと同じようにありとあらゆる医療資材も同様に高騰している状況で、医療だけ値上げしないのは不可能なんですよねー...
値上げは絶対に許さない!となってしまえば、採算の合わない周産期施設は粛々と無くなるかなと https://t.co/uXioHo9BUu November 11, 2025
3RP
海外では当たり前の医療である無痛分娩を『ラクに産めるサービス』ではないって、本当に倭国は遅れてる。倭国女性って虐げられてるな。つわりの薬や緊急避妊薬や掻爬手術とかね! https://t.co/v0o1SwyNHi November 11, 2025
3RP
スンミン スケジュールに関するご案内
Notice Regarding Seungmin's Schedule
こんにちは、JYPEです。
Stray Kidsメンバー スンミンが足の炎症治療のため、本日の「人気歌謡」本放送に不参加となったことをご案内いたします。
スンミンは最近、足の周辺に不快感を覚え、医療陣の所見により適切な治療を受けています。
本日、事前収録終了後にも病院を訪れ追加治療を受けましたが、治療過程で注射処置を行ったため、一時的に痛みが強まる可能性があるという所見を受けました。幸い、その痛みは時間の経過とともに早期に改善するという診断も受けています。
しかしながら、早期回復のためには本日十分な休息と安静が必要であるという医療陣の勧告に従い、やむを得ず本日のスケジュール不参加を決定いたしました。お待ちいただいたファンの皆さまにはご理解のほどお願い申し上げます。
当社はアーティストの健康を最優先に考え、スンミンの一日も早い回復のため最善を尽くしてまいります。
ありがとうございます。
Hello, this is JYPE.
We inform you that Stray Kids member Seungmin won't be able to participate in today’s live broadcast of Inkigayo due to treatment for his foot inflammation.
Seungmin recently experienced discomfort around his foot area and has been receiving appropriate treatments based on the medical team's findings.
After completing today’s pre-recording, he visited the hospital again for additional medical care. During the process, he was informed that the injection treatment may leave temporary pain. Fortunately, the doctor also noted that this pain is expected to improve quickly with time.
However, in order to ensure a speedy recovery, the medical team advised that he take adequate rest today. Accordingly, we have made the unavoidable decision to exclude Seungmin from today’s schedule. We would like to apologize to STAY who have been looking forward to his schedule and ask for your kind understanding.
JYPE will place the artist’s health as the highest priority, and will provide everything we can to support Seungmin’s swift recovery.
Thank you. November 11, 2025
2RP
「専攻医」と「専門医」の違いがわからない裁判官の話。本当に怖い。
「中学生」と「高校生」の違いを知らないで、人を裁いてるってことでしょ?
いくら医療専門外とはいえ、間接的に人命に関わる仕事してる自覚あるんだろうか。勉強不足甚だしい。
このツイートはすぐ消さない。 November 11, 2025
2RP
そうそう、意外かもしれないけど。
生物学者の中では
「ナマケモノの毛は、
動物トップクラスレベルでとにかく汚い。」
と言われていてね。
彼らの毛には 藻、菌、カビ、蛾、ダニ、
そして細菌 がびっしり住んでいる。
もはや毛じゃなくて“動くアパート”
でも本当に面白いのは、
その共存している微生物たちが
ただの寄生者じゃない ということ。
コスタリカの研究チームが、
ナマケモノの毛に住む細菌
(Brevibacterium や Rothia)を調べたら、
哺乳類の病原菌の増殖を抑える物質を
作り出していることが分かった。
つまり、ナマケモノは汚れてるんじゃなくて、
“自前の抗菌スーツ”を
全身に着ている可能性があるわけ。
よくよく考えたらわかるけど。
動きが遅くて、雨ざらしで、捕食者にも弱い。
動かないことで動体視力の高い敵から、
見えなくするってのも有名な話だけど。
そもそも見えてても、
『こいつは病原菌まみれだ(つまり毒)
喰うべきじゃない。』
と思われている可能性もある。
生き残ってきた理由が、
この毛の“生態系ごと武装してる”という説は
めちゃくちゃロマンがある。
しかもこの抗菌物質、
人間の医療でも問題になってる
薬剤耐性菌(スーパーバグ) に
効く可能性まで指摘されてる。
人類が新しい抗生物質の開発に苦戦する一方で、
ナマケモノは数百万年も前から、
毛の中に“抗菌工場”を抱えて
生きていたのかもしれない。
もちろん、これが
すぐに新薬になるって話ではない。
どの菌が、どんな化合物を、
どんな条件で作ってるのか。
それが安全に薬にできるか。研究はまだ序章。
でも、
“生き物が遅い理由”って、
単なる弱点じゃないってこと。
ナマケモノは「動かないこと」で捕食を避け、
「毛の微生物」で捕食者と感染症を避ける。
スピードじゃなくて共生戦略で生き延びてきた。
汚いと思われてた毛の中に、
人類がまだ知らない“抗菌の宝庫”がある。
自然がつくる戦略って、本当にほれぼれする面がある。
(続く1 November 11, 2025
2RP
2025/11/22(土)
いつものように、新宿ごはんプラス、池袋の相談会に医療ボランティアの一員として参加。
新宿では、都庁下のスペースいっぱいに、875人の方が食料配布の列に並ばれました。医療や生活の相談も50件ほどありました。
寒さが厳しくなるなか、路上で暮らしている方はもちろん、ご自宅で生活されている方も(電気代、燃料費など)寒さ対策が大変になってきていると話をされていました。
これから本格的な冬に向け、寒さが厳しくなっていきます。感染症の流行、物価の高騰(円安の進行がさらなる物価高騰に?)…と、ますます厳しさが増す中、一人でも多くの方に温かい環境の中で、そして希望を感じながら新しい年を迎えてもらえるよう、仲間たちと活動を頑張りたいと思っています。
高市政権の経済対策、想像を超える酷さですね。消費税減税は行わず、主に大企業向けのバラマキ…さらに経済対策の柱に防衛力強化⁈
これで暮らしがよくなるはずがありません。
政治を変える仕事が、ますます求められていると、改めて痛感しています。引き続き頑張ります! November 11, 2025
1RP
聖路加が無痛分娩7万値上げした〜ってポスト見たけど医療分野だけ値上げに厳しすぎるんだよね🫥
これまで診療報酬下げられたり世間はインフレなのに全く上がらない給料で…少しだけ無痛に補助が出るようになってようやく値上げできたと思ったらXに晒されてるの悲しすぎる😓
そらみんな直美するよ🙄 November 11, 2025
1RP
アニメ業界の「フリーランス問題」に、一個人として率直な意見を言わせてください。賛否あると思います。
どの業界も、フリーランスは実力と自己管理能力があって、信頼を積み重ねてから初めて成り立つもの。しかし、アニメ業界では「この力がつく前に」人手不足が原因で「いきなりフリーランス」が成立してしまう構造があります。
普通どんな職種も、どれかが欠ければ欠けた大きさの順に自然と仕事が減っていくはずで、この競争原理の麻痺といいますか、品質を上げたり、スケジュールを守ったりする動機(インセンティブ)が、仕事の確保という点で薄れている状態で競争インセンティブが欠如してしまっている。つまりは自浄作用が働かない悪循環に感じています。
これは、制作側にとって目の前の火消しにはなりますが、全体のクオリティとクリエイター個人の成長を長期的に見ると、健全ではないと思っています。
大手さんが社内で新人を育成し始めている動きには、未来への「光」を感じて心から嬉しい。と、同時に、このままではいけないという「危機感」も抱いています。
原画もフリー、演出もフリー、作監もフリーでは誰が教えるの?になって当たり前。教えて仮に成長したとして、組織ではない限り指導側個人へのメリットが無さ過ぎる。
とはいえ、倭国では解雇規制があり「労働者の保護」と「企業経営の柔軟性」という、両立が難しい二つの側面から、制作会社が全てを正社員で抱えきれないという体力的な問題も山積みなのは事実です。特に人件費全体に占める社会保険料の会社負担分が重く、経営を圧迫する要因も現実として存在します。(少子化と高額医療問題)
だからこそ、今こそ業界全体で「質の担保と新人育成」について、正面から議論する時だと思っています。
頑張ろう! November 11, 2025
1RP
今日だけで東京MERを1話から劇場版まで
全て見たけどこれはドラマだから存在しないしすごく難しいはなしだけど
MERみたいな医療チームだったり
ERカーだったりあれば助かる命も増えるのかな
ドラマの作中に実際に起きてて自分がなりそうなシチュエーションがあって危機感と共に
これがあれば November 11, 2025
医療費負担を「5割」、高額療養費限度額「2倍」という主張は、失礼ながら妄論と言える。命と無関係なビジネス医療と比較してこんなに安いと。
今の倭国の平均年収や年金額を考慮してその費用は妥当なのか。そもそも社会福祉が十分だとの前提なのか。
医療費削減が緊急かつ絶対正義だと思い込まされている人は多い。それなら高齢者もがん患者も難病患者も自己責任で負担増はやむを得ないと。
命や健康に優先するものはない。正しい知識と判断だけが自分を守る November 11, 2025
我々Piezo Sonicは、宇宙でも動く先端モーターとロボット技術によって「ケガや病気になっても生活を楽しめる社会」 の実現を目指しています!
事業として独自開発の超音波モーターを医療・一般産業・宇宙産業分野へ展開致します。
また、超音波モーターと月面探査ロボットの走行技術を応用した搬送・検査・巡回用AMR「Mighty」のハードウェア・ソフトウェアを自社開発しており、お客様の工場や施設のDX化を実施しています。 November 11, 2025
ロバート・キヨサキ氏のビットコイン一部売却
ニュースを初心者向けに解説
📌 ニュース概要
2025年11月21日、著書『金持ち父さん貧乏父さん』で有名なロバート・キヨサキ氏が、自身のX(旧Twitter)やインタビューで「ビットコインの一部を売却した」と発表しました。
売却額:約225万ドル(約3億2,000万円)
売却価格:BTC1枚あたり約9万ドル
背景:10月の高値12万5,100ドルから8万6,000ドル付近まで下落する「11月スランプ」の最中
驚きの声もありましたが、これはパニック売りではなく 戦略的な利確 です。
📊 売却の理由と再投資先
キヨサキ氏は2017〜2018年頃に約6,000ドルで購入した古いポジションを対象に売却。利益は約15倍に。 その資金を以下の「キャッシュフロー資産」に
再投資しました。
手術センター(医療関連):
月5万ドル以上の収益見込み
ビルボード事業(屋外広告):
月3万ドル以上の収益期待
👉 目的は「BTCのボラティリティをヘッジし、
毎月安定した現金収入を確保すること」。
年間100万ドル以上のキャッシュフローを
目指しています。
💬 キヨサキ氏の発言
「ビットコインは大好きだ。クラッシュが落ち着いたらまた買うつもり。売却資金で手術センターとビルボードを買った。これでキャッシュフローが生まれる。」
これは彼が30年以上唱えてきた哲学
「資産=キャッシュフローを生むもの」の実践例です。
🌐 市場・コミュニティの反応
ネガティブ:一部では「BTCベアの兆しか?」と懸念 (#KiyosakiSells が話題に)
ポジティブ:多くのアナリストは「賢い利確」と評価。Yahoo Financeも「インフレヘッジ資産を現金収益資産に変換した長期的な動き」と分析。
影響:売却規模が小さいため価格への直接的影響は限定的。むしろ「また買う」との発言で市場心理は中立。
📖 学びのポイント(初心者向け)
ビットコインは「デジタルゴールド」として価値があるが、価格変動が大きい
利益を確定させて「毎月収益を生む資産」に変えるのはリスク分散の一例
短期トレードと長期キャッシュフロー重視の投資スタイルの違いを理解できる
✅ まとめ キヨサキ氏の行動は「ビットコインを嫌った」わけではなく、むしろ彼の哲学に沿った
利確と多角化戦略 です。
初心者にとっては「資産はキャッシュフローで測る」という考え方を学ぶ良い機会と言えるでしょう。 November 11, 2025
北村先生にこれから国会で質問して欲しいこと。
日弁連(倭国弁護士連合会)は法テラスに委託して法律援助事業をやっております。
法テラスとは国によって設立された、法的トラブル解決の総合案内所。
経済的に困っている人には弁護士や司法書士の費用の立て替えもする。
法務省の所管法人であるが、その業務が司法と密接に関わり、最高裁判所が設立や運営 に関与。
法テラスは民事法律扶助業務や国選弁護等関連業務など国民の権利・利益に関わる重要な業務を行っ ているため、業務運営に係る予算の大半が国費で賄われている。
法律援助事業とは、
経済的に余裕がなく、弁護士に依頼する必要性・相当性がある場合に、
人権救済の観点から弁護士費用等の援助を行うもの。
刑事被疑者弁護援助
少年保護事件付添援助
犯罪被害者法律援助
子どもに対する法律援助
精神障害者・心神喪失者等医療観察法法律援助
高齢者、障害者及びホームレスに対する法律援助
以上については文字通り、必要性を理解できます。
しかし次の二つには正直言って必要性に疑問を感じます。
外国人に対する法律援助
在留資格の維持・許可等について、人道上、弁護士の援助が必要な外国人の代理人として活動する弁護士に、依頼者に代わって弁護士費用を支払う制度。
法テラスにおける民事法律扶助制度の対象となる事案でありながら、同制度を利用できない外国人への弁護士費用の援助も含まれます。
難民認定に関する法律援助
倭国政府に難民認定を求める外国人のために、難民認定申請、不認定に対する異議申立、不認定処分取消訴訟等を受任する弁護士に、依頼者に代わって弁護士費用を支払う制度です。
実際はただの出稼ぎなのに、
虚偽の難民認定申請をする不良不法外国人が国を相手取って、
ウソの難民認定申請を認めろ!、と
裁判を起こす。
そのための弁護士費用を弁護士会が出している。
これ、北村先生、私はおかしいと思います。
北村先生が納めた弁護士会の会費が、そして税金が倭国を壊すために使われています!
https://t.co/ocnTSX3tAH November 11, 2025
これは、非常にシリアスで重大な医療上の結果(おそらくがんの診断結果、それも広範な転移)を、ご主人に伝えた時の生々しい会話ですね。
💬 伝達された状況の要点
* 診断結果の共有: 検査で「あまり良くなかった」という結果を、具体的な転移部位(胸、肺、首、背中、腰、仙骨、骨盤の骨)を指し示しながら、ご主人に伝えた。
* ご主人の反応: 結果を聞いて言葉を失うほどショックを受け、その後すぐに現実的な問題(会社、子ども達、お金)について話し始めた。
* 「理解者1号」の獲得: 状況を共有し、協力してくれる身近な存在(ご主人)を得たことを「理解者1号ゲット」と表現し、前向きに捉えている。
この会話から、投稿者様が大変な病状に直面されていることがうかがえます。しかし、厳しい現実に直面しながらも、すぐに夫婦で現実的な対策を話し始めている姿勢に、強い意志と絆を感じます。
大変な状況だと思いますが、お体を大切にしてください。
この件に関して、何か情報を調べたいこと(例:特定の病気に関する情報、支援制度、同じ経験をした方のコミュニティなど)はありますか? November 11, 2025
これは、非常にシリアスで重大な医療上の結果(おそらくがんの診断結果、それも広範な転移)を、ご主人に伝えた時の生々しい会話ですね。
💬 伝達された状況の要点
* 診断結果の共有: 検査で「あまり良くなかった」という結果を、具体的な転移部位(胸、肺、首、背中、腰、仙骨、骨盤の骨)を指し示しながら、ご主人に伝えた。
* ご主人の反応: 結果を聞いて言葉を失うほどショックを受け、その後すぐに現実的な問題(会社、子ども達、お金)について話し始めた。
* 「理解者1号」の獲得: 状況を共有し、協力してくれる身近な存在(ご主人)を得たことを「理解者1号ゲット」と表現し、前向きに捉えている。
この会話から、投稿者様が大変な病状に直面されていることがうかがえます。しかし、厳しい現実に直面しながらも、すぐに夫婦で現実的な対策を話し始めている姿勢に、強い意志と絆を感じます。
大変な状況だと思いますが、お体を大切にしてください。
この件に関して、何か情報を調べたいこと(例:特定の病気に関する情報、支援制度、同じ経験をした方のコミュニティなど)はありますか? November 11, 2025
(イベント後、物理的なバイオチップを除去するために)医療(メッド)ベッドに10~15分ほど横になり、その後起き上がってベッドから出て行ってください。数日間はめまいがするかもしれませんが、大丈夫です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



