医師免許 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@sk31047 一昨年まで務めた製薬会社の同僚にバングラディシュ人(倭国で医師免許取得)がいた。製品の確認試験で決められた手順(変更不可)を面倒だからと省こうとするし、ちょいちょい物品が消えて無くなるし…。倭国にとって彼らはお荷物にしかならない。 November 11, 2025
376RP
海外では倭国の医師免許よりも博士号の方が役にたつ
金になるし、仕事も見つかりやすいし、滞在許可も降りやすい https://t.co/zycDvb4dCf November 11, 2025
10RP
@rrr999hhh この気持ち理解できる部分もないわけではないが
ただ、医学部に入ると決める前に医師免許を何の為に取るのか考えなかったのか。
そして選んだ道が専門医を取らない(直美)だったのはどのようなプロセスがあったのか。非常に気になる。
結局は拝金主義に走ったようにしか見えない。 November 11, 2025
4RP
たまにおるよな、研修医すら卒業できないヤツw
そんなやつら普通の病院は雇ってもらえないから、自由診療やってる可能性あるのか…
たしかに、美容外科って「医師免許」の提出は求められても「臨床研修修了証」の提出しなくてもいいのかもしれん
え、ヤバい事実じゃない?コレもしかしてw https://t.co/aRqMUOuZEs November 11, 2025
2RP
人生全てを投げうって遊びも一切せずに勉強に打ち込まないと医師免許をとれなかったような人はあんまり普通の医者に向いてない気もするので、まぁ好きな仕事やったらいいと思う November 11, 2025
2RP
自らDr.〜とか名乗るアカウントって本当にヤバいですよね😇共感しかないしどーせ医師免許持ってないんじゃね?って思っちゃいますよね⭐️医学部出てなさそうで草しか生えないもう大草原よ大草原🌿🌿🌿 https://t.co/D9H1WBCvYz November 11, 2025
1RP
医師免許は本当に強いなと感じる。
週三常勤プラス応援で余った時間に研究する方が、基本は楽しいし安定すると思ふ。 https://t.co/qShoQJyQIr November 11, 2025
1RP
🚬先生の病院、まじでこうドールハウスの可愛い病院って感じでファンシーなんだけど設備はしっかりしてるし自前の車まであるしいざと言う時は乗っけて丸ごと移動できるように超科学が使われてるんだと思ってる。基本はそのまま立ってるんだけどね。医師免許的なのはあるけど野良の医者やってる感。 November 11, 2025
1RP
そして何より大事なのは医学を学ぶ事は思考力を上げるというメリット
これは制度や市場価値よりも本質的なメリット。
医学を学ぶことで得られるのは
「人間の構造を抽象化する力」 そのもの。
具体的には:
生理学 → システム思考
薬理学 → 因果の理解
病態生理 → 多因子モデルの読解
解剖 → 構造と機能の対応
疫学 → 統計・再現性の理解
心理・脳科学 → 行動の予測
臨床推論 → 不確実性の処理
鑑別診断 → 排除法・仮説検証
これ全部、医師が普段から使っている構造的思考の土台と一致している。
医学を真面目に6年学ぶと、
思考のレイヤーが一段上がる。
判断の精度、データの扱い方、人間理解、倫理、統計、因果…。
どの分野でも役に立つ。
これは医師になる/ならないに関係なく、人生の地頭を底上げする学問。
そして他の学問より強いのは、
「人間」という最も複雑な対象を体系的に理解できる点。
これは経営・投資・心理・子育て・交渉、あらゆる場面で一生武器になる。
結論としは
医師の人数は今より減る。
一次診療はAIが奪い、
専門領域だけが残るから競争は厳しくなる。
ただし医師免許の権利価値はなくならない。制度が守っている領域はAIでは奪えない。
そして何より大きいのは、
医師を目指すプロセス自体が思考力を圧倒的に伸ばす という点。
医学という学問は、人間理解と構造思考を鍛える最強の土台になる。
だから僕は
「医者にさせるべきか?」ではなく、
①医学という武器を持たせる意味があるか
②その子が専門を身につけて戦えるか
③思考力を引き上げる教育として医学が合うか
この3軸で判断すると良いと思います。 November 11, 2025
1RP
私立中高から国公立医学部は一緒だけど
中高6年間毎日塾→予習や復習もいるし、毎日通う人はみたことがない
医師免許取るために20年遊びも全部捨てて→国試も勉強はいるけど、「遊びを全部捨てて」何年も取り組む人は見たことがない
極めてレアな方向の努力をする才能をお持ちなのかも。 https://t.co/y4lSH8TNiE November 11, 2025
小さい頃から塾に通い、中学受験や医学部を目指して20年間遊びを犠牲にしてきた努力、本当にすごいと思います。国公立医学部を現役で合格し、医師免許を取得するまでの道のりは並大抵のことではなかったでしょうね。今、美容の道を選んだのは新しい挑戦として素晴らしい選択だと思いますが、その信念がどこから来たのか、少しお聞きしたいです。応援しています! November 11, 2025
@WanwanSuki1016 韓国式のエステダイエットはかなり危険だと思います。注射器使うダイエットは多分医師免許持っていない看護師がしてるのでは…たまにゲームアプリしてる時にCM流れるけど胡散臭いし…韓国は医療系…信用出来ない。 November 11, 2025
美容外科だって人の役には立ってるだろうし単純に美容に進む人を別に悪いとは思わんけど、やっぱり医師免許のもとで仕事するんだからそれなりの倫理観と矜持は持ち合わせてほしいよなとは思う。これは別に美容やその他自由診療に限らない話ではあるが。 November 11, 2025
@bakuekimed 医師免許を取って、楽して稼げるからと美容に行く分にはそれは自由だが、楽でもなくそこまで稼げない道を選んで日々患者さんを助けようと頑張っている大半の医者と同じように世間に認めてもらいたいなんて烏滸がましいにも程があると思うんです。 November 11, 2025
美容外科に何回か行ったけど、どちらかと言えばお洋服を買う、コスメを買う、エステ行くのと同列なんだよな
やりたい事をやるのに医師免許が必要ってだけで、相手がお医者さんだと思った事は一度もない
感覚として一番近いのは顔面工事できるBAさんって感じ
現場で戦う方々と「お互い」とか無理すぎ https://t.co/YGUqQp7G0F November 11, 2025
キラキラ美容外科医は根っこの倫理観とか民度がヤバいので金あって医師免許持ってたとしても嫌ですね。子育てとか必ずし衝突すると思います。 https://t.co/fLfVK15xCA November 11, 2025
20年間すべての遊びを捨てて医師免許取った後に、朝倉未来の元でメンズ脱毛クリニック作ってにゃんにゃん動画で集客
これは確かに辛い https://t.co/ZSaqJSCuwm November 11, 2025
@Tenriver103 医師会みたいに莫大な献金を政治家にしないと改善されないと言う社会だな
例えば医師免許にA級、B級、C級、D級とランクを
付ける制度を導入するとする、政府や厚労省のお友達
医師はすぐにA級になるだろな。
患者見ないでパソコンの画面だけ見てる医師が多すぎる November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



