1
副大臣
0post
2025.11.21 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【食べて復興を応援!】
東倭国大震災からの復興と、 三陸・常磐地域の水産物の消費拡大に向けて、 「#三陸・常磐ウィークス」開催中です。
鈴木大臣と副大臣・政務官が集まり、「メヒカリ唐揚げ×ホタテ焼き」弁当をおいしくいただきました!
#三陸・常磐ものネットワーク https://t.co/UchLm7Ulk5 November 11, 2025
20RP
それぞれの委員会の大臣所信質疑で初登板した新人議員たち。今、一人ずつの質疑アーカイブを見ています。
我が文科委員会の水野こういち議員、立派でしたよ!
名古屋市の小学校教員等による盗撮を連続性暴力と断罪し、初犯をさせない学校内の環境づくりの提案のみならず、犯罪の隠ぺい的処分を許さないための通知および指針の変更に関する前向きな大臣答弁を引き出し、更には安全な教員採用に必要なデータベースが散在している具体的不利益を自身が名古屋市教育委員をしていた知識と実感を賭して説明。
副大臣は終始「ほぉ」と声をあげたり「(某教育委員会の対応は)分かんねぇなぁ」と共感したりしていました。
時間切れで被害児童の心身のケアにまでは至りませんでしたので、これは次回の一般質疑で詰めてきていただかねば。 November 11, 2025
1RP
中山秀泰:倭国絕不能失去自行決定安全政策的能力。
那樣的未來必須不惜一切代價避免。
NHK 今早報導,倭国與中國的局長級協商以完全僵局收場。
基於我曾擔任倭国外務副大臣、防衛副大臣,以及高市早苗擔任自民黨政調會長(負責外交、防衛與戰略領域)時的特別顧問的經驗,我想提出清楚的局勢分析。
⸻
1️⃣ 倭国不會接受中國要求「撤回發言」的要求。
高市首相在國會的答辯,是依照倭国現行安全法制所做出的標準、合法判斷。
倭国拒絕了北京要求撤回的主張,同時表示會持續對話。
這是主權國家冷靜且負責任的態度。
沒有必要恐慌,倭国正以沉著姿態應對。
⸻
2️⃣ 事態升高的起點,是中國駐大阪總領事的貼文。
事情就是從這裡開始。
● 這篇 X(推特)貼文雖然沒有指名道姓,
但明顯就是對著高市首相而來,
其中還包含被許多人解讀為「暗示斬首」的極度不安用語。
● 這種字眼對任何外交官來說都完全不可接受,
許多人視之為事實上的威脅。
● 說白了,就是試圖
「丟一顆爆竹,攪動局勢」,
完全超出正常外交範圍。
之後中國逐步升高施壓:
(1) 呼籲中國公民避免赴日旅遊與留學
(2) 延後倭国電影上映
(3) 取消與倭国相關的文化活動
(4) 擴大經濟施壓——包括禁止倭国水產品進口
→ 這些不是零星事件,
而是一整套「政治戰」組合拳,目的在施壓倭国、操控輿論。
《衛報》的分析也指出這個模式:
👉 https://t.co/yzOztxAb1l…
⸻
3️⃣ 中國針對的是「個人」,而不是「論點」。
當川普總統用更激烈的語氣談到中國時,北京反而保持克制。
但對高市首相基於法律、措辭審慎的發言,卻做出過度反應。
原因在於:
中國刻意把高市早苗「當成一個象徵」來攻擊,
目的是動搖倭国的國內安全辯論。
⸻
4️⃣ 核心問題:倭国能否繼續自行決定國防安全?
這不只是外交摩擦,
而是直指倭国主權核心。
倭国能否在沒有外部壓力、沒有外部操作的情況下,
自由決定自己的安全政策?
任何從外部企圖左右或扭曲倭国安全辯論的行為,
都違反了國際法中的「不干涉內政原則」。
倭国必須捍衛自己決定未來的主權。
⸻
5️⃣ 結語
如實討論安全現實不是挑釁。
拒絕脅迫也不是升高對立。
倭国必須持續以冷靜、負責、並且有自信的方式討論自身的安全。
我衷心希望,倭国能與致力於維護「自由且開放的印太」的國家們一同,
持續成為那個能清晰、主體性地決定自身未來的國家。
ARIGATO❤️ m(_ _)m November 11, 2025
自民党の多くのまともな議員は騒ぎませんよね。
総理答弁を岡田さんのせいにするかどうかは、リトマス試験紙になりますね。
外務副大臣が早々に引っかかったのは残念。 https://t.co/i4YqerLmNg November 11, 2025
@Matsukawa_Rui るいるい の一本勝ちです
BBC CNN FOXは、基本的に高市政権を批判する記事は見当たりませんので、るいるい の言っている事は本当です
台湾頼 清徳総統は倭国産ホタテを食べて応援してるし、グラス米大使は皮肉で日米同盟強化ありがとうだって
るいるいは第二期高市政権の外務副大臣に相応しい November 11, 2025
厚労省、最高裁のことも国民のことも馬鹿にしてるのか?高市政権での厚労大臣は上野賢一郎。財務副大臣、自由民主党財務金融部会長、同経済産業部会長と、経歴を見ると財務系の人。この人じゃあかんやろ。
生活保護2.49%再引き下げへ 国の強行姿勢、紛争長期化は不可避https://t.co/fcM7XY3VHZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



