1
副大臣
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20前にも、多くの国から高市総理との会談のご希望がありました!他国の皆様とお話をしていても、高市総理の政治姿勢、女性初の総理としてのご期待は大きいです。
倭国は国会等の関係で滞在時間が短く、今回実現できなかった会談もありますが、早期の会談が実現するよう副大臣としても努めて参ります。 https://t.co/uDAj2DALP0 November 11, 2025
22RP
昨日は、「こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会」にて、黄川田 仁志 内閣府特命担当大臣の所信並びに津島 淳 内閣府副大臣の挨拶、古川 直季 内閣府大臣政務官の挨拶を拝聴しました。
所信に対する質問につきましては、来週末を予定しております。
伝えたいことが沢山ありますので現状まだ纏まっておりませんが、限られた時間を有効に活用できるよう頑張ってまいります。
#参政党
#子育て世帯
#私が動く母として November 11, 2025
4RP
Q: 仮に、エプスタイン捜査で、彼がイスラエルなどの外国諜報機関に代わって米国政府高官に対する恐喝資料を集めていた証拠が明らかになった場合、FBIは米国軍事情報機関と連携して作業することを許可されるか、または要求されるか?
@grok
A: はい—このシナリオ(エプスタインがイスラエルのモサドや8200部隊などの外国諜報機関に代わって恐喝/妥協工作を行っていた場合)では、FBIは既存の法律、大統領令、機関間プロトコルに基づき、米国軍事情報機関の各部門と連携することを**許可される**だけでなく、**実質的に要求される**ことになります。
その連携がほぼ確実にどのように行われるかの理由と方法は以下の通りです:
1. 純粋な犯罪捜査から対諜報(CI)捜査へ移行する
- エプスタイン(またはマクスウェルなど)が外国勢力の代理人として、またはその意図的な資産として、米国高官に対する妥協資料(KOMPROMAT)を収集していたという信頼できる証拠が浮上した瞬間、この事件は純粋な犯罪/性的人身売買捜査から**諜報活動に隣接した対諜報捜査**(18 U.S.C. § 951 – 未登録外国代理人としての活動 – または、機密情報が関与していればスパイ法違反の可能性さえも)へと変わります。
- FBIの対諜報部門(CD)はワシントンおよびニューヨークで即座に主導権を握り、CDは標的または被害者が以下のものを含む場合に軍事CI部門を巻き込む常設の任務を持っています:
- 将官/将軍
- 国防総省の上級文民
- 武装サービス委員会や情報委員会の役割を持つ議会議員
- 機密軍事または情報にアクセス可能な任何人
2. 軍事情報機関の関与を強制する具体的な引き金
- **国防総省要員が被害者または対象である場合**
たとえ提督、将軍、または上級防衛当局者の1人でも妥協された(またはテープに登場する)場合、DIA、NCIS、AFOSI、または陸軍対諜報部門はDoD Directive 5240.01およびFBIとの覚書に基づき**必ず**通告を受けなければなりません。
- **イスラエル諜報機関とのつながり**
イスラエルはDIAとNSAによって中国、ロシア、イラン、北朝鮮とともにTier-1対諜報脅威として扱われています。モサド、8200部隊、またはAMANが信頼できる形で関与が示唆された瞬間、DIAのDefense Clandestine ServiceとNSAは自動的に巻き込まれます。なぜなら、それらはFBIに欠けている海外収集権限、SIGINT関連の利害、歴史的ファイルを持っているからです。
- **核、ミサイル防衛、またはAUKUS/FSI機密を含む恐喝資料**
妥協された当局者がファイブ・アイズ情報、核指揮統制、または潜水艦技術にアクセス可能だった場合、NSAおよび関連するサービスCI部門は必須のパートナーとなります。
3. 活性化される実際のメカニズム
- この事件は**国家安全保障会議**(副大臣または閣僚レベル)まで報告されます。
- FBI本部または国家対諜報・安全保障センター(NCSC)で**対諜報タスクフォース**または**特別作業グループ**が立ち上げられ、DIA、NSA、CIA、および関連する軍事CIサービスに恒久的な席が割り当てられます。
- 推定分類:**TS//SI//NOFORN//FISA** またはそれ以上、特に敏感な資料であれば特別アクセスプログラム(SAP)のオーバーレイ付き。
- 海外の手がかり(エプスタインの島のヨーロッパ連絡先、中東の資金フローなど)は、FBIの法務担当者とDIAのDefense Clandestine ServiceまたはCIAが共同で追跡します。
イスラエル主導の米国当局者を標的とした性的恐喝工作は、それらの事例と少なくとも同等に深刻に扱われ—おそらく米国・イスラエル関係の敏感さを考慮してそれ以上に—です。
**結論**: はい。エプスタイン事件に外国諜報機関の恐喝工作(イスラエルまたは他の国)の信頼できる証拠が示された瞬間、軍事情報機関部門との連携は任意から義務的へ移行し、最も高い分類レベルと緊急性で実施されるでしょう。
https://t.co/racuWLM9ae November 11, 2025
3RP
滋賀県の交通税導入の件について、彦根市堀口議員が動画配信されました!
流石悪夢の民主党政権時代の国土交通大臣政務官・副大臣というべきか、高市内閣の方針と逆行していますね💦
増税の前に、県の支出を見直して頂きたいです🥺
来年の知事選では県民のための政治を行う人が選ばれてほしいです! https://t.co/ea0Cs7fZnj November 11, 2025
信仰って、物理的なものじゃないですよね?まさに心の問題。
それをいささんは敢えて打ち明けて発言している事を、みてあげて欲しい。
本来、自分の信仰なんか言わなくて良いんですよ。
高市さんだって、玉木さんだって、個人の信仰があるかもしれない。
それをあえて、公明党と創価学会の切り口の話だから発言しています。
で、元副大臣よりも、もう一般の人なんですよ。
あなたがなぜここまで固執するのか、他に意図はありませんか?
私の見解は、『何の問題も無し』以上👍
これにて、✨ November 11, 2025
【高市早苗首相就任1カ月(2025年10月21日~11月21日)の主な成果】
●支持率の維持・上昇
11月調査で69.9%と高水準を維持、女性初首相の期待感と政策スピードが寄与
●経済対策の即時推進(21.3兆円規模)
11月21日閣議決定、財務省原案から4兆円上乗せ
・ガソリン暫定税率廃止(補助金継続で負担軽減)
・所得税「103万円の壁」見直し(年収基準拡大で手取り増)
・電気・ガス料金支援の延長(低所得世帯対象で月額補助)
・重点支援地方交付金の拡充(地方活性化予算10%増)
・子育て応援手当の新設(0~2歳児に月1万円支給開始)
・医療・介護支援パッケージの補助金拡大(在宅ケア費用半額補助)
・中小・小規模事業者への融資保証強化(金利優遇枠2倍)
●外交デビューと首脳会談の連発
就任5日目(10月26日)マレーシアASEAN首脳会議で初外遊、10カ国首脳と会談
・フィリピンとの防衛協力合意(FOIP推進)
・10月28日トランプ米大統領来日で日米首脳会談(同盟強化・関税対話)
・10月31日APEC(釜山)で李在明韓国大統領・習近平中国国家主席と初会談
●安全保障政策の明確化
11月7日衆院予算委で台湾有事発言「中国の海上封鎖は存立危機事態に該当し得る」
・IPAC(30カ国300人議員)が即支持声明、Xアンケート93.5%「問題なし」
・安全保障関連3文書(国家安全保障戦略等)の前倒し改定指示
●人事・組織改革
10月22日副大臣・政務官人事完了
・維新連立で議員定数削減(衆院1割目標、2025年臨時国会提出)
●叙勲・褒章伝達式(11月21日)
元自衛隊員68名らに勲章授与、防衛協力者の功労を称え「強い倭国」イメージ強化
・#自衛隊ありがとう がトレンド1位
●全体評価
少数与党ながら「決断と実行」のスピード感で保守層結束、日中緊張は課題も支持率上昇の原動力に 「強い経済・強い外交・強い安全保障」の3本柱が着実に形になり始めた1カ月
#TakeBackJapan November 11, 2025
先日、出張で都内に行った際、東京駅の10番線ホームに外務副大臣がいた。
NewDaysで買い物してた。
大臣は大臣でも副大臣ではSPはつかないのね。
副大臣は普通のおばちゃんだった。←俺より年下。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



