刑事告発 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
97RP
加害者→報道されても元気に出勤
被害者→泣き寝入り
人事課→加害者が怖い
市長→情報があがってこない
こんな組織は絶対にあってはならない
私は、贖罪として、加害者には刑事告発と第三者委員会をつうじた調査の後厳罰
交野市役所は、解体的出直しが必要
https://t.co/SXbfcpXTKj November 11, 2025
67RP
@KG_shinbun 二元代表制の根幹を揺るがすような振る舞いで議会から度々苦言を呈され、今も刑事告発・検察審査会の申し立てが進行中の人物を「講師」として呼ぶ判断には強い疑問を感じます
公益通報者保護法違反等の問題が国会で取り上げられている最中に、学生へ何を教えるの…?
関学側にも説明責任がありますね https://t.co/Tlf9Mj2VYS November 11, 2025
36RP
現時点では書き込みだけで身体の証拠が無い為、刑事告発が難しい状況ですが1日も早くレスキューしなければ危ないと感じています。保護できるよう全力を尽くします。 November 11, 2025
31RP
@Nohranran @hiroleen 二元代表制の根幹を揺るがすような振る舞いで議会から度々苦言を呈され、今も刑事告発・検察審査会の申し立てが進行中の人物を「講師」として呼ぶ判断には強い疑問を感じます
公益通報者保護法違反等の問題が国会で取り上げられている最中に、学生へ何を教えるの…?
関学側にも説明責任がありますね November 11, 2025
17RP
しんぶん赤旗編集部が
「民主主義を守るため」と声高に叫びながら、
刑事告発という最も硬直した手段に踏み切った。
この構図を見て、誰が違和感を覚えないだろうか。
言論を戦わせるのが民主主義であり、批判を受けることもまた、公的立場を掲げるメディアの宿命だ。
しかし赤旗は、その批判を言論で返すのではなく、警察と司法に委ねた。
まるで「民主主義とは我々の意見に従うことだ」と言わんばかりの潔さである。
これほどブーメランが似合う劇的な展開も珍しい。
自らを民主主義の守護者として語り、
異論には刑事告発という封印札を貼る。
この二枚舌こそ、「民主主義」の名を最も軽く扱っているのが誰なのかを雄弁に物語っている。
赤旗の紙面はこう書くだろう。
「民主主義の危機」
だが、その危機を作り出しているのは案外、
他でもないしんぶん赤旗編集部自身なのかもしれない。
#しんぶん赤旗 #倭国共産党 #民主主義とは #言論の自由 #刑事告発 #報道と民主主義 #表現の自由 #二重基準 #政治ニュース #メディア批判 November 11, 2025
12RP
交野市長の真実
これを読めば山本けいがとんでもない人間ということがよくわかります
そして反省どころかさらに酷くなってるのもよくわかります
またまたやった! 山本景(元維新)交野市議のデマが刑事告発され、辞職勧告決議可決さる!! - たかひら正明と見つめる岸和田 https://t.co/Ofpc5G8cVg November 11, 2025
9RP
自分が刑事告発された時には 推定無罪を守るべし! と切なく叫んでいたくせに、立花孝志の場合になったらむしろみずから進んで有罪推定に励む津田大介さんのご都合主義すごい https://t.co/gdix4vILGd November 11, 2025
7RP
LIA支援者の皆様、日頃より、ご寄付や物資のご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
「複数の腫瘍がありながら、放置され、腫瘍が巨大化していた『リンちゃん』」について、飼育主がそのまま殺そうとし続けた為、刑事告発しておりました。※続きを読む↓↓↓↓↓
https://t.co/D28Gk23YiD November 11, 2025
7RP
三枝玄太郎チャンネル
ゾウに踏まれ?飼育員が死亡 「市原ぞうの国」 意外に多いゾウの事故 「動物虐待」と非難する声も
21日午前8時15分ごろ、千葉県市原市の「市原ぞうの国」で、タイ国籍のゾウ使い、サランガム・タワンさん(30)が、飼育舎内で頭から血を流して倒れているのが見つかりました。約5時間後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
市原署などの発表によりますと、21日午前8時25分ごろ、女性従業員から「男性がゾウに踏まれ、意識がない」と119番通報しました。市原署はゾウに襲われた可能性があるとみて調べています。
モデルだった社長が、動物プロダクションから始め、倭国でもゾウの飼育の先進的な施設といわれていたようです。ただ、ゾウに関する事故は結構倭国国内でも起きていて、2012(平成24)年10月、静岡県富士宮市の富士サファリパークでラオス国籍の男性飼育員(30)がおりの中でゾウに襲われ、死亡。2017(平成29)年には和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで、男性飼育員(37)がメスのアジアゾウに襲われ、死亡しました。振り回した鼻が当たったようです。ほかにも沖縄県や東京都などでも重傷事故が起きています。
ゾウは温厚な動物として知られますが、出産間近には気が立っていたり、何かの拍子で暴れたりすることもあるようです。
「市原ぞうの国」では、ゾウのショーが知られていましたが、一部の動物愛護団体がブルフックという器具を使った行為が動物虐待に当たるとして、動物愛護法違反で刑事告発した、と2023(令和5)年に団体が公表したこともありました(その後、起訴したという情報がありませんので、不起訴になったのか、それとも告発を警察が最終的に受理しなかった可能性もあります)。
いずれにせよ亡くなった飼育員の方のご冥福をお祈りするとともに再発防止に努めていただきたいと思います。
https://t.co/34EcmXeNLR @YouTubeより November 11, 2025
7RP
刑事告発と刑事告訴の違いも分からないバカがアンチ斎藤知事カルトです。
なんら動きがないって、そりゃあ名誉毀損で告訴しなきゃ動かないわな。
本当お前頭悪いな。
アホのくせにいちいち絡んでくるな。
うぜーからさようなら。 https://t.co/m2DOkZqtJ7 November 11, 2025
7RP
立花孝志氏が名誉棄損で逮捕、松本人志氏や中居氏が刑事告発しても警察は動くのかな。ジャニー氏の遺族が告発しだしたら。。公平性のない怖い世界 202... https://t.co/1cUJAtZuTn @YouTubeより November 11, 2025
5RP
京都地方検察庁へ、この嵐山通船株式会社による湯川直樹前社長の刑事告発についてはこれを立件し徹底捜査のうえ犯罪として裁いていただきたい、という要請を電話やメールなどの書面で行っていただければいいのではないかと私は思っております。
篠原サン動画
AkikoHS note https://t.co/UFXU6JMnjQ November 11, 2025
4RP
@hyogokoho それはマズイですね!それよりもマズイ情報漏洩の件と、かまやみひの件どうなりましたか?サッサと刑事告発して終わらせましょう!
あと知事さんが遠足行って広報するんやったら広報さん要らんのちゃいます?どうせ何も言えんやろし。
#兵庫県は異常っていう状況を超えている November 11, 2025
3RP
メンタルヘルスに行ってこい!
【その手があったか】刑事告発された元総務部長はどこへ行く? https://t.co/UF3QoCkmwX @YouTubeより November 11, 2025
3RP
さて、元黒服の感傷モードは一度捨てまして、
一般論として公開情報から推察できる
「ソープランド行政におけるタブー」
にズバズバ切り込んでいきたいと思います!
ドルチェグループは、過去に東京国税局の査察を受けています。
その時に刑事告発されたのは、各店舗で名義を張る店長のさらに裏にいる「本当の経営者=実質的支配者」。
査察部には金の動きを事前にすべて見抜かれており、店舗や事務所や家に予告なしに一気に査察官が雪崩れ込む…という、あの典型的なマルサのやつですね。
しかし、今回の売春防止法違反で逮捕されたのは、あくまで名義上の店長だけ。
裏で采配振ってるオーナーには一切手が伸びていません。
悪く言えば、完全にトカゲの尻尾切り。
しかもニュースでは、
「家宅捜索の結果、現金が見つからなかった」などと寝ぼけたことを警察は抜かしていますが…何を当たり前のことを言ってるのでしょうか💭
日々の売上は締め後、グループ本部や実質経営者のところに集まるのが普通のオペレーション。
午前に支店に家宅捜査に入ったら、そりゃ釣り銭+数本分の売上しかないのは当然でしょう。
それを天下の警視庁様と県警様がわからなかったはずはありませんね。
ここで面白いのが、
東京国税局は“本物の支配者”に到達できてるのに、
警視庁&神奈川県警は“そこ”に行けてないという点。
これは単なる法的な限界なのか、それとも何か別の“事情”があるのだろうか...?
めちゃくちゃ興味深いところですね。
つまり、国税か警察かの違いで、誰が悪いかの判断基準が変わっちゃうんですよね。
法律の運用機関が違うだけでこれだけ変わるのか...🤔
(国税の法人の範囲の判定の柔軟さは大変面白いですね!)
ということが、一つのグループ内で比較できる珍しい事例でした!
あくまで一般論で語ってますからね...?一般論!
なにも内部情報は漏らしていませんから!
※専門家の方、誤りや別の見解があれば訂正していただける嬉しいです! November 11, 2025
3RP
田久保前市長「この先の市政を担うに相応しいか見てほしい」と話すも学歴詐称問題について“ゼロ回答” 「刑事告発されている身」(テレビ静岡NEWS)
#Yahooニュース
https://t.co/2Ta4csUoZz November 11, 2025
2RP
林芳正氏の「買収疑惑」が刑事告発へ 政治とカネの専門家・上脇教授が告発状作成中と明かした「実態解明が強く望まれる」「手を尽くせば、大規模買収が明るみに」(文春オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/loSy6dwFou これも各紙が取り上げてるからな、かなりヤバそう。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



