1
円安
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
食料品など物価高の大きな原因は円安です。
一方、政府の税収は5年連続、過去最高を更新しています。税収が増えたのは、円安による物価高や為替差益が大きな要因です。
円安で増えた政府の税収を、物価高で苦しむ国民に還元するのは当たり前でしょう。 February 02, 2025
45RT
円安でインバウンド需要が増加、成田国際線の外国人旅客が初の2千万人突破!という記事、コメ欄は嬉しくないといった声で埋め尽くされている。ホテルは高くなるし、観光地は激混み…外国人には安い倭国、しかもレイルバスやら免税やらお得だらけ…少しは倭国人に還元される支援策を考えたらいいのに。 February 02, 2025
37RT
円安に乗じて中国が倭国の国土を爆買いしています。円安によって中国の「飛び地」が倭国全国に作られているわけです。「飛び地」とは中国本土と陸続きでない領土という意味です。円安は地政学リスクすら増幅させているのです。(記事より)https://t.co/hR6z6MxTfO February 02, 2025
11RT
@MseraOfficial くだらない円安で発展途上国並みに安い国になった倭国。
安く海外旅行が出来るから民度の低い外国人がいっぱい倭国に来る。
犯罪だらけ
迷惑だらけ
害だらけ
国民は怒っている!
くだらない円安を止めろ!
くだらないインバウンドを止めろ! February 02, 2025
10RT
東海道新幹線、コロナ禍前の水準に利用回復
https://t.co/LdjVY1Ola7
キャラクターなどの応援を組み込んだ「推し旅」が好調です。円安で底上げされたインバウンド需要とあわせ、観光に勢い。土曜・休日の輸送量は10%以上増加しています。 February 02, 2025
4RT
円安のためにマナーの悪い外国人旅行者が増え、観光公害が地域住民の生活に無視できぬ影響を与えている。旅行者数の増加だけを求める政策から転換し質の高い旅行者を求めるべきだ。観光税の導入は公共サービスの利用に対する費用負担を求め、質の低い旅行者を排除するために必要とされる。#日銀の限界 February 02, 2025
4RT
現行の物ですがそれでも良い方に
iPhone支給します
今回のiPhoneも
円安での高騰で買えない人も
多いと思うので無料で配ります
【お一人iPhone16 pro 】
フォローといいねとRT
抽選して配布します。
ブラック、ホワイト、ブルー
欲しい希望の色をコメントして下さい。 https://t.co/s6QUJdjN5q February 02, 2025
2RT
今、減税するというのは、冬山で吹雪で小屋に閉じ込められて寒いので小屋を燃やして暖まろうというようなもの。ここ数年の為替を見れば、今はトラスショックのイギリス以上に通貨危機でしょう。円安とインフレで焼け死にませんか? https://t.co/5gSjKq0ytU February 02, 2025
2RT
村上尚己さん記事
激しく同意
“需給ギャップの改善が根拠にならず、利上げが正当化できないので、「人手不足感」という定性的な要因を追加利上げの根拠として重視し始めた”
残念さんも↑植田日銀と同じロジックの残念さ😢
円安批判を忖度した日銀の利上げは間違っている
https://t.co/sTPTjm060J February 02, 2025
2RT
今倭国にある多くの問題は、消費者や企業に自由に使える金があれば解消するものが多い。
円安でも、金があれば買える
ガソリン高でも、同様
少子化も、金銭面での問題が消える
高齢者の生活にも、金があれば良い場面は多い。
企業も、賃上げができる
国民の、根本的な金不足を解消しないといけない。 February 02, 2025
2RT
半導体関連の決算①
アドテスト →純利益2.7倍。AI需要増
レーザー →95%増益。円安が押し上げ
ディスコ →営業益5割増。円安が押し上げ
screen →30%増益見通し。中国好調
信越:6%増益。電子材料好調
asml →32%増益。日米増、中国減
tsmc →売上・純利益過去最高
Intel →194億赤字。受託生産苦戦 February 02, 2025
1RT
自民党と財務省がやったことは「円安誘導」によって「円価値」を低下させ(=物価を高くし)サラリーマンの退職金、受け取り予定年金、最低生活費等さまざまなレートを低下させ、粉飾決算・二重帳簿」でしかないサギ国家のデタラメを糊塗しようと試みたこと。犯罪を誤魔化すための犯罪
#財務省
#自民党 February 02, 2025
1RT
@18Nplon 大丈夫よ~
業スーのカモマイルティー
コレで¥100ちょっと(円安でもう少し値上がってるかもだけど)
今日覗いたらミントしかなかったけれど、パトロールしてゲットする迄在庫はある筈~ https://t.co/E4XCTHmr6S February 02, 2025
◼️東証急反落、終値1052円安 トランプ関税発動へ警戒拡大 #47NEWS
トランプ大統領が地球温暖化の世界的莫迦騒ぎを終わらしてくれるならとてもうれしいです。
https://t.co/mBlxpspipR February 02, 2025
先日、倭国の空き家が世界に見つかってしま空き家った・・。という記事も書きましたが、まさに円安の影響で望ましくない状況も増えているんです。
最近は都心部のタワマンなど超高額マンションの買い手に外国人の姿が目につきます。
世界的な好景気とインフレで物価が上がり、たとえば中国の→ February 02, 2025
数年前、アウトレットで某ブランドの長財布を50%OFFくらいで買ったんだけど、ふと気になって今価格を見たら同じシリーズめちゃくちゃ値上がりしててもう絶対気軽には買えない😗今のお財布大事にするわ。多分一生モノ。円安よ。 February 02, 2025
オーナンバ 12月期前期上方+1%, +17%で+0%, -15%(4q+0%, +68%)。前期増配57->69円前期12月中末6.95%。売上は市況回復遅れや顧客の在庫調整で引続き回復遅れているが環境関連市場を中心とした需要増加、営利は増収に加えグローバルでの原価低減活動で利益改善、経常は想定以上の円安。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。