共働き トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ほんの数人が夫の優しさなのに、と擁護してるけど。これを優しさとするのがモラハラではないのか。
共働きの妻が鍋を用意してる間、自分は一切動かずに、食べる時だけ口先で「俺は残り物を食べる優しさがある」とアピールする。
優しい人間とは、鍋を出すとか食材を切るとか買い物に行く人間なのでは。 https://t.co/V0wdUPckVO November 11, 2025
15RP
ペアローン共働きなんてさせられたら、子ども産む気なんて失せるに決まってるじゃない。
女性にとってDINKSが最適解になってしまうのだから。
子ども産んでほしい上にペアローン共働きまでしろなんて虫がよすぎるわよ。 November 11, 2025
6RP
若いころ、同じようなものを大量に作って冷蔵庫のパーシャル室で保存し、カレー、シチュー、肉じゃがに味付けを変えて、三度に分けて食べていました。
共働きの知恵。 https://t.co/iUHjGGOUOd November 11, 2025
4RP
さやさんの語りかけは優しくて染み入る(´◕ω◕`)
*********
家庭保育を選択できる支援が求められている。
子どもは国の宝。なるべく3歳までは可能な限り親の元で過ごして欲しい。
言葉を発しない乳幼児を思いやる時間こそが人類をまともにしてきた。
*********
これね、本当そうなのよ。
多くの子どもはお母さんと一緒にいたいんだよね。
お母さんだってそう。
共働きありきの制度を変えていかないとね。
#塩入清香
#国会質疑
#参政党
#配信追っかけ忙しい November 11, 2025
2RP
めだにか+🐟妹
私の中では🐟家は共働きの両親に幼い妹という家族構成なので高校まではお家デートが多いイメージ。ふたりきりの時はもっとすごいことしてる… https://t.co/QqRySZxovk November 11, 2025
2RP
@tk55343092 @shiiinablog tkさん今晩は‼️✨
15万円以内だと結構厳しくなってきますね…
洗濯8㌔乾燥5㌔くらいに抑えて国内メーカー
OR
品質はそこそこに抑えて海外メーカー
どちらかの選択になると思います🤔
ちなみに、家族構成はどんな感じですか?共働きファミリー家庭ですか? November 11, 2025
@shiiinablog2 @shiiinablog 早速ありがとうございます!
どちらかといえば、洗濯8㌔乾燥5㌔くらいに抑えて国内メーカーですかね、、、
共働き2人なので、しっかり洗濯できて、時短だといいなと思います! November 11, 2025
11月26日
ばあちゃんの命日です。今日で1年。95歳でした。
「いい風呂の日だから、ゆっくり風呂に入る!」
と妻に言って、鼻歌歌いながら湯船に浸かっていたら妻が「ばあちゃんが死んだ」って勢いよく浴室の扉を開けそう言いました。
僕はばあちゃん子です。
小学生の頃から、両親が共働きで夕方から家にはばあちゃんがいました。僕は、ソフトボールに没頭していたので学校から戻った僕に軽食(サンドイッチ)を食べさせてくれてました。
母の帰宅が遅い日は、晩御飯はばあちゃんが作ってくれていました。
オムライス、コロッケ、ナポリタン。
店で出しても遜色ない、ばあちゃんは料理上手でした。
僕は三人兄弟の長男です、弟と妹がいます。
15年ぐらい前の話ですが、家族集まって晩御飯を食べる時に妹がコロッケを作りました。
その味は、ばあちゃんのコロッケの味と全く同じで、僕が「ばあちゃんのコロッケやん」と言ったら妹が「私はこの味しか作れない」と言いました。
施設から病院に運ばれ、容態が落ち着いたから大丈夫、ということで自宅に戻ったのですが、急変し家族が誰も看取れないまま、ばあちゃんは天国に旅立ってしまいました。一人で逝かせてしまってごめんね。
実は僕の家系は複雑で、シゲモリの名字の血を引いた人はいません。言い方が難しいのですが、シゲモリは母方の性でつまり父は婿です。
母はシゲモリに養子として入り、死んだばあちゃんの子供になりました。死んだばあちゃんも養子としてシゲモリになっているので、つまりシゲモリの血は流れていないのです。※もちろん本家はあります。
ばあちゃんは、血も繋がっていない母を大事に育て、孫の僕に最高の愛情を注いでくれました。
おかげさまで、今日もいい風呂に浸かることができました。ありがとう、ばあちゃん。 November 11, 2025
娘がまだ小さい頃に、ホールケーキを買うと食べきれんし、予約しても共働きで受け取り大変だし、ほな我が家に合ったクリスマスケーキってどんなだ?!🤔
って考案したのが『既製品を使って簡単に手作り感も楽しめるのに美味しいが約束されたブッシュドノエル」でしたw
費用も半分以下になりました🤭 November 11, 2025
こんばんは〜_(┐「ε:)_💻
子どもの夕飯を食卓に並べてから
22時まで仕事して
22時から英会話1コマ受けた。
最近このパターン多い。
家事片付けてお風呂入ったら
寝るまでせいぜい1〜2時間…
この時間に作りたいものが
山ほどあるんだけど🤦♀️✨
共働きなのにワンオペ続きで
自分よくやってるわ…🫠 November 11, 2025
今旦那と2人目について会議してみたけど、やっぱり理想を言えば2人目が欲しいねという結論になった。私的に両実家遠方総合職共働きだから、育児のリソース不足にならないか、どちらかが働けなくなって経済的に立ち行かなくならないかが不安。 November 11, 2025
@BakushouBuzzWWW 嫁の日頃の行動、言動に冷め切っててのこの対応なら多いに共感できる
稼ぎが1人、共働き、家事は両立、片方だけとかそんなの関係なく日常的な小言、否定の積み重ねの反動からこんな行動になる男も世の中非常に多いと思う
モラハラは男女問わず家庭内で発生してると思うが因果応報なこともある November 11, 2025
怒られて追い出された。当たり前だが。両親共働きで姉も学校で俺だけ家に留守番してる時間と時期が長かった上に姉が居ても妹が出来てもほぼ一人みたいな状況も長かった。ゲームは与えられていたが…… November 11, 2025
【宣伝】
高市政権が導入しようとしている給付金付き税額控除。この起源となった「負の所得税」という「福祉のためだけの税制」について、宇宙戦艦ヤマトのクルーを勝手に借用し、所得ゼロ〜夫婦共働き・超金持ちまでパターン分け解説。みてね〜(^^)/
https://t.co/vP40daL1Bg #narou #narouN9737KE November 11, 2025
少子化の原因は色々研究されているのだろうし政府はなすべき対策を粛々と進めてもらいたいけど、当事者の体感としては共働きで子育てをするのは時間的・体力的・精神的・経済的に大変であり、夫婦や親族との信頼関係や役割分担が必要になるので、これを誰もができるとは期待できないと思う November 11, 2025
@Komatsuna_56789 ありがとうございます🥹🫶🏻
働いてれば、いずれ自分の子が就職活動する時とかもそうだし、子供は結婚して共働きになる可能性の方が高い時代なわけで、両立の苦労とか相談に乗ってあげられるよなぁなんて思ってます。
何より、「父親に何があっても絶対にお金で苦労させない」という保険にもなるし。 November 11, 2025
@yama_ga_kuru 倭国の子育ては親側の難易度が年々増えてて、しかも子が成人するまでではなく30歳くらいになるまで(精神が真に成熟するまで)が子育て期間になりつつある、と精神科医のYouTubeで見た事あります…共働き家庭で子沢山も叶えるなら子供は乳母に預けっぱとかしないと無理ですよね、丁寧な子育ては無理 November 11, 2025
共働きの皆さまは、駐在の辞令が出た時、パートナーのキャリアをどう考えたのでしょうか…?
朝日新聞withnewsの金澤記者にアンケート結果を取材いただきました🖋️
「パートナーの昇格直後に内示」…駐在員が悩む家族のキャリア - withnews(ウィズニュース)@withnewsjp https://t.co/IGMaHczX7B November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



