公明党 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんなのが与党にいたということです。いやほんと離脱してよかった。
>公明幹部は「首相は『発言は間違っていました』と謝ればいい。首相の気質ではできないか」と軽口をたたいた
<政治部取材メモ>存立危機発言「高市首相は謝ればいい」 距離置く公明幹部が本音ぽろり https://t.co/hEP1ezifvl November 11, 2025
36RP
自公政権だったら今の日中衝突にはなっていなかったと思う。何をされても我が国が謝り続けていたから。
10月6日、公明の斉藤代表は、高市総裁(当時)と会う前に中国の駐日大使と国会の議員会館で会っておられた。その4日後に連立解消。
改めて、自公の連立解消は良かったと思う。これまで進まなかった我が国の外交安全保障。これからは毅然たる外交をしながら極東地域の平和と安定のために、高市総理をしっかりと支えていきたい。
#毅然たる外交 #高市総理 #衆議院大阪6区 #西田薫 November 11, 2025
27RP
我が党には優秀な人材が大勢いる。
母数が多いので当然でもある。
驚くべきは公明党さんだ。
少数政党でありながら全員もれなく優秀。
各々が何かに秀でているだけではない。
難しい政策を実現する精神状態を常に保っている。
不撓不屈の根性がある。
自民党を超える政策実現数と達成率が物語る。 November 11, 2025
23RP
凄いよ✨️公明党✨️✨
あのすったもんだがありました🍎の
3党協議を優秀な調整力で踏ん張った
公明党には感謝いたします🥰
年末調整楽しみです💓 https://t.co/NX1zhcAn29 November 11, 2025
13RP
【西田薫議員に物申す】
西田薫氏のポストは、読み方によっては「自公連立だから倭国は弱腰で、中国との衝突は起きなかった」「公明党がいたから外交安保が進まなかった」という単純な因果で語っているように見える。でも、事実関係を丁寧に並べていくと、こうした主張は成り立ちませんよね。むしろ過去の事例を見ると、公明党が与党にいた時期でも日中間の火種は数多く起きており、外交の現実はそんなに単純じゃないと分かるはずです。
それで、いくつかのエビデンスを挙げながら批判させていただきます。
⸻
■1 公明党が与党にいても、日中衝突は何度も発生していたという事実
例えば、1999年の小渕恵三第2次改造内閣から2001年の小泉純一郎政権、歴代政権を経て、2025年の離脱まで、公明党は、ずっと連立に入っていた。ところがその20年以上の間、日中関係は波が大きく揺れている。
代表的なものだけでも、尖閣諸島事件(2010年)、「中国海軍レーダー照射問題」(2013年)、習近平政権による反日デモの激化(2012年)、海警局による領海侵犯の連続など、摩擦の連続でしたよね。
つまり「公明党が政権にいれば中国との衝突が起きない」という因果は、過去データと完全に矛盾します。歴史が証拠になっている。
⸻
■2 「倭国が謝り続けたから衝突が起きなかった」という主張は、検証可能な根拠がない
外交は“相手国の行動”が大きく作用する。中国の軍事行動・内政事情・国内向け政治パフォーマンスなどが直接影響しており、倭国側の姿勢だけで衝突の有無が左右される構造ではない。
尖閣国有化に対する中国側の反応は、民主党政権でも自民党政権でも一貫して厳しい。結局、中国側の意思決定が核心です。
だから「倭国が謝らなくなったら日中衝突が起こった」という推論は、因果を逆立ちさせているだけで、証明されていない。
⸻
■3 公明党と中国大使の面会を“連立解消の原因”であるかのように書くのは事実歪曲
斉藤代表と中国大使の面会は外交儀礼として珍しい話じゃなく、少なくとも政府が「問題視した」という公式記録もない。
そして、連立解消の主要因は“政治資金問題”を含む自民党側の事情が中心で、面会から4日後という日付を並べたところで因果関係は証明されません。
日付の近さを強調するのは、論理に見せかけたレトリックにすぎない。
⸻
■4 「公明党が足を引っ張って外交安保が進まなかった」というのも、過去の政策実績と整合しない
安全保障関連法(2015年)を通したのは自公連立政権。
PAC3の増設、自衛隊の装備強化、反撃能力に関連する議論など、公明党がいても安保政策は着実に進んでいる。
だから「公明党がいたから外交安保が止まった」という説明も、実績と噛み合っていない。
⸻
■5 結論として、西田氏の主張は“因果をねじ曲げた政治的な語り”であり、事実の裏付けを欠いている
現実の外交は、政党の組み合わせによって急に衝突が起きたり収まったりするほど単純じゃない。
中国側の判断、倭国の政権運営、国際情勢、米中関係、地域情勢など、多層構造が絡み合って日中関係は動いている。
だから、公明党が連立にいた/いないだけで説明しようとするのは、あまりにも構造を単純化しすぎていますよね。 November 11, 2025
11RP
@smith_john87277 高市政権になった途端に倭国の癌だった公明党は自ら政権離脱してくれてオーバーツーリズム問題で鹿さん達を蹴とばしたり道端でウンチする中国人は頼まなくても渡航自粛をしてくれる!😘
世の中良い方良い方へ回転し始めたじゃないの👍
あ~高市さんが総理大臣になってホント良かった☺️ November 11, 2025
10RP
これが普通だわな
>自民党が進み過ぎることがあった時に『ちょっと待ちなさい』としてくれた」と述べた。
>石破氏は、野党時代も公明党と共に戦ったことを踏まえ「つらいとき、苦しいときに一緒にやってくれたことを忘れてはいけない」と力を込めた。 https://t.co/20wSex9Z8q November 11, 2025
10RP
💬 高知・須崎の現場を終日訪問。制度の狭間で苦しむ人がいます。丁寧に声を聞き、多角的に問題を見極め、解決に動く事が政治の役割と思います。
🏭 テクノクラフト高知
朝一番で訪問。身体障がい児の福祉器具販売店の北岡社長と懇談。福祉サービスを取り巻く地域の課題を教えて頂きました。
🏢 K・A・Sカタオカ(株)
全倭国高速道路レッカー事業者協同組合、ジャパンレッカー事業協力会の皆様と懇談。事故や災害時に安全と安心をもたらすレッカー事業。特に防災減災の観点からも災害を見据え、自治体と連携する体制を整えておく事は重要です。
👶 NPO法人みらい予想図 山﨑理事長を訪問
重症心身障がい児と家族を支える福祉現場を訪問。医療的ケア児の支援体制が不足し、ショートステイ利用が困難な現状。行政の支援が必要不可欠です。
全ての人が大切にされる社会、助け合える社会を築いて参ります。
🏛 須崎市役所・楠瀬市長との意見交換
高齢化と人口減少に直面する自治体。ひとり親家庭の支援、オンライン診療の推進、予防医療の強化など、様々な課題に真摯に取り組む市長の姿勢が印象的でした。地域の活性化と住民の健康を守るため、公明党も全力で協力していきます。
📣 公明新聞愛読者大会(須崎市民文化会館)
国政報告として、
・連立離脱後の国会対応
・公明ドクターズの目指す医療改革
・物価高対策や国政の現状と公明党の取り組み
などについてお話し、その後の質疑でも多くのご意見を頂きました。
地域医療、福祉、防災減災―現場の声が政治を動かします。
#高知 #須崎 #障がい福祉 #公明党 November 11, 2025
9RP
@ykabasawa いえいえ。もうたくさんいいことが湧き上がっていますよ。九条改正も。敵国条項の削除も。一つの中国が中国のイデオロギーだということも。公明離脱も。中国が危険な国だよいうことも。朝日がヤバイ新聞だということも。そして立憲も共産も民意を恐れて解散を口に出せない。 November 11, 2025
9RP
この人誰?政党は?と思ってプロフィール見たら
あの人じゃん。大阪6区といえば伊佐さんの選挙区だ。
>何をされても我が国が謝り続けていたから
って
公明党のせいにしてどうすんのさ。
Xは何を投稿しようと自由だけど
よく知りもしないことを
あたかも事実であるかのように言ってしまう軽薄さ
国会議員も人
その人の人柄は
こういうところでわかるよ。 November 11, 2025
7RP
倭国人は人が良いから、しばらくすると水に流して忘れる。
一年後に日中友好議連や公明党が動き出し、倭国社会がまた騙される。
それが一番怖い。 https://t.co/zQQOMcMcPp November 11, 2025
7RP
コレはすごい❗️
“SNS上の相談”実った/妊産婦の歯科健診を無料化/山口・防府市 #公明新聞電子版 2025年11月23日付 https://t.co/fAsu6iSRqd https://t.co/HOwG5E6589 November 11, 2025
6RP
山口県防府市で、妊産婦さんの 歯科健診無料化 が実現🦷✨
SNSで寄せられた相談が、制度改善へとつながりました💪
「一人の声」を大切にする公明議員の姿に、深く感動しています。
心無い中傷に心が折れそうになることもありますが、小さな声に誠実に寄り添い、働き抜いてまいります🍀*゜
#公明党 https://t.co/gPbNXmjwFu November 11, 2025
5RP
斉藤代表の代表質問の裏側を話してくれてる、自公支持者は必見(´・ω・`)
「公明党議員は、世の中を良くしようという気持ちを感じる」
他党政治家からこんな風に公明党はもちろん好きだし、泉健太さん好き(*´ω`*)
https://t.co/hJanofeeh4 November 11, 2025
5RP
#ほり川裕子 です
#NPO法人囲碁教育振興会 主催の
「囲碁教育Summit Forum・日中友好セミナー」に参加。アジア平和学生囲碁連盟会長の坂じゅんいち氏の講演や #公明党山口なつお常任顧問 のソフトパワーにおける外交の重要性を日中外交の経験を通じて講演され今だからこそ大事なお話だと感じました✨ https://t.co/bZtQB53wf8 November 11, 2025
4RP
#公明党おおやけい子
ラジオ体操は爽快でした🍋
そして4町会合同防災訓練🧑🚒🚒へ
初めてお会いする親子さんが「おおやさんだ!ポスター見て、やっと文字が読める娘が家でおおや!おおや!と好きなんです」と
嬉しすぎるじゃ〰︎ありませんか‼️ひらがな大正解✅👍
年末に届く家計支援、いよいよ実現🤩 https://t.co/oZymW6YKOu https://t.co/IaOjhfCq7T November 11, 2025
4RP
自公政権は衆参選挙で過半数取れなかったわけですが、それでも、公約の一部でも果たそうと、特に公明党の主張を取り入れ、食料品高騰の中、食べ盛りの子どもへの支援として高校生までのすべての子どもに児童手当に上乗せして一人2万円を支援します。 https://t.co/X15TqsxSqA November 11, 2025
4RP
石破前首相、自公の連立解消「正しいとは思っていない」「進み過ぎる時に『待った』をしてくれた」(読売新聞オンライン) https://t.co/qe74a3lFgn
自民党と公明党の連立解消について「私は決して正しいとは思っていない」としたうえで、「他の多くの党と連立を組むのは良いことだが、自民党が進み過ぎることがあった時に『ちょっと待ちなさい』としてくれた」と述べた。 November 11, 2025
4RP
高市、高市と高市総理をターゲットにしての中国の反日運動、立憲岡田、公明党斉藤代表とつるんで高市政権を引きずり落そうとのタッグ、異常なほどの高市総理叩きの隠された真実。倭国と女性の未来を明るくした高市総理を倭国人の誇りにかけて守りたい、ゴロツキ風情習近平に好きなようにさせてたまるか November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



