1
公募
0post
2025.11.23 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日の配信でも話しましたが、デュエプレチーム、「TEMPEST」を結成しようと思います。
チームの公募など、細かいことはまた追って告知します。
よろしくお願いします。 https://t.co/h9hAfX7dUV November 11, 2025
1RP
【台湾、福島第一原発事故後に導入した倭国産食品の輸入規制をすべて撤廃】
🐟 これにより、これまで福島など5県産食品に義務づけられていた放射性物質の検査報告書と、倭国産すべての食品への産地証明書の添付が不要になる。
どのように決まったのか?
🇹🇼 台湾は9月に規制撤廃の方針を表明。60日間のパブリックコメント(意見公募)を経て決定した。
・ 報道によると、台湾では2011年から倭国産食品に対して27万件以上の放射性物質検査を行ったが、すべて基準を満たし、リスクは確認されなかったという。
・ 台湾の頼総統は20日、倭国の水産物を使ったすしを食べる写真をフェイスブックに投稿した。中国政府が19日に倭国産水産物の輸入を事実上停止したことを受けたものとみられている。林佳竜外交部長(外相)は20日、倭国への圧力を強める中国政府を批判、「倭国を支援する」との考えを表明した。
・ 台湾では、倭国を支援しようという声が広がっているという。
倭国の反応
🇯🇵 倭国政府は21日、「今般の台湾側の決定は、被災地の復興を後押しするものであり、倭国政府として歓迎する」とのコメントを発表した。
鈴木農林水産相は同日、「今後とも、各国・地域において残された輸入規制が、科学的根拠に基づいて早期に撤廃されるよう、政府一丸となって引き続き粘り強く働きかけていきたい」との談話を発表した。
ℹ️ 報道によると、倭国産食品に対する輸入規制が残るのは中国(香港、マカオを含む)、韓国、ロシアとなった。 November 11, 2025
「Ego Eimi」の歌詞は、Imagining After公募で光と対立の行く先を自分なりに想像して作詞したものなので、Arcaea「Next Stage」で披露することができて、ようやくEgo Eimiで書いたことが昇華された気がします。
素晴らしい機会をありがとうございました! #arcaea_nextstage November 11, 2025
新党名称を公募した所
『新党吐き溜め』に決定致しました‼️
多数のご応募ご協力ありがとうございましたm(ᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ)m https://t.co/rkhWbBiYTb November 11, 2025
@mugityan_japan @tori_haruaki 勝ち馬に乗る事が常態化するのが自民党議員。
柴山氏は、世襲ではない、割と純粋な公募出身(公募という形で実際は出来レースが多い)という出自はとても珍しい自民党議員ですが、
結局は、埼玉県内の政治力学に「物も言えない」議員に成り下がり。
選挙協力が欲しいから「物が言えない」のです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



