児童相談所 トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
母と娘
苦しかった関係を、自らの力で打破していくストーリー
【親を頼れなかった当事者の声を聴く
オンライントークセッション】
★参加費無料★
12月6日 虐待サバイバーツーショット②
私たちが語る「母」との葛藤
登壇者:しま、むんちゃん
お申込:Peatix https://t.co/OuvGVbaAKX
@PeatixJP
コエールで活躍するイルミネーター(当事者)が2人1組になってお送りするトークセッション第2弾!
しまとむんちゃん、二人がテーマにしたのは「母」。
母と娘は、どんな家庭でも課題が多いものですが、虐待サバイバーにとっては、いろんな感情でぐちゃぐちゃになる、まさしく葛藤の嵐です。
二人がそれぞれ、過去の経験を力に変え、自らの手で人生を切り拓いた「リスタート」のストーリーを、ぜひお聴きください。
絶望ではなく「希望」を見つける1時間に…
▶後日、アーカイブ配信あり
▶トークセッション後に、質疑応答の時間があります
#児童養護施設 #虐待 #当事者発信 #子どもの声 #親が怖い #毒親 #児童相談所 #心の声 #母娘 #リスタート #オンライン勉強会 #ブリッジフォースマイル November 11, 2025
1RP
/
さとみん、活動中!
\
11月23日に開催された「オレンジリボンDAY@minato2025」に、さとみんが遊びに行きました!
港区里親制度普及啓発キャラクターさとみんも、当日はオレンジリボンを身につけて🫶😊
たくさんの方とお会いできて嬉しかったです🙌🩵
#里親制度 #さとみん #港区児童相談所 https://t.co/2R9W0lDICz November 11, 2025
@r1o4v2y1apjdy1v 👨🦼『ウチの孫、ずっと実家に居座ってるけど正直邪魔だし部屋でいつもうるさいからどうしようかな....児童相談所に放り込もうかな😅』 https://t.co/F0oI0T9gI9 November 11, 2025
外交みてたら児童相談所に勤めていた友達のこと思い出した。
つまり、その家庭の子供を助けたい場合その親を悪いと証明しなきゃ子供助からないよね?みたいなところで失敗したら終了。ってゆう仕事なんだけど
いじめを助けたいけど失敗する熱血教師とかも似てるよね
中国との外交と高市首相の会話w November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



