1
備中高松城
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
羽柴秀吉が主君織田信長の自害の報を知らずに、備中高松城攻略戦で敵対する武将に書状を認めている。「上様(信長)への忠誠」を求めている点から、信長の本能寺遭難を知らなかった可能性が高い。我々は小説やドラマの影響で「秀吉黒幕説」が大好きだが、この説は今回見つかった書状により否定された。 https://t.co/04JfCYHlqb November 11, 2025
3RP
#瀬戸内セリカdayから無事帰宅
お世話になったみなさんありがとうございました😊
岡山城、備中高松城、鬼ノ木城、備中松山城、福山城、三原城
新高山城を周ってからの帰宅 https://t.co/ltpYehjrug November 11, 2025
1RP
\
まんが伝記
🏯 #羽柴秀吉 発売中
/
登場人物第10弾は
秀吉の軍師パート2 黒田官兵衛!
黒田官兵衛の実名は孝高(よしたか)といい、号の「如水」でも知られています。
中国征伐中に秀吉に仕え、病気で亡くなった竹中半兵衛のあとを継ぎ、軍師として活躍しました。
毛利氏との戦いで、備中高松城包囲中の秀吉に本能寺の変が伝えられたとき、
信長の死に号泣😭する秀吉に官兵衛がかけた一言とは……?
ぜひ本書📚で確かめてみてください!
📝詳細・購入はこちら
https://t.co/0c7BjVoWj0
https://t.co/QvGdchMopS
電子書籍版も発売中!
#豊臣秀吉 #羽柴秀吉 #黒田官兵衛 November 11, 2025
1RP
『信長を殺した男2025』を観てきました。
武将の名前が台詞で出てくると、どこのお城の城主かウィキってしまう。
城プロReで所持してる三木城さん、鳥取城さん、備中高松城さん、丹波亀山城さん、そして坂本城さん。
坂本城さんは【裏】のほうをめっちゃ使ってる。
光秀様を大切に思ってるんだねって。 November 11, 2025
1RP
備中高松城(岡山県岡山市)
有名な羽柴秀吉の水攻めのお城。
本丸付近は公園になっていて低湿地だというのを感じられます。
また、本丸付近から徒歩15分ほどの蛙が鼻築堤跡には、秀吉が築いた堤防の東端部が僅かですが残されています。
スタンプは資料館の営業時間後は清鏡庵さんで押せます。 https://t.co/KbLSixegIy November 11, 2025
1RP
備中高松城
秀吉が水攻めを行ったことで有名なお城。
資料館が無料で資料もとても見やすく展示されていて良かった!
続100名城スタンプは城址資料館か空いていない時は清鏡庵で押せます(^^) https://t.co/lOO3itoAS3 November 11, 2025
吉備津彦神社から吉備津神社まで1時間強歩いた後、意外と時間が余ったから計画になかった備中高松城に急遽向かい、何も考えずに城を見てたら次の電車まで1時間待ちになったのでとりあえずスーパーマーケットに入ってみて、唐突にぶどうを買いだした誰かさんみたいだぁ https://t.co/puxIkPiC9v November 11, 2025
@okasakimiho_PR HALLO(`・ω・´)ゞ
体調管理には気を付けて今日も1日張り切って行きま新倉敷駅!
改めて、お誕生日御目出度う御座い牧山駅!
素敵な一年になりますよ宇野駅!
此れからも宜しく御願いし真庭市!
#岡咲美保生誕祭2025
#岡咲美保誕生祭2025
#蒜山高原
#蒜山焼きそば
#カキオコ
#ジーンズ👖
#備中高松城の戦い November 11, 2025
秀吉は即日撤退できて、しかも帰り道は信長のために整備された道で、休息と補給もできた。
しかも備中高松城からの帰りのルート、平坦な地ですぐ備前国で難所はこの山の多い備前国。
当時のルートは判らないけれど、海沿いに平坦な道が有ればかなり速く移動できそう。 November 11, 2025
小・中・高・大の友達たちの先祖。
・備中高松城主清水宗治の家系
・土方歳三の一族←名字も土方、顔の雰囲気が歳三に似てる
・伊賀忍者の一族←名字が三重の地名にもにある
・海部俊樹元総理の一族←名字も海部、小さい頃遊びに行ったことがあるらしい
・高岳親王の家系←家系図があるらしい November 11, 2025
⅓
秀吉が「本能寺の変」翌日に毛利方重臣を調略した手紙…直後に知った信長の死、和睦に影響した可能性
読売新聞オンライン
2025/11/21 05:00
https://t.co/FstgjUjipH
(前略)秀吉は当時、信長の命令で毛利氏を討つ「中国攻め」の総大将として、備中高松城(現在の岡山市)を包囲していた。 November 11, 2025
@akausagi 備中高松城かな… #違うそうじゃない
…まあ、国土が真っ平ら(言い過ぎ)だから、お城造らないと防ぐものが無かったんじゃないかなあと想像。
高校ちゃんと行って、世界史でも履修してたらもう少し分かったかもですが、某戦争SLGで得たような知識しか持ってませんでそのあたり(ノ∀`)アチャー November 11, 2025
🤔【 毛利と和睦って?】
⸻
✨【そもそも】秀吉は何をしてたの?
本能寺の変のとき、秀吉は
👉 中国地方(岡山あたり)で毛利家とガチ戦争中
真っ最中だったの。
で、その戦いのクライマックスが“備中高松城の水攻め”。
秀吉が人生で最大級に気合入れてた戦だったのよ。
⸻
✨【で、本能寺の変】
秀吉、「マジ?信長様死んだの?」って、
戦況が一瞬でひっくり返るわけ。
ここで普通の武将なら
•パニクる
•そのまま毛利と戦い続けて消耗する
•情報が錯綜して身動き取れなくなる
ってなるんだけど、
秀吉だけバケモノみたいな判断力を見せる。
⸻
✨秀吉が“即和睦”した理由
▶︎ ① とにかくすぐ京都に戻らないとヤバかった
光秀が信長を討った=「天下の主導権が宙ぶらりん」。
誰が次の天下人になるか、争奪戦スタート。
秀吉は
👉 「今ここで毛利と戦ってる場合じゃない!」
って秒で判断した。
⸻
▶︎ ② このまま毛利と戦ってたら挟み撃ちの危険
もし毛利が
「信長死んだ!? じゃあ秀吉も倒すか〜?」
って動いたら詰んでた。
だから、
👉 敵と戦いながら、敵に“手を出してくるなよ”って約束を取り付けた
それが和睦。
⸻
▶︎ ③ 和睦内容が“超スピード&超現実的”
「ハイ、今から和平。互いに撤退ね〜」
って、戦国ではあり得ないくらいのスピードで話をまとめた。
毛利は毛利で
•信長が死んだって聞いてビビる
•この後どう政治が動くか分からん
•長期戦したくない
って状況だったから、秀吉の“撤退提案”がハマった。
つまり、
👉 お互いに“今は戦うのがいちばん損”と判断して即手打ちした。
⸻
✨【結果】
和睦したおかげで
秀吉は
🔥 全軍をまとめて一気に京都へ帰還
(これが“中国大返し”って呼ばれるバケモノ級の行軍)
🔥 光秀を討ち取って権力を握る
(信長の後継争いに勝つ)
こうして“天下取りロード”に乗った。
⸻
✨つまり
あなたが「和睦よくわからん」って感じた部分は、
歴史的には
👉 秀吉が神レベルの政治センスを見せた瞬間
👉 戦国随一の判断力を発揮した転機
ってことなのよ。
⸻
🤔【戦いの真定中にそんなことできるの?つまり停戦を申し出たってこと?いろんな条件をつけて?】
⸻
⚔️【前提】秀吉と毛利はガチ戦闘中
•秀吉 → 備中高松城を水攻めして落とす寸前
•毛利 → 吉川元春・小早川隆景が大軍を率いて救援に向かってる
•空気は完全に「戦か殺か」。
この状況で
普通は和睦なんて絶対ムリ。
敵は「何か企んでる?」って疑うから。
⸻
✨じゃあ、秀吉はどうやったの?
▶︎ ① 光秀による急報で状況がひっくり返る
本能寺の変(信長が討たれた)が秀吉に届く。
「え? 信長様死んだ!?」
ここで秀吉は秒で判断する。
これ以上ここで戦ったら俺が終わる。
すぐ京都に戻らんとヤバい。
⸻
▶︎ ② 秀吉は「停戦」を毛利側に持ちかける
しかも普通じゃ考えられない“現実的すぎる条件”で。
📌停戦条件(史料に基づく一般的な理解)
•高松城は開城する(=落城扱いで秀吉の勝ち)
•毛利側の武将・清水宗治は切腹
•秀吉軍は城を受け取り、すぐに撤退
•毛利は追撃しない
•この戦いの責任をこれ以上追及しない
これ、現代で言うと
👉 敵同士がいきなり「はい、負けました」「じゃあもう争わないよ〜」
みたいに、一瞬で場を収める状況。
しかも毛利側にとっても“そこそこ痛みはあるけど壊滅はしない”絶妙なライン。
⸻
✨毛利側が「それ乗った!」となった理由
▶︎ 1. 信長死亡で政治の空気が一瞬で変わった
毛利からすれば
「信長が死んだ?じゃあこの戦争、価値なくね…?」
ってなる。
▶︎ 2. 秀吉が撤退すると明言した
軍を戻す=毛利が助かる。
敵が消えてくれるなら、毛利は深追いする理由がない。
▶︎ 3. 毛利も長期戦は嫌だった
秀吉の水攻めは効いてたし、戦を長引かせると逆に毛利が疲れる。
つまり毛利側も「停戦した方が得」という状況だった。
⸻
✨まとめると
▶︎ 停戦(和睦)=条件づきの停戦契約
▶︎ 秀吉は一瞬で“現実的すぎる条件”で毛利に飲ませた
▶︎ 毛利も「今戦っても得しない」と判断して即合意した
これが「戦国史上、最速レベルで成立した和睦」って言われるやつ。
⸻ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



