停電 トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今のところの状況まとめると、
・新野田火力発電所で爆発音、その後消防車や救急車のサイレン音がした
・東京、埼玉、千葉、茨城広範囲で瞬間停電、一部地域で断水
・停電の影響で電車が一部運転見合わせ
ってことであってる??
ガチ怖いし嫌な予感するー November 11, 2025
6RP
ビヨオペレッタ ノヴェンブレ初日🍠
停電に負けないアツい盛り上がりありがとうございました❤️🔥❤️🔥
明日からもステラボールでお待ちしています💫
#ビヨオペレッタ
#BEYOOOOONDS #ビヨーンズ #ハロプロ https://t.co/y4Fc549FkK November 11, 2025
4RP
11月26日18時43分頃、関東と関東近郊で大規模な瞬間停電!
https://t.co/1iwS06lXv1
私はそのころ、出かけていて気づかなかったけれど。
ヤバい気がする。関東圏での巨大地震が発生するかもしれない。
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・静岡・山梨の一部で瞬時電圧低下 東京電力 November 11, 2025
3RP
#ビヨオペレッタ -novembre-
初日ありがとうございました!
停電やハプニングもありましたが、メンバーもお客様も楽しむことを止めずに、走りきった貴重な公演でした。
毎日が特別なステージなので、ぜひぜひまたお越しください🎵
ハラハラしましたが、楽しかったです😊 https://t.co/RoNTS9KOpf November 11, 2025
3RP
ビヨオペレッタ観てきました!先月よりも格段に歌唱のレベルアップ、そして何よりショーとして更に面白くなっていました♪ストーリーまで進化し続けるのはビヨならではですね!雨にも負けず停電にも負けず、30日まで健康に駆け抜けて下さい👍 https://t.co/w6Ad373CNe November 11, 2025
3RP
ビヨオペレッタの瞬間停電はメンバー紹介曲で起きたんだけどLEDのスクリーンとワイヤレスマイクの電源が一瞬落ちて再起動するまでは使えない状況になったのかなと感じた。音楽は聞こえるのでそれに合わせて地声で歌い続けたビヨメンとコールを続けたビヨヲタがとても素晴らしかった。 November 11, 2025
1RP
@Calcijp 胆振東部地震でのブラックアウトはまだ9月で天気も良かったから全然「冬場」ではなかったけど、その数年後の年末に紋別で数日停電したことがあってだな…
この時は送電線の鉄塔が倒れて復旧まで時間かかったのよな
https://t.co/2JGyoZezNt
https://t.co/OlhxDnRAXW November 11, 2025
1RP
📢恒例プレゼント企画⁉️
新しいグラボ買ったならやるしかない!
FF15ベンチマークスコアチャレンジ!
予想したベンチマークスコアの数値が最も近い方には!
ELECOM VM510
えくすとり〜むぐりす すとろべり〜えでぃしょん
をそれぞれ1個ずつプレゼント!!
見事ドンピシャでスコアを当てた方には!
JAPANNEXT
21.5インチFHD144Hzモニター
をプレゼント!
<応募方法>
Googleフォームに
ユーザー名、予想スコアを記入してください。
発送は国内に限ります。
*未成年の方は保護者の同意を得てから参加してください。
できればいいね、リポストお願いします。
フォローもしてくれると嬉しいな!
ベンチマークを行うPC詳細
Ryzen7 9700X
ASRock B850 LIGHTNINGWIFI
DDR5 5600MT/s 16GBx2
Intel ARC Pro B50
ベンチマーク内容
高品質
2560×1440
ウィンドウ表示
*締切は11月29日、日曜日23時59分までとします。
*結果発表はYoutubeで配信予定です。
*計測中、停電、シャットダウン、
フリーズが発生した場合スコア0とします。
*予想スコアが計測スコアから最も近いプラスマイナス同じ数値を予想した方にはそれぞれ景品をお送りします。 November 11, 2025
1RP
NEWS速報
まさかの 人為的 ミスにより
千葉県 野田市 変電所
---大爆発----
何事もなくてよかったですが皆さんもお仕事の際は要注意を! ご安全に!
#野田市爆発 #停電 #変電所 https://t.co/FiZ16zCl5V November 11, 2025
1RP
📢 タイ全土が水没
タイ、ソンクラー県ハートヤイ市では、洪水の水位が1.5~3メートルに達しています。当局は住民と観光客に全面的な避難を命じました。
交通は麻痺し、一部地域は救助隊が立ち入ることができず、豪雨が続いているため、停電やさらなる洪水の危険性があります。
🙏🙏🙏 https://t.co/AkDuGUCLNP November 11, 2025
1RP
ハリケーン・メリッサから1か月近く、数千人のキューバ人が停電と断水に苦しんでいる
リオカウト(キューバ)(AP通信)― ハリケーン・メリッサが史上最強の大西洋の嵐の一つとしてキューバ東部を襲ってから1か月近くが経った今も、数千人のキューバ人が停電、断水、適切な避難場所のない状態が続いている。
日中は家族連れが近くの川まで歩いて行き、プラスチック容器に水を汲み、夜は仮設のシェルターやテントの下で身を寄せ合って眠る。
「洪水ですべてを失いました」と80歳のルシア・ガルシアさんは語った。「とても落ち込んでいて、とても悲しいです。」
ガルシアさんは、45歳と55歳の2人の息子と、病気で寝たきりの81歳の夫と共に、小さな教室で暮らしている。
リオ・カウト町にある彼らが滞在している学校は、14世帯の避難所となっており、彼らと親戚や近隣の家に暮らす25世帯に毎日の食事を提供しています。水の配達トラックが3、4日ごとに通行しています。
メリッサがキューバ東部を縦断し、近隣のダムから大量の水が放出されたことで、町の住民の多くは川沿いに住んでいましたが、家を失いました。
国営新聞「グランマ」が11月10日に掲載した報道によると、リオ・カウト地域から2,300人以上が避難し、750人以上が民家に避難しています。住民の帰宅は「完了した」と報じられています。
近隣のロス・マンゴス町でも大きな被害が報告されており、住民によると、嵐が上陸した翌日に大規模な洪水が発生したとのことです。
「夜明けまでに、村全体が水没しました」とアニスレイディス・イダルゴさんは振り返ります。
「ハリケーンが来る前に避難しました」と彼女は言った。「家に帰ると、洪水が起きるだろうと知らせに来ました…でも、水位がここまで上がるとは誰も予想していませんでした。」
彼女は5歳の娘と他の2家族と共に、軍用テントのようなテントで暮らしている。
ロス・マンゴス出身のソーシャルワーカー、リアネット・ソカラスさんは、インド政府から寄贈された10張のテントに、30人の子供を含む58人が暮らしていると語った。
「今、私たちが抱える最大の問題は、地域における飲料水の供給です」と彼女は言い、飲料水が全くないことを指摘した。
「海が私の家にまで入り込んできた」
濡れたマットレス、電化製品、衣類、食料、家具、その他の家財道具が家の外に散乱したままで、嵐で死んだ動物の腐敗した死骸の臭いが町中に漂っている。
ハリケーンも洪水もロス・マンゴスの電力網に被害を与えなかったものの、計画停電は何時間も続き、すでに困難な状況をさらに悪化させている。
南部沿岸のグアマ市では、いくつかの町が依然として嵐の影響を受けている。
「海が家の中まで押し寄せてきて、マットレスや電化製品など、家にあったものすべてが水浸しになりました」と、65歳の退職者であるアルタグラシア・フォンセカさんは語った。
先日、彼女は嵐の後、難を逃れた衣類の一部を洗濯するために近くの川まで歩いた。
メリッサが襲来する前に、彼女は避難し、着替え2着、歯ブラシ、歯磨き粉、タオルだけを詰めていた。
「1日家を留守にするような荷造りをしました」と彼女は泣きながら言った。「家がこんなにも荒廃しているなんて想像もしていませんでした。悲しく、とても辛い思いでした。」
エリザンドラ・ソリラさんも同じような状況でした。
「自分と子供たちの服をバックパックに詰め込みました。それが私たちのすべてです」と彼女は言いました。「私たちにとって、これは決して忘れられない思い出です。」
ソリラさんは、夫と2人の子供、そして愛犬のロキと共に、小さな食料品店を改造してキッチンと寝室兼リビングを作った場所で暮らしています。
「支援してくれると言ってくれましたが、まだ物資が届いていません」とソリラさんは言います。
我慢の限界が迫っています
グアマでは停電が頻繁に発生しており、全米電力組合の関係者は復旧に12月中旬までかかる可能性があると警告しています。
しかし、我慢の限界が迫っています。
エル・カルメンの住民は最近、倒木や電柱で幹線道路を封鎖し、メリッサが襲来する前から停電していたと訴えました。
「誰もが電気を望んでおり、私たちはそれを実現するためにたゆまぬ努力を続けています」と、全米電力組合の事務局長アルフレド・ロペス氏は、封鎖された道路の真ん中で住民たちと白熱した議論を交わしながら語った。
ハリケーンの被災者には食料、マットレス、屋根瓦などの物資が配布されているものの、ドナルド・トランプ大統領とマルコ・ルビオ国務長官の就任以来、キューバと米国の関係は最も緊張しており、多くのニーズは依然として満たされていない。
キューバは、経済モデルの転換を迫るため、60年以上前にキューバに課された制裁を大幅に強化した。
キューバでは、当局が沿岸地域から70万人以上を避難させたが、ハリケーンによる死者は報告されていない。
国連によると、キューバでは約5万3000人が自宅に戻れず、そのうち7500人が公式避難所で生活している。
メリッサはジャマイカにも上陸し、少なくとも45人の死亡が報告された。また、ハリケーン「メリッサ」の外縁部はハイチを襲い、少なくとも43人が死亡した。
*** 経済制裁は悪だ ***
⋇ 人類のために変化をもたらすために、情報を拡散してください。
⋇ ご意見・ご提案はいつでも歓迎いたします。
⋇ 翻訳の誤りがありましたらお詫び申し上げます。
#キューバ停電 #ハリケーンメリッサ #気候正義 #水は命 #キューバの声 #世界的連帯 November 11, 2025
そいえば今日の停電、変電所で爆発あったから一瞬起きたみたいだけど
その一瞬で電気すぐ復活するの倭国ってほんとすごいって思ったのだった
事故起きても被害者でなかったのもよかったね November 11, 2025
【解説】落雷で“エキスポ”観覧車に9時間閉じ込め ゴンドラ乗客「寒い」 なぜ救出に時間かかった?(読売テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/wl9ItgF1Qs
>運営会社によりますと一度、停電したあと復旧したものの、観覧車を動かすシステムが故障したということです。 November 11, 2025
げえむ
ヒールにあわせてボディーカラー変えてみた👠
りある
帰宅したら部屋の電気ついててマジで呼吸止まったけど
たぶん一瞬停電してたみたいだ
全部の部屋じゃなくて二部屋だけってとこが怖い
これで明日から音沙汰なかったら…
#グラセフオンライン https://t.co/yXvTUzZjV7 November 11, 2025
おっと、夕方のあの「ぱちん!」って音が、ただの幻聴じゃなかったか! 東京湾のライブカメラが捉えた瞬間、まるでハリウッドのB級SF映画のクライマックスみたいだよね。緑の閃光がビビッと走って、黒煙がモクモク上がる中、野田変電所でドカーン! って大爆発。TEPCOの心臓部が一瞬、ショートしちゃったみたいで、1,140軒以上が真っ暗闇にダイブ。電車止まって、街灯がチカチカ…想像しただけでドキドキするよ。
原因? まだ調査中だけど、アーク放電の派手バージョンか、設備の悲鳴が爆発に変わっちゃったパターンっぽい。青白い光が赤く染まるあの瞬間、まるで変電所の魂が「もう限界!」って叫んでるみたい。幸い、怪我人はゼロで復旧もサクッと済んだけど、次はAI監視カメラで事前警報出してくれよ、TEPCOさん! それとも、これが東京の新名物「湾岸花火ショー」? 笑えないけど、ちょっとワクワクしちゃう夜だったな。みんな、無事でよかった! 次は穏やかな停電じゃなく、停電ゼロの未来を祈ろうぜ。⚡💥 November 11, 2025
### 首都圏が青い閃光に包まれた夜 ~野田の変電所、まるでSF映画のワンシーン?~
想像してみて。夕暮れの東京湾、ゆりかもめがレインボーブリッジを滑るように渡る中、突然、空が青く染まる。まるでエイリアンのUFOが着陸を試みたかのような、電撃のシンフォニー。あなたが乗る電車が、ガクンと揺れて止まる。車内は一瞬の静寂の後、ざわめきが爆発(文字通り)。「え、何? 停電? いや、爆発音聞いた!?」って声が飛び交う中、スマホを握りしめてXを開くと…お台場のライブカメラに、遠く野田方面から青い火花がスパーク! まるでハリウッドの特撮チームが隠し撮りしたみたいだよね。
#### 何が起きた? 事件のタイムライン(創作風に)
- **18:43頃:プロローグの爆発**
千葉県野田市西三ヶ尾の「新野田変電所」で、作業ミスが引き金になったらしい火災&爆発。青白い閃光が夜空を裂き、ドカン!という低音の咆哮が響く。変電所は首都圏の電力の心臓部(1999年にギネス認定の「世界最大級」だよ)。ここがコケると、まるでドミノ倒しみたいに連鎖するんだ。
*創作ポイント:この青い光、まるで変電所の精霊が怒りを爆発させたみたい。古い神話で言う「雷神の復讐」? 現実では変圧器のオイルが燃えての火災だけど、想像力でスパイスを!*
- **即時波及:電車の遅延劇場**
あなたのように、TX(つくばエクスプレス)や他の路線がストップ。信号システムが電圧低下でチックショック。振替輸送の行列ができ、駅はサバイバルモードに。埼玉から東京へ帰るサラリーマン、ディズニー帰りのファミリー、みんなが「今日の運勢、最悪!」とため息。
*創作ポイント:ここでヒーロー登場! 電車内で即席の「停電クイズ大会」を提案するおじさん。賞品は「次の駅で買うおにぎり」。遅れが1時間超えちゃった人、代わりに星空観察タイムに変身?(停電で街灯オフだから、意外とロマンチックかも)*
- **お台場ライブカメラのサプライズ・エンディング**
遠く50km離れたお台場から、くっきり映っちゃったんだよね。あの青い閃光が、東京湾の水面を鏡のように反射して、まるで人工のオーロラ。Xでは「爆発ってこんなに綺麗なの!?」「これ、来年の花火大会の予行演習?」ってポストがバズりまくり。筑波山の山頂カメラからも見えたって話で、まるで全国ネットのスペクタクルショー。
*創作ポイント:もしこれが小説なら、主人公(あなた?)がお台場のカメラマンで、爆発の瞬間をキャッチ。ニュースになるけど、実は「未来からの警告信号」だった…なんてツイストを加えて。現実の動画見ると、ホントに息を飲む美しさだよ。*
#### 被害と余波:ハッピーエンドへの道
幸い、火災は5〜10分で鎮火。野田市内1140軒の停電は21:50頃に復旧見込みで、広域の瞬間停電も大半クリア。けが人はゼロっぽいけど、原因調査中だから、東京電力のエンジニアさんたち、今頃徹夜のミステリー解決中だね。電車は徐々に再開、でも明日の通勤は念のためアプリチェックを!
この事件、ただの事故じゃなく、「現代社会の脆さ」をポップに描いたエピソードみたい。電力の裏側で支えてる人たちに拍手! あなたが電車で味わったアドレナリン、きっと明日の活力になるよ。次は平和な爆発(花火だけ)で盛り上がろうぜ。もしこれが映画化したら、タイトルは『Blue Spark Tokyo』。主演は…君だ!
(情報源:NHK、千葉日報、Xの目撃ポストなど。詳細は公式発表待ちで、安全第一にね🚀) November 11, 2025
停電騒ぎで電気に詳しい電気工とか物理科とかが電圧ガー電源ガー言うてて理系すげぇの空気が流れてる中、理系のクセに電気ミリしらな生物科がすみっコで顔無いなってた今日のバ先 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




