値段 トレンド
0post
2025.11.26 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【セルフガソリンスタンドだけにしないで】
高速道路のセルフガソリンスタンドで給油を断られました。
車椅子ユーザーの私は
車にガソリン入れる時は
フルサービスの有人ガソリンスタンドを利用します。
1人で長距離移動する時は
街中だとセルフが多く
知らない土地でフルサービスの場所を探すのも大変なので、
値段が高くなってもいいから高速道路のガソリンスタンドで給油します。
今まで高速道路でセルフに巡り合う事が少なかったからです。
先日初めて
新東名高速道路を利用した時
セルフガソリンスタンドばかりで驚きました。
スタッフさんに
「車椅子利用者なのでガソリンを代わりに入れてもらえたりできますか?」
と聞くと
イヤホンくるくる。鼻で笑ったように
「セルフなんで無理ですね。笑」
と言われて、そのスタンドを後にして
次のスタンドまで行きました。
そこもセルフでしたが同じように頼むと
快く給油していただきました😭
「ルール的にダメなんですか?」
って聞くと
「そんな事ないですよ!サポートしますよ!」
と言っていただき
本当に嬉しかったです。
自分で給油するにしても
タッチパネルが届かなかったり
人によってはノズルが持てなかったりするので
結局はスタッフのお手伝いが必要となります。
せめて…
高速道路はセルフとフルサービス併用か
交互に設置してほしいなと思いました😭 November 11, 2025
131RP
本屋さんで欲しいって言われていいよーって言って高くても1000円代だろと思ったのにやられましたwww
値段を見てから買うことにしますw https://t.co/76uU6q5S9N November 11, 2025
15RP
「茶色いたまご」を毎日食べても、元気がでるどころか白い卵と全くかわらない。30日連続食べてもアップデートなし。完全食でタンパク質やビタミン、ミネラルが疲労回復に効く。値段が高い茶色がさらに良いはず?でも違いゼロ。イオンの平飼いオーガニックもダメ。なんでなん?そこで、ふと思い立ちチャッピー先生に聞いてみたところ↴ November 11, 2025
13RP
Windows10から11へのアップデートで、リリース当初より愛用していたGoogle倭国語入力が絶望的なまでに変換能力を低下させ、あまりにも使い物にならなかったので、この一カ月でATOKとMS倭国語入力を使い比べてみた結果の寸評。
ATOK:現時点での変換能力は一番高いように感じるのだが、年間7200円支払うほどの性能差は感じられない。アホな変換は普通にしまくるので、値段相応に素晴らしく快適とは思わなかった。あとブラウザを強制終了が頻発するのは俺の個人環境だけかな?
MS倭国語入力:特別優秀だと思うことは無いのだが、無料と思えば十分な気もする。動作の重さを感じる瞬間が稀にあるが、気にならないレベル。ショートカット登録などインターフェイスのカスタマイズ余地がほぼ無いのが凄く困る。
Google倭国語:この前まではなんの不満もなかったのが、Windows11にした途端唐突に絶望的な変換をお出ししてくるようになり、最初は自分が脳の病気にでもなったのかとマジで心配になった。クリーンな再インストールしても無駄。キャラや作品名など様々な固有名詞が自動的にクラウド辞書として登録される機能はどの倭国語入力も備えているようだが、それに関してはGoogle倭国語入力がずば抜けて高い。それは今もそう。だが本当に変換能力が終わってる。そしてGoogle側にアップデートする気がほぼ無いのが絶望を加速させる。 November 11, 2025
12RP
上野 陽山道本店 牛焼肉ランチ 1300円(税込)
この値段では信じられない肉質、夜の部なら1皿4千円とかする肉の切れ端、と言っても味はまったく同じ
肉の脂がサラっとしてクドくない、タレの染みたトロける肉で白飯が止まらない!おかわり自由だし
めちゃ美味しくておすすめ
ごちそうさまでした https://t.co/Z30ugOwf01 November 11, 2025
11RP
ウチの社員にも良く言うんだが、工具や部品、消耗品は出来るだけ近所の取引業者から仕入れる様に厳しく言っとる。
ネットで何でも揃うし安いけど、値段の部分しかメリットがない。
仕事の横繋がりにならない。
事業者なのに消費者目線で行動してると、長い目で見たらお客様増えないんだわ。 November 11, 2025
9RP
「爆」単体でダウンロード販売あるの、凄くいいな。
サービスによって長さ違うけど、数秒でも250円とかしてて、音楽ってものへの値段の付け方が破綻してる感じして凄くいい(笑) November 11, 2025
8RP
ちょうどイベントに間に合った
世界最大といわれるメキシコ産ドングリ
Quercus insignis
気になるお値段ですが 65000円(税別)
人類史上ドングリ最高値!?
これが高いのか安いのかは自分にもわからないけど元手かかってるんです!
直径7cm位 画像の現物をもっていきます https://t.co/yVtGqzILjX November 11, 2025
5RP
倭国、中国から2.7元/Kgで
古い米を買って、倭国人に10倍以上の値段で販売
しかも、すぐ売れる
(1元≒20〜22円)
中储粮(国営)の発表によると昨年1〜9間に倭国に古米を77万トンを輸出した https://t.co/f9VZefVIUH November 11, 2025
5RP
俺は悪魔に魂を売った事を酷く後悔していた。そこへ友人が慌てて駆け込んできた。「おい見てみろ、お前の魂メ●カリに出品されてるぞっ」なんてこった転売ヤーだったのかあの悪魔め! だがこれは僥倖、と早速メル●リを開く。どんなに法外な値段だろうと借金してでも必ず買い戻――送料込みで2980円!? November 11, 2025
4RP
ポケポケ石垢:砂時計4500〰️4800個
値段950円
まとめ買い⭕️
⬇️のサーバーではポケポケ石垢がすぐに届きます
https://t.co/W6CybMltNV
⬆️
ファンパレ石垢:
13万 600円
6.9万石 250円
#ポケポケ #鳴潮石垢 #ポケポケトレード #ファンパレ #ファンパレ石垢 #グラクロ #鳴潮 https://t.co/bgNBTKowna November 11, 2025
4RP
ポケポケ石垢:砂時計4500〰️4800個
値段950円
まとめ買い⭕️
⬇️のサーバーではポケポケ石垢がすぐに届きます
https://t.co/W6CybMltNV
⬆️
ファンパレ石垢:
13万 600円
6.9万石 250円
#ポケポケ #鳴潮石垢 #ポケポケトレード #ファンパレ #ファンパレ石垢 #グラクロ #鳴潮 https://t.co/LYTk7MFoHx November 11, 2025
3RP
ゆるぼでアルトワークス 売ります
F6Aツインカム今年の4月にタービンとタイベル変えて車検入れてます。
距離もうすぐ25万キロ
車検は令和9年4月末まで
値段は現金一括40万
ワタナベ外して値引きあり、40万で買ってくれた方にはおまけ沢山つけます。
動画は2速と3速の加速です。
現車確認大歓迎です。 https://t.co/0J8OR5sIuh November 11, 2025
2RP
ものすごく有難いのだけど、ルアーを実店舗および、釣り専門EC(メーカー以外)で買っていただきたい理由。
実は構造上、メーカーの商品はwebの直売やECなどで買っていただく方がメーカーにとっては身入りがいいんです。おそらく店舗に卸す3倍近い利益差がでます。
Amazonは手数料がデカいので、正直あんまり美味しくはないのですが。
これだけ聞くと、メーカーは『ネット販売だけにしたほうが得じゃん』って短絡的になりがちですが、そうもいかない事情があります。
これも現構造上ですが、実店舗の注文数がなければ、ルアーの価格が跳ね上がるんですよね。ECやAmazonで存知させるには限界がありますから。高単価商品であればネット販売に依存してしまってもなんとかなるのですが、ルアーはそうもいきません。
実店舗の注文数を担保することで、買っていただけるラインの値付けができるんです(最低製造ロット数と書けばわかっていただけるかと)。
DAISOなどの100円均一商品が強いのは、メーカーの努力というのも大きいのですが6000店に肉薄する実店舗を抱えてるからなんですよね。仮にルアーをひとつ、4色展開として確実に1色1ダースづつを入荷する。箱1個でいくつ入ってるかはモノによるんですが、かりに6個だとして1店舗24個の6000店舗で144000個(最低ライン?)
※DAISOなどの100円均一系を自分はあんまり批判はしないのでは、そういう独立ジャンルだと思ってるから。
今、一般的なバスルアーが1種類で1万-2万個売れれば、そこそこヒットと言われる時代に7から14倍近い仕入れができるわけです(笑)この数の担保こそが、価格を安くすることができる理由です。
倭国のルアーを仕入れている釣り具実店舗数も推論6000店舗程度あると仮定できますが、地域特色や棚の大きさなどから鑑みると、メーカーが新しいルアー出しました!と言っても、全ての店舗が人気商品でもないかぎり新しいルアーを仕入れるなんていうことは稀です。バイヤーの目利きが入るわけです。
便利だからとEC販売『だけ』に目を向けると、完全な構造の変化が起こらないかぎり、マクロ的には、どんどんとルアーの値段が上がっていく構図になります。
な・の・で。釣り愛好家の方々には、店舗に足を運んで多幸感を味わいつつ、可能な範囲で『店舗購入』で応援いただきたいのであります。気持ちでいいです。店舗注文個数が増えれば、販売個数が担保できるので、製造ロット数を引き上げられる=販売価格も下げられる。
別に業界の人間だからというステマ的論説でもなく、釣り具これ以上高くなるとヤダなぁという目線で書かせていただきました。
と、いいつつ。今日もEC発送品を準備しています。ここの売上も有難いのですけどねー。 November 11, 2025
2RP
バズともでゲットできた「ひまりハートデコ」復刻するんだね。
12月ログインすればOKか。
今後全部復刻するのかな。
くまさんのがお気に入り〜!
あんまり怒ってる方、いない?
バズともも数千円かかったような 笑
同じくらいの値段で復刻する気はないのね。
私は楽で嬉しいけど 笑
楽しみ😊 https://t.co/16cUWF4y5Q November 11, 2025
2RP
ボラティリティー、最近よく聞くことば。
モノの値段の振れ幅をいうそう📈📉
急激に上がったり下がったり、極端ですから💦
とてもセンセーショナルな響き。
でも、あまり歓迎はされていない。
アメリカの皆さんが警戒するんだから、間違いない。
やはり、安定にこそ幸せは宿る。
人とのやりとりもそう。
態度が安定してると、信用される。
でも、安定が自己目的化すると、ヘンになる。
ガマンしつづけたら、こんどは自分が壊れる。
だから、ときに「やっちまう」こともアリ。
わたしはそう思う。
ただ、その後が肝心。
「堪忍ぶくろの緒が切れたら縫いなおせ」
かの、徳川家康公もいっている。
感情を吐き出すと、バツが悪い。
安定が崩れ、投げやりになりがち。
でも、そこからが本番。
ボラティリティーは、必ず起こるものだから。
感情の起伏は、ごく自然なこと。
だから、振れ幅をとりもどす強い意思がいる。
経済でも対人関係でも、生命線です。 November 11, 2025
2RP
ハンソヒさんお持ちのチャールズアンドキースのバッグ、再入荷してる〰︎.ᐟ.ᐟ
高見え感えぐいのにお値段なんと1.3万円…
しかもそこそこ容量ある&肩がけもできる万能さ◎
これはかなり素敵でコスパ最強だと思う😮💨❣️ https://t.co/5GlKgDtgD1 November 11, 2025
1RP
<エクロスPHEV/#ベルベット@仙台>
搭乗者 :青葉区の繁華街で一番人気のお店!パンの種類豊富で値段は安め,モーニングのトーストも頂きましたッ
エクロス:仙台でもパン買ってるんか~いッ(笑) https://t.co/ilgB807pcQ November 11, 2025
1RP
@hayashi09615064 同級生バイトしながら低賃金で動画描いてた…あれ1枚の値段決まってるからただでさえ割に合ってないし赤字なの…それなのにインボイスでそこから取られらたらもう生活無理…今もそうだよね?…倭国のアニメが財産とか誇りに思うならみんな高収入になってほしい🥺 November 11, 2025
1RP
うたかた創作マルシェのお品書きです。
あとで少し調整するかもしれませんが…
オンラインイベントということで、いつもとイメージを変えてみました。
水平線vol.1の値段は少し変更します。
即売会 or オンラインイベント経由 → 400円
通販 → 500円
買うなら今回は安くなるのでどうぞー https://t.co/fv8EGKFw8v November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






