1
俳句
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日 盛岡で開催された国際俳句大会に行ってきた
盛岡市の事業見直し対象になっているこの大会で、ある選者の方がそれに対して「市長もいるので」と継続を要望するような発言をしていた
これ別に市がお金出さなくても自分らでやれば良くない?
現状の参加費ゼロを2000ぐらい取ってそれでも足りなきゃ協賛取るなりゲストへの謝金下げるなり交渉する
事前投句部門やめて当日投句のみにすれば表彰者も減るわけで。
盛岡劇場の会場使用料を安くしてもらうように市に交渉するとかいかようにもやり方あると思うけどね
まずは参加費ゼロでやってるのが良くない
市が金出さないなら好きな人たちで継続しようってどうしてそうならないのか不思議 November 11, 2025
宇佐美まこと『羊は安らかに草を食み』(2021年)
認知症の妻に過去の何かが原因で"つかえ"があると感じた夫
彼は妻の俳句仲間2人に妻とともに記憶の断片を探る最後の旅をしてほしいと依頼する
戦中戦後の過酷さと生きることの尊厳を描いた作品で読後には胸に残るものがある
#読書好きな人と繋がりたい https://t.co/y5GFOTXbK8 November 11, 2025
【応募は11月26日(水)まで!】
\12/11(木) #都電DE俳句 出発吟行!/
#都電荒川線 の貸切車両に乗車し、対馬康子先生による俳句講座を受講後、
#あらかわ遊園 で #俳句 作りにチャレンジ!
俳句で季節を感じてみてはいかがでしょうか?
詳細はこちら https://t.co/P4QUAwDc3V
#都電 https://t.co/CxbkaNy8QJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



