1
俳句
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11月28日は物理学者・随筆家の寺田寅彦(1878-1935)が生まれた日です。夏目漱石と出会って英語と俳句を習い、漱石の紹介で正岡子規や高浜虚子らと交流を持ちました。物理学者として様々な業績を残しながら、多くの随筆を書き、今でも愛読されています。
https://t.co/u7NzKoaW0i
#近代倭国人の肖像 https://t.co/dbN0Pe8w3g November 11, 2025
18RP
https://t.co/DeGfBFf36i @TVGweb
記事にコメントしました。
浮所くんプレバト俳句査定2回目の出演おめでとうございます。嬉しいです😊今晩19時からリアルタイムで観ます。ドキドキ!! November 11, 2025
1RP
🎉北海道新聞文学賞の贈呈式、短歌賞と俳句賞の発表が盛り上がりを見せています!詩人たちの真剣な顔と、ちょっとしたユーモアが混ざって…あれ?俳句の中に “ラスク” って言葉が!😂 参加者全員、文学にインスパイアされつつお菓子を楽しんでいましたよ!🍪✨ https://t.co/S6Zs8yM8f1 November 11, 2025
📝
今日の午前中は
とっても楽しい
北俳句会でした
意見を出しあって
大笑いしました👌
私の一句
❇️良く食べて小さな亀も冬眠す 千鶴子
「冬眠するんですか」
亀の事についての
お話いっぱいしたよ😅
#チューバ北俳句会
クリスマスのプレゼントもあり🏠️で飾ります。 https://t.co/l13twAqxfq https://t.co/0iNBQMq2ox November 11, 2025
ごっちゃんです!!🍙
ぷんには短歌は難しいので、字余りで恐縮ですが、ぷんつか俳句を一句詠ませていただきます!✨️🍣
「積もる雪 噴火で溶ける ぷんつかちゃん🗻🌋」
「積もる雪 噴火で溶ける ぷんつか富士🗻🌋」
ぷんつか富士は、ぷんの四股名です!
添削よろしくお願いします!🍣 https://t.co/uHIGKTN2zR November 11, 2025
昨日26日の道新文学賞、短歌・俳句賞。小説・評論、詩、短歌、俳句の4部門の授賞でした。選評で「北海道らしい文学性とは?」という問いも。考えさせられます。りとむ短歌会からお花💐ありがとうございました! https://t.co/HTYczO7IBc November 11, 2025
子規亭のある夜は、子規博もいい雰囲気になるんよ。
いつもと違う夜の子規博に、みんな遊びに来ておくれなもし✨
名月に行燈の影のうつりけり 子規
この俳句は、秋の季語じゃが💦
第1夜は、本当に綺麗な夜じゃった。第2夜も晴れて冬の星や月と子規博の行燈とが綺麗に調和したらえぇのう。 https://t.co/cXtUHCbzXL November 11, 2025
\毎週水曜日公開/
週刊エッセイ⏰時間大丈夫?⏰
今週は、村瀬ふみやさん
【眠れない夜】
☕☕☕😴😴🥱🥱📺📺📺
是非ご覧下さい!
#現代俳句 #現俳ウエブ #村瀬ふみや
https://t.co/zcXxeqxI6r November 11, 2025
当時は小説書きたいのにずっと俳句やらされてるみたいな感覚だったからね
未だに「読切」を漫画とは思ってない
連載やればやるほどそう思う
まったくの別物
コントやりたいのに一発ギャグ選手権に出場させられてたような気分だったわ
長距離走のスタートダッシュ学ぶために短距離走やるようなもん November 11, 2025
珈琲の苦味を啜る冬の午後
寒さゆえ風邪っぴきにて家篭る
ほうじ茶や酒に代わりて冷しや
目覚めると猫のぬくもり顔触る
先日つくった俳句です。吟行は風邪をひいて辞退しましたが、ネット句会に投句させていただきました。とても美味な句会お菓子が食べられなくて😭悔しい。吟行楽しそう。 November 11, 2025
@namiii1211 りなちゃんの俳句
見せてくれてありがとう😊🤍
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
スイミングで疲れてる中
頑張って考えて( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) エライエライ
いつもりなちゃんの俳句を
楽しみにしてるよ
来週はきっと読まれるよ😊🤍
イオン楽しんでね🎶 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



