1
俳句
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
文学フリマ東京41
初出店でしたがめちゃくちゃ大盛況!!!
来てくれた皆様ありがとうございました!!
お客さんの温かさに感謝です。
今回のラジオネーム自由律俳句では普段から趣味で作ってるラジオネームを大放出。音楽だと表現しきれない『キモいけどそれがやりたかった!』みたいなクリエイティブが作れて最高でした。
当日はラジオネーム自体も売ってたのですが、即興で作ったラジオネームで例えばラジオネーム『ウミネコの唐揚げ』『ヒジキのスムージー』『バナナの煮付け』とか、キモさ炸裂の自分大爆発みたいなものがたくさん作れて、それをみんなで共有して楽しめたのも最高に楽しかったです。
今月は曲作りも超大詰めで時間ない中、企画から本の制作、当日の準備まで全部一人でやり切ったのも良い経験になったし、こういう純度120%みたいなものづくりの楽しさが再確認できて最高でした。
文学フリマありがとう。
お客さんありがとう。
1枚目 店主
2枚目 当日もとてもお世話になったし大尊敬しているワクサカさんと
3枚目 いつもめちゃくちゃお世話になってるcorin.さんと
#文学フリマ #文学フリマ東京41 November 11, 2025
24RP
本日は紙芝居の編集。松尾芭蕉は福島県須賀川市に8日滞在しました。出立の朝には玉川村との境にある乙字滝に立ち寄っています。須賀川の人々から「ぜひ見物して」と薦められての訪問でした。そして芭蕉は下図の俳句を詠んでいます。雨で増水しており段差がよく分からなかったようですね。#イラスト https://t.co/bCV2qgqqUz November 11, 2025
11RP
MBS「俳句×SDGsの未来教室」
「プレバトの夏井いつき先生とSDGsの編集者が高校で授業!『新米』という言葉を俳句×SDGsの2つから深掘りすると倭国の米の危機が見えてくる!」
#TVer
https://t.co/Efaf0GkG3m November 11, 2025
10RP
おのぎとポピーのこのくらい
この度、自由律俳句協会より奨励賞をいただきました!
(インナーおのぎも驚きの表情)
みんなたちが盛り上げてくれたおかげだよ。
本当にありがとう!
そして、
いつも最高のイラストを、バタさん愛してる🍻
・おのぎのあ @onogi_noa
・バターロール @butter_roller https://t.co/qCBIuhDnnP November 11, 2025
9RP
(11/24)
❤ホームページ
来訪を熱望
https://t.co/Jytvlov99m
ネット活動の発信
◆今日の希藤俊
◆四季の俳句
◆創作小説公開
◆美女ランク、情報
◆インスタ
◆YouTube情報
◆イラストギャラリー
◆愛し唄
◆自己紹介
❤独り言
もうすぐ12月。寒いせいか時の経過が早いな
♥イラスト
昔の香音似顔絵 https://t.co/N0xeqgQ045 November 11, 2025
8RP
小春かな 小雪散る 木枯らしを 時雨ては 大根干す 神の旅 七五三 酉の市 帰り花 紅葉散る
声凍る 寒さかな 月冴ゆる 隙間風 霜柱 山眠る 着ぶくれて マスクして 雪囲ひ クリスマス
🌸他のスタンプと組み合わせて自由に俳句を作ってみよう🌝
#俳つく November 11, 2025
7RP
織姫チャン🌼
今晩は🌛✨
素敵な俳句◍┈⿻*.·
すっかり🍁秋🍁
のはずが今日は
暑かった(˃ ▵ ˂)՞՞☀
明日から又‥
涼しくなるのカナ‥
#ユハフラワー犬
寒暖差激しいので
体調気を付けてネ🧣🧤☕ https://t.co/m34kLiW8Tt https://t.co/gbI6A1fHm0 November 11, 2025
6RP
【関西のみなさま!!!!ご覧ください!!!!】
明日の朝!
11/24(月)午前9:55〜
『俳句×SDGsの未来教室2025』にて出演させていただきます…!!!
俳句をつくりました…!
ぜひご覧ください🥰 https://t.co/RXo9dEGLXw November 11, 2025
6RP
小説の腕のあげかたについて。
シンプルにいうよ。「本を読め」
そんでこの「本」に「小説」は入ってないからね。
改めて言うけど。独学は弱いよ。あと小説をひたすら読むやり方もクソ弱いよ。
そんなもんしてたら、個人の分析才能だけに頼ることになる。再現性がなさすぎる。
文章力を確実にあげたいなら、ちゃんと本を読もう。
小説を読めっていってんじゃないぞ。
「技術論」をよめといっている。小説100冊よりも、技術論1冊に価値がある。
これを勘違いして、永久に技術あがらない「小説を読んで小説を勉強しようとする非効率な人」をよくみる。
小説を読んで分かるのは、その時の流行と。ある程度の物語の型だ。それは「最低レベル」の引き上げにはなるが、一定以上の腕を高めることにはほぼ繋がらない
勉強のための勉強をしよう。
しないとあがらない。すれば簡単にあがる。
そんで漠然と「小説の勉強」って考えるんじゃなくて。
必要パーツを分解して、それぞれで学ぶ
・映画の脚本術からは、シナリオ構成がまなべる
・作家の本からは、情緒描写やキャラ設計、世界設計が学べる
・漫画家の本からは、キャラや、人気不人気の塩梅について学べる
・セールスライティングの本からは、顧客重視の考えやキャッチーさとはなにか。引きは何かを学べる
・マジシャンの本からは意識誘導が学べる。これも引きを学べる
・芸人や落語からはユーモアやお笑いの技術が学べる。ツッコミの技術や、緩急や緊張と緩和とかはよく出てくる
・俳句からは情景描写力や情報の圧縮力が学べる。プレバトとかも全然学びになる
こういうことをするんだ。
一つ一つの技術を学んで……いや、知って覚えていくんだ。
疑問形で終わると興味を引きやすい。これも知識だ
禁止されるとやりたくなる……これも知識だ
「」で区切ると目立って読まれる……これも知識だ
腕とはこういう細かい知識の集合体で、それらはちゃんとすでに本としてまとめてある
最優先のオススメは。
セールスライティングの「引き」の文章力と。
脚本術系の「シナリオ」の作り方。
そして各種創作論の「キャラ」の作り方。
この3つは「ちゃんと」勉強したほうがいい。
小説はさほど読まなくてもいいが、技術論の本は最低よめ November 11, 2025
5RP
そして文フリ申込忘れてた私を救ってくれたすずめちゃんほんとにありがとう!!!この機会に共作ZINEを作れて、自由律俳句に絵を合わせて作るって新鮮な体験だった…!
これは撤収完了後のフラフラの私と、どんなに疲れててもかわいいすずめちゃん💫
1月18日、文学フリマ京都もがんばって〜!!! https://t.co/8Gf4tU8yKJ November 11, 2025
4RP
トーマス・ベルンハルトの翻訳者である飯島雄太郎によるエッセイと詩抄訳と俳句を収録した雑文集『うつぼ』、のおまけに付いてきたのが往復書簡集『飯島雄太郎と畠山丑雄の文学ちどりあし』。
#文学フリマで買った本 https://t.co/hiBa60gVNp November 11, 2025
4RP
例年通り
わが家は『二の酉』へ…
経営と言う立場に立つと
見たくないことも視えてしまい
肉体的 精神的にキツい
一年でありました
感謝を忘れず 前向きに
歩いて行こうと
神前に誓いました
この年を 振り返り視る 酉の市
*俳句* https://t.co/qlXwUK7xnc November 11, 2025
4RP
もはや何なのかよく分からん学パロの話なんですけど、
俳句部を再建するには部員が足りないからダメ!って断られた河合が北木支くん連れてきて、
芭「えっ!人集まったの!?てか誰その子」
曽「廊下で出会った立花北木支さんです」
北「北木支です」
ってデジャブになるの見たいです
なんですか? https://t.co/3jsbubQD4E November 11, 2025
3RP
『夏井いつきの出張授業 俳句×SDGsの未来教室 2025』
明日の朝放送です!
11月24日(月) 朝9:55-10:55 MBS(関西ローカル)
https://t.co/kdX8SOdszO
TVerは、全国で1年無料で配信予定!だそうです。
番組のご案内 『夏井いつきの出張授業 俳句×SDGsの未来教室 2025』 https://t.co/WU905Fp1NK November 11, 2025
3RP
「プレバト!!」でおなじみの俳人・夏井いつき先生 @natsui_haiku が朝ポキに登場!「俳句×SDGs」をテーマに、移ろう季節を17文字で表現する俳句の魅力を語ってもらいながら、SDGsに詳しい南麻理江さん @scmariesc とともに、気候変動など17の目標を定めたを考えます。YouTube「朝ポキTV」ではこの模様を4本に分けて公開します!
https://t.co/J5MKfJTB7x November 11, 2025
3RP
「俳句大会に参加する=吟行を楽しむ」なのだねえ♪
交流も楽しいし、旅も楽しいし、美味しいものは尚更楽しい!
「第7回盛岡国際俳句大会」参加報告 かま猫の巻 https://t.co/4aAHBBe2jV November 11, 2025
3RP
赤福の包装紙に書いてある文字は何?と聞かれたのでこれは
旅は春 赤福餅の 前に立つ 虚子
で昭和10年頃に高浜虚子が赤福を訪れて、正岡子規を偲んで俳句を詠んだことから書かれてるみたいよ。
ちなみに虚子全集には昭和9年に
旅は春 赤福餅の 店に立つ
で作成があるよ…といったら引いてた… https://t.co/5MuEbV7Jga November 11, 2025
3RP
#今朝の狭庭
石蕗の花が咲き出しました。ホントは日向が好きみたいね。狭庭なので日陰です!
庭すみの明るさ石蕗の咲き出でし
by水田清子
#俳句
#ガーデニング
#武器より花を
#NoWar https://t.co/omwYE911yk November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



