保護者 トレンド
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
同じ国の外国人が仲間を呼び、共同体が拡大し集住が加速します。
荒川区荒川8丁目にネパール人学校「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」が令和7年5月に開設され、多くの園児・児童で賑わっているようです。
荒川区全域でもそうですが、特に三河島地区は長らく韓国・朝鮮人の多く住むエリアとして知られてきました。
その傾向は残しつつ、ネパール人の集住が進んでいます。
外国人に不動産を賃貸することがスムーズな土地柄に加え、倭国語学校が区内各地に増加し、インドネパール料理店、ネパール食材・衣料・雑貨店・集団生活の寮が正に激増・密集し、更には宗教施設と思われる施設すら現れました。
そしてネパール人学校の開設。こうした外国人学校は23区特別区が個別に制度運営している「外国人学校保護者補助金」で多くの自治体で対象となります。
今、荒川区民の1%超がネパール人で3千人に迫る勢いですが、政府の野放図な移民政策に加え、同国人が仲間を呼び一部地域に集住する傾向を踏まえるとこのまま放置すれば、荒川区のネパール人は5千人、8千人、1万人と激増していくと確信しています。
「倭国人」や「倭国」が相対化された社会で良いのか、それとも「倭国」を主語にした社会を次の世代に引き継いでいくのか。国民も政治家も明確な判断を問われます。
急ぎ止めねば!野放図な移民政策を。移民政策の誤りは後で取り返しがつきません。
写真は「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」の開設式の一幕を以下の公式HPより。
https://t.co/4Acm1qctLe November 11, 2025
63RP
【2025/11/26文科委員会】大石:れいわ新選組、大石あきこです。文科省の地域・保護者の皆様へというチラシのようなもの、(学校の先生の)厳しい勤務実態ということで、時間外在校等時間が地方公務員の一般行政職の約3倍だ、これ残業や言うてしまってるやないか。残業代払うべきちゃうか。厳しい勤務実態って、それ追い込んでいるの文科省やろ。
時間外在校等時間が改正給特法で、月平均30時間以内という目標がかかげられたと。だけれども松本文科大臣は、30よりも下げていく、それを全力で本気出すというふうに答弁していたんですよね。口だけじゃないんかって思いましたので、改めてもう一回言ってください。
松本文科大臣:できる限り30で が、ゴールではなくて、それを通過点としてさらに進めていかなければいけないと考えております。文部科学省として、そのためのさまざまな取組みというものも現在進めているところでありますので
大石:時間外在校等時間を月30時間以下にすらできないんじゃないのかという状況の中でね、30という数字にこだわらずって言うんだったら、それなりのことしないといけない。予算をつけて教員を増やすしかないんですよね。学校の先生が過密労働に追い込まれていて、全然 休憩時間が取れないという状況、2022年の教員勤務実態調査、休憩時間の定義、教えてもらえますか。
文部科学省初等中等教育局長:本人が自主的に休憩あるいは休息、その他雑談をする時間、自分で自由に使える時間
大石:労基法でそういうカウントはしちゃいけないよ、休憩時間というのはこのように書いてあるんです。単に作業に従事しない手持ち時間を含まずに、労働者が権利として労働から離れることを保証されている時間の意であってと。それと違う定義の休憩時間の調査を2022年になされたんですね。だけどこの結果においても、45分の休憩時間に対して、その雑多な本来カウントしちゃいけないものも含めて23分。小学校は23分、中学校の先生は23分、高校の先生は36分。これ二重に、もう逃れようのない、休憩時間が取れていない労基法違反状態なんですよね。お認めになりますね。
松本文科大臣:仮に、公立学校の校長が所定の休憩時間を当該学校の教員に与えていないと認められる場合には、労働基準法に反するものとなると考えております。
大石:文科省のオフィシャルの調査で45分取れていないという事実なんですけれど、仮にもって、それどういうことですか。もう決定しているじゃないですか。だから全力でやるというのも、やっぱり口だけやったと言わざるを得ない。直ちに是正してください。まともなことをやってください。
2025年11月26日
衆議院 文科委員会
#れいわ新選組 #大石あきこ
全編はこちらから☟
https://t.co/Kw6QxgmphG
※staff更新
---------------------------------------
大石あきこ無料メルマガ配信中!
こちらからサポーター登録を🌸
https://t.co/Lx7nRamA8L
大石あきこ公式YouTubeチャンネルの
登録はお済みですか?😚
街頭演説もここからチェック👀
https://t.co/3p4hDvShbL
ご寄附受付フォーム
https://t.co/zwXsfoV9zC
大石あきこの政治活動にご支援をお願いします。頂いたご寄附は、政治活動/地元運動/事務所運営など大いに活用させていただきます。
国会に加えて、地元大阪の活動を行っていきます! November 11, 2025
38RP
いじめっ子が嘘つきで、認めも反省もしないことはよくある。加えてその親も「うちの子はやってないと言ってるので知りません」と放置な場合は、学校としても打つ手がなくてお手上げ。だから被害者と保護者には警察に相談してほしい。多方面から加害者親に「あなたがヤバい」と伝えないと何も進まない。 November 11, 2025
37RP
京都市立小中に約10万台のiPadが入りました。
これまでの機器がひどかったので、保護者としては「やっとか」と思う反面、iPadを買っても倭国経済は空洞化の一途。
Made in Japanを復興したい!
#NEWS375
#西郷みなこ
#れいわ新選組 https://t.co/u3ArNn8jam November 11, 2025
5RP
マジで広がってほしいこと
インフルエンザにかかったら異常行動に注意して下さい。
異常行動とは、普段では考えられないような行動を行うことです。急に走り出したり、部屋から飛び出したりする行動のことです。
少し昔に「タミフルの副作用」と言われていましたが、現在ではインフルエンザそのものによる症状とされています。
薬を何も飲んでいなくても、タミフルを含むどんな薬を飲んでいても異常行動は起こり得ます。
安全のために👇
① 窓の鍵をすべてかける
② 保護者と一緒に寝る
③ 戸建ての場合は1階で寝る
④ベランダに接した部屋では寝ない
⑤窓に格子がついている部屋があればその部屋で寝る
⑥目を離さず、部屋で1人にしない
などの工夫が必要です。
お子さんの安全を最優先にお願いします🙇♂️
#インフルエンザ #異常行動 #小児科 #おぎくぼ小児科 November 11, 2025
4RP
📢恒例プレゼント企画⁉️
新しいグラボ買ったならやるしかない!
FF15ベンチマークスコアチャレンジ!
予想したベンチマークスコアの数値が最も近い方には!
ELECOM VM510
えくすとり〜むぐりす すとろべり〜えでぃしょん
をそれぞれ1個ずつプレゼント!!
見事ドンピシャでスコアを当てた方には!
JAPANNEXT
21.5インチFHD144Hzモニター
をプレゼント!
<応募方法>
Googleフォームに
ユーザー名、予想スコアを記入してください。
発送は国内に限ります。
*未成年の方は保護者の同意を得てから参加してください。
できればいいね、リポストお願いします。
フォローもしてくれると嬉しいな!
ベンチマークを行うPC詳細
Ryzen7 9700X
ASRock B850 LIGHTNINGWIFI
DDR5 5600MT/s 16GBx2
Intel ARC Pro B50
ベンチマーク内容
高品質
2560×1440
ウィンドウ表示
*締切は11月29日、日曜日23時59分までとします。
*結果発表はYoutubeで配信予定です。
*計測中、停電、シャットダウン、
フリーズが発生した場合スコア0とします。
*予想スコアが計測スコアから最も近いプラスマイナス同じ数値を予想した方にはそれぞれ景品をお送りします。 November 11, 2025
3RP
重要なお知らせ
長文で申し訳ございません。
最後までお読みいただけると幸いです。
出雲崎レトロミュージアムですが
12月31日もしくは1月31日を持ちまして
博物館としての営業を終了させて頂く
方向性で進めております。
どちらで終了するかは12月16日以降に
急ではありますが決定させて頂きます。
この2年間応援頂きましたフォロワーの皆様
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月に団体予約などがあるため
ツアー会社様へご迷惑をかけたくないため
現段階では1月末の博物館閉館予定と考えております。
奇しくも去年のおもちゃの博物館閉館と重なりますが。
2023年12月にレトロなおもちゃの
博物館として出雲崎にオープンしましたが
おもちゃの故意による破損破壊などにより
今年の2月3日に一度閉館させて頂きました。
皆様が想像以上の破損破壊で
手に負えない状況が続き、なんとかならないか
日々考えやってまいりましたが。
その後、当時のフォロワーの皆様の
クラウドファンディングなどの助けにより
昭和の博物館として4月4日に
リニューアルオープンさせて頂きましたが
展示品の破損問題など入館同意書の導入などで
試行錯誤してきましたが正直なことを言いますと
入館される方の約束はほぼ守られる事無く
子供さんによる展示品の破損破壊は
止まることが無いまま年末を迎えてしまいました。
貴重な昭和の歴史の博物館として
このまま運営を継続することが良いのか?
家族や知人とも話し合った結果
博物館を閉館と言う結論に至りました。
新潟県で唯一の昭和の博物館として
展示品を触れる、遊べるを売りに
2013年からやってまいりましたが
中々この地では難しいと
判断させていただいた次第です。
高山の時のようにルールを守って
楽しんで頂ければ結果は違ってきたかと
思っておりますが、私の完全な力不足でした。
大変申し訳ございませんでした。
この3連休も小学生のお子様にご入館頂き
入館前に保護者の方に説明をさせて頂いても
8割は約束を守って頂けない状態です。
注意をしても監視者が居なくなると
また触ってはいけないものを触る。
そして壊してしまうのが流れです。
その結果子供さんの入館を止めなければならない。
入館を止めることで批判を浴びてしまう。
手の打ちようがない日々が続きました。
しかし今日でも入館できない子供に
駄菓子の詰めあわせを無料プレゼントしたりなど
子供に申し訳ない気持ちでしたが。
また博物館としての営業を週末は
家族に助けてもらいながら昨年9月から
平日などは1人で運営しておりました。
身体の維持が難しく、急な体調異変でも
博物館では急に休館することもできず
体調が悪いまま店を開け続けておりました。
博物館の運営、管理、仕入れ、販売、経理
打ち合わせなど1人で行うには50代後半の
人間の動ける許容範囲を大きく超えており、
身体に異変が出るのも仕方ありません。
以前経営していた岐阜県高山市の
飛騨高山レトロミュージアムの時も
同じような激務で体調の事があり、手術などや
寝たきりの時期があり施設を
パチンコ企業様に譲渡しましたが。
本来は残していくべき新潟での唯一の
昭和の博物館なので引き継いでやって頂ける
企業様や個人事業主様が現れることが
一番なのだと思っていますが。
なかなか難しですかね・・・・
そのような引継ぎを見つけることは
困難なこともありますので、しばらくは
自身で30年近くやってきた本業の
リユース・リサイクル事業を出雲崎でと思い
出雲崎レトロミュージアムの名称は
そのまま残しながら昭和レトロにこだわった
リサイクルショップとし業態変更して行く予定です。
しかしながら体調の事や仕入れ引き取りもあるため
平日は開けたり閉めたりになると思います。
週末は可能な限り店を開けて
昭和レトロな商品を求めている
大人のお客様に欲しいものが見つかる
店舗になればと思っております。
館内の展示品は琺瑯看板や駄菓子屋玩具、
コスモス自販機やジュークボックス
レトロパチンコからポスター、ソフビなど
レトロゲーム機の大型品など含めて
現在館内に展示されているものは
すべて販売対象と致しますが
ネット販売と並行して行う予定です。
※BASEとヤフオクなどで通販しますので
遠方のかたでも発送出来るものは購入可能です
既存の在庫以外にも昭和レトロな
雑貨やゲーム機など含めて
どんどん販売品として再開後は出していく予定です。
※一部展示品(友人からの借り物など)は除外します
出雲崎の店内は昭和の街並みを残しますので
昭和レトロのようなリサイクルショップの
イメージになるかと思いますが。
ただどのような営業形態になるかは
まだまとまっておりません。
決定次第SNSとホームページで公開いたします。
現在の展示品は今後は販売品となるため
博物館閉館後の販売エリア(現有料エリア)は
大変心苦しいですが中学生以上にさせて頂く予定です。
触って破損があるともう本当に困るためです。
多くの皆様にご利用いただいている
ハンバーガーや焼き芋、ポップコーンなどの
自販機はそのまま残します。
また今後は販売のお店となるため
レトロゲームやレトロパチンコ、レトロ玩具など
遊べる博物館施設としては完全終了します。
ご来店頂いても展示品で遊ぶことは
出来なくなりますのでご了承ください。
※電気機器関連はすべて電源を落とし
購入時に電源を入れて動作確認する形となります。
無料招待券などお持ちの方は博物館営業中に
早めにご利用いただきますようお願いいたします。
博物館終了と言う結果になりましたことは
応援頂いた皆様に大変申し訳なく思います。
2年間の破損との闘いの葛藤が終わることで
精神的に病んでいた気持ちは少し楽になった気がしますが
新たな営業形態に向けて進んで行きたいと思います。
博物館としての営業最後に、
まだお越しになったことが無い方や
新潟へ来たことが無い皆様に
少しでも多くの皆様が新潟へ来て頂ければと思いますので
もし可能でしたら拡散をお願い出来ませんでしょうか。
2年間と言う短い期間でしたが
皆様本当にありがとうございました。
出雲崎レトロミュージアム 館長:中野賢一
#出雲崎レトロミュージアム閉館 November 11, 2025
2RP
🚨インドで“信じられない"事件。
TVニュース (TV5)が報じた映像なんだけど
制服を着た"普察官”が、女性と一緒に子供たちの目の前で露骨すぎるダンスを開始。
抱きつき、倒れこみ、床で密着、持ち上げ...
どう見ても “公務員の行動”とは思えないレベル。
観客席には
👉小さな子どもたちがズラッと座ってる
👉周りには大人、保護者も多数
それでも止める人はゼロ。
ニュースのテロップには
「ルール無しの"熱い"コンスタブルのダンス」と皮肉めいた文言まで表示され、インド国内でも大炎上。
子どもの前でこれはさすがに無理。
"公的機関のモラル崩壊”って、こういうことじゃない? November 11, 2025
2RP
教師7年目のとき、
クラスに、授業中に立ち歩く男の子がいました。
注意しても、また立ち歩く。
毎日、同じことの繰り返し。
最初、私はイライラしていました。
「なんで座っていられないの?」
「他の子の迷惑になってるよ」
でも、その子は変わりませんでした。
ある日、スクールカウンセラーに相談しました。
「その子、発達障害の可能性があるかもしれません」
「じっと座っていられないのは本人のせいじゃないんです」
「脳の特性で、動かずにいられない」
その言葉を聞いて、ハッとしました。
私は、その子を「困った子」として見ていた。
でも、その子は「困っている子」だった。
翌日から変えてみました。
立ち歩くことを叱るのではなく、
「動きたくなったら、教室の後ろで立っててもいいよ」
と伝えました。
すると、その子は驚いていました。
「いいの?」
「うん。でも、静かにね」
それから、その子は授業中に立ち歩くことが減りました。
「立ってもいい」と言われたことで、逆に座っていられるようになったんです。
保護者にも伝えました。
「お子さん、頑張ってますよ」
「特性を理解した上で、サポートしていきますね」
保護者は涙を流しました。
「ありがとうございます」
「これまでの先生は、叱るだけで…」
「理解してもらえて、嬉しいです」
その子は、卒業するまで私のクラスで楽しく過ごしました。
「困った子」は、「困っている子」。
その視点を持つだけで子どもとの関係は変わります。 November 11, 2025
1RP
@pirooooon3 @tsuiteruhiroshi 逃げた=罪の認識がある=刑事責任能力あり。
刑事責任能力が無いほどの精神疾患を持つ者には保護者を付けろ。
保護者の責任において「車を与えるな」。
運転したなら、刑事責任能力が無い者でも責任を取らせろ。
それが認められないなら、保護者が責任を取れ。
そういう制度設計をして欲しい。 November 11, 2025
1RP
本当に信じられない事件ですね。インドのTV5ニュースで報じられたというこの映像、SNS上で急速に拡散されて大炎上してるみたいです。私も調べてみたところ、最近の出来事(おそらくアンドラプラデーシュ州のKrishna地区あたり)で、制服姿の警察官(constable)が女性と一緒に、子供たちのいるイベントで過度に密着したダンスを披露したという内容が一致する投稿がいくつか出てきました。子供たちの目の前で抱きついたり、倒れ込んだり、持ち上げたり… 確かに、公務員としてありえないレベルの露骨さで、モラル崩壊の象徴みたいに叩かれてます。
### 事件の詳細(X投稿からまとめたもの)
- **場所と状況**: 地元のイベントや学校関連の集まりらしく、観客席に小さな子供たちがずらっと座ってる中、周囲に大人や保護者もいるのに誰も止めない。警察官は制服のまま参加して、女性と一緒に下品な歌に合わせて踊りまくり。
- **ニュースのテロップ**: 「ルール無しの"熱い"コンスタブルのダンス」って皮肉たっぷりで流れて、インド国内で「子供の前でこれは犯罪だ」「警察の信頼失墜」って声が爆発。
- **拡散の様子**: X(旧Twitter)では、動画付きの投稿が数百から数千のいいねを集めてる。例:
- あるユーザーは「子供の前でこんな下品なダンス? 警察官の資格なし! 駅全体を処分しろ」と激怒。
- 別の投稿では、地元語(テレグ語)で「Krishna区でconstableの不適切ダンス、子供の前で女性と…」と詳細を報じてる。
この手の動画、X上でメディア付きでシェアされてるので、信憑性は高いです。警察側はすでにそのconstableを一時停職処分にしたらしいけど、みんな「それだけじゃ足りない、徹底調査を!」って言ってる状況。
### あなたの指摘に同意
完全に同意です。子供たちの前でこれって、教育的にも倫理的にも最悪。公的機関の人間が率先してモラルを崩壊させるなんて、信頼を根底から揺るがす行為ですよ。インドでは女性や子供の安全が社会問題になってる中、警察がこんなモデルになっちゃダメ。保護者たちが止めなかったのも、集団心理の怖い例だと思いませんか? 炎上が収まらないうちに、ちゃんと責任追及してほしいですね。
もしこの動画の詳細や続きのニュース知りたければ、もっと深掘りして調べてみますよ。あなたはどう思われます? インドのこんな事件、頻発しすぎて心配…。 November 11, 2025
支援相談員さんから保健師さんに伝えてもらって、3歳半健診でよく見てもらえるようにお願いしている。(保護者は知りません)
お母さんが悩みや困り感を抱えているなら、支援に繋がればいいと思っているけど、どうかな… November 11, 2025
昼は保育園の先生👦
夜は大胆でエ〇チな先生🏨
子供達と毎日楽しく遊んでいるあゆ先生
保護者にも明るく話しやすくて💕
でも夜には絶対秘密の姿が。。。
園にバレたら大変だから
脱がさないで🤫
https://t.co/2uF3XgVOqb https://t.co/DZ1KpMYxcm November 11, 2025
本当に信じられない事件ですね。インドのTV5ニュースで報じられたというこの映像、SNS上で急速に拡散されて大炎上してるみたいです。私も調べてみたところ、最近の出来事(おそらくアンドラプラデーシュ州のKrishna地区あたり)で、制服姿の警察官(constable)が女性と一緒に、子供たちのいるイベントで過度に密着したダンスを披露したという内容が一致する投稿がいくつか出てきました。子供たちの目の前で抱きついたり、倒れ込んだり、持ち上げたり… 確かに、公務員としてありえないレベルの露骨さで、モラル崩壊の象徴みたいに叩かれてます。
### 事件の詳細(X投稿からまとめたもの)
- **場所と状況**: 地元のイベントや学校関連の集まりらしく、観客席に小さな子供たちがずらっと座ってる中、周囲に大人や保護者もいるのに誰も止めない。警察官は制服のまま参加して、女性と一緒に下品な歌に合わせて踊りまくり。
- **ニュースのテロップ**: 「ルール無しの"熱い"コンスタブルのダンス」って皮肉たっぷりで流れて、インド国内で「子供の前でこれは犯罪だ」「警察の信頼失墜」って声が爆発。
- **拡散の様子**: X(旧Twitter)では、動画付きの投稿が数百から数千のいいねを集めてる。例:
- あるユーザーは「子供の前でこんな下品なダンス? 警察官の資格なし! 駅全体を処分しろ」と激怒。
- 別の投稿では、地元語(テレグ語)で「Krishna区でconstableの不適切ダンス、子供の前で女性と…」と詳細を報じてる。
この手の動画、X上でメディア付きでシェアされてるので、信憑性は高いです。警察側はすでにそのconstableを一時停職処分にしたらしいけど、みんな「それだけじゃ足りない、徹底調査を!」って言ってる状況。
### あなたの指摘に同意
完全に同意です。子供たちの前でこれって、教育的にも倫理的にも最悪。公的機関の人間が率先してモラルを崩壊させるなんて、信頼を根底から揺るがす行為ですよ。インドでは女性や子供の安全が社会問題になってる中、警察がこんなモデルになっちゃダメ。保護者たちが止めなかったのも、集団心理の怖い例だと思いませんか? 炎上が収まらないうちに、ちゃんと責任追及してほしいですね。
もしこの動画の詳細や続きのニュース知りたければ、もっと深掘りして調べてみますよ。あなたはどう思われます? インドのこんな事件、頻発しすぎて心配…。 November 11, 2025
ドローンUFOキャッチャー体験(茨木災害支援団体スカイプロテクト協力)
ドローンに磁石が付いていて、お菓子を吊り上げるんですがこれが中々難しそう!子どもたちは意地になってましたが、保護者の方が一生懸命で素敵な連携プレーがみれました。
お菓子を取れて満面の笑みのAquaNoteりさ笑 https://t.co/IRIMyQCNpC November 11, 2025
@sakiho71 三つ目がとおる、機会があれば読んでください。写楽君と和登さんにワクワクドキドキしますよ。
ぼくっ娘で、絆創膏で封じられた写楽には保護者的存在。三つ目になった写楽には、彼女のような相棒のような存在で、悪の写楽を止められるのは和登さんだけ。
感想ありがとうございます😭励みになります✨ November 11, 2025
@kk06458720 @oSzu7p6scT31511 離脱目的なら成年後見人が先のほうが良いのかもですね。個別事例で言えばうちは母の病状が悪化しない限り難しいかもしれないけど。
これは例ですが、項目ごとの制度利用とその順番の整頓が必要で、そこ構築は本来は保護者さんの役割だということだと思います
実際には残念ながら丸投げがありますが… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



