便秘 トレンド
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
口臭/体臭は身体が酸性に傾いてる際に強く生じる
舌苔を除去してもマウスウォッシュしてもタブレット食べても制汗スプレーしても一時しのぎにしかならない
うんこに消臭スプレーしてるのと同じ。いずれも一要因でしかなくて数時間で元に戻る
口臭対策で劇的に体感あったのは『便秘改善とアルカリ化』
ここ数ヶ月、寝起きの唾液をリトマス紙で測ってたんだけど、寝る前歯磨きしても朝起きて不快感あるときはpH6.5で、pH7〜になると不快感ほぼ0
やったことは多分過去投稿見ればヒントあると思う。軽いやつだと酵母入りアップルサイダービネガーとかね
フランス人元カノ、口臭体臭ゼロだったんだけど体質的にアルカリ寄りだったんだろうな
あとジャンクフード好きなやつは大体匂い強いよね
(上記すべてエビデンスなしの個人的体感・見解です) November 11, 2025
11RP
撮影中大変だったことを聞かれて
寺西「エリザベス(亀)のうんちが止まらなくて撮影中断したこと」
監督「1週間前から預かって飼育してたけど全然餌も食べず便も出さずだったのに、寺西さんがエリザベス(亀)持った瞬間に便秘が治った」
#天文館探偵物語 November 11, 2025
9RP
ちゃんと知ると怖い「切り干し大根」の落とし穴。かつて私は「鉄分、カリウム、食物繊維たっぷりだから腸に良い」って信じて毎日モリモリ食べてたのに、便秘は治らないし、むしろお腹はパンパンに張る一方。 なんで?ってモヤモヤしてたけど、腸活を学んでわかった。私がハマってたNG腸活の正体は… November 11, 2025
9RP
【薬膳的 冬野菜の選び方】
・咳に大根
・便秘に白菜
・疲れには山芋
・イライラに春菊
・消化不良にはカブ
・喉の痛みにはゴボウ
・情緒不安にチンゲン菜
・ドライアイ疲れ目に人参
・お腹の張りガスにキャベツ
・エイジングケアにブロッコリー
・ゾクゾク風邪の引き始めに長ネギ
旬は優しい🌿 https://t.co/VIaigYoRes November 11, 2025
7RP
下痢と便秘を繰り返すのは、ストレスが溜まってる時に出やすい症状です。
お腹にガスがたまる、生理前に胸が張って痛いというのも、ストレスにさらされている可能性があります。
そんな時は柑橘類や、紫蘇や春菊など香りの強い野菜を積極的に摂り入れてください。辛いものやお酒は避けるようにしましょう。あとストレッチでゆるませるのもおすすめ。 November 11, 2025
6RP
便秘指導17年やってますが、「スッキリ=全部出すこと」だと思ってる人が多くて悲しい。
「センナを飲んだ時みたいに、全部お腹から出し切って、お腹ぺったんこになったらスッキリ!」
そんなイメージの方も多いのですが…
下痢のようにやわらかすぎる便だと、実はスッキリしにくいんです
柔らかすぎる便は腸の中で全部出し切れず、残りがS状結腸に戻ってしまう
その残りがまた動き出して、何度もトイレに行く羽目に…
結果、スッキリ感がないし、疲れてしまう
理想のスッキリとは「バナナうんち」
詳しくはプロフのメルマガで連載中です。 November 11, 2025
3RP
1週間出ないのが当たり前だった人が、朝一コップ1杯、水を飲むだけで毎朝スルッと出るようになった。起き抜けの水は腸をやさしく刺激し、自然なお通じを助ける働きもある。本人が一番驚いてるらしい。便秘に悩んでる人、やってみて欲しい。水、侮れないよね。 November 11, 2025
2RP
忙しい年末、いつも通り過ごすべくビオスリー投入。整腸・便秘・軟便に効く菌3種入り。酪酸菌と乳酸菌は有名かもしれないけど炭水化物分解菌と呼ばれる糖化菌も活躍。
秋冬ゆらぐみんな、腸内細菌研究に基づくインナーケアでおなかも冬支度しよう 。
【PR】【ビオスリー】【おなかの冬支度】 https://t.co/o92x1mAo5W November 11, 2025
1RP
今日の #四抜き 朝ごはん
糠漬け
目玉焼き
納豆
味噌汁
玄米混ぜごはん
納豆は1,2日に1回。
でも食べないと便秘っぽくなる
海藻類がまだ足りないのだろうか
1日1パックなら食べても大丈夫?
#論より証拠
#四毒抜き11ヶ月目 https://t.co/QZJc40hoWv November 11, 2025
便秘が本当にやばくて4日〜5日に1回しか出ない。それに伴って酸化マグ増やしたり食物繊維多めに取ると深夜にかなりの腹痛を伴った後、翌朝出るみたいなパターンがほとんどでつらい。夜中冷汗かいて死にそうになってるのに November 11, 2025
【身体を整える-何故?】
おはようございます🌤️
いつも咳してる、昔から便秘、頭痛は普通
こんな人いると思うが、何故だろ?と思わないの?
毎日咳出るのも、慢性便秘も頭痛も必ず原因がある
小さな不調はいつもの事と大して気にしない事が多い→大きな不調に繋がるよ
原因を探れるのは自分だけだから https://t.co/fkbSGApk6J November 11, 2025
【緊急値下げ💥】
新ビオフェルミンS錠 550錠が
¥3,290 → ¥2,260(税込)🔥(▲31%OFF)
1錠あたり約4円…これは安すぎる🥹✨
腸の調子を整える整腸剤として定番中の定番。
乳酸菌+ビフィズス菌のダブルで腸内フローラをサポート🍀
便秘にも、逆に“ゆるい日”にも使えるバランス型タイプで、
一家に1本あると安心度がまるで違う💊😭
しかも Amazon限定550錠 だからコスパ最強。
通勤・食生活の乱れ・ストレスで腸が荒れ気味の人には
マジで救世主レベル🙏✨
ブラックフライデー中は
プレミアムブランドセレクション対象🎉
10,000円以上の買い物でポイントUP&
10万pt当たる抽選も対象だから、
まとめ買いにも向いてる📦🔥
お腹の調子が乱れやすい冬に備えて
この価格でストックしておくのが正解🌙✨
👉 商品はこちら
https://t.co/mFF3H83Eq4
#ブラックフライデー November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



