1
佐賀関
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【生誕3Dライブに関してのお知らせ】
明日(11/24)は白銀ノエルの誕生日!
毎年お誕生日をお祝いしていただき本当にありがとうございます🍀
明日21時より、生誕祭3Dライブを開催いたします。その配信でいただいたスーパーチャット収益につきましては、全額相当を先日大規模火災に見舞われた大分市佐賀関地域へ寄付させていただきます。
団長は大分県育ちで、佐賀関にもこれまで何度か訪れています。
関アジ・関サバはもちろん、海藻の「くろめ」など海の幸が本当に美味しい、自然豊かで素晴らしい地域です!
その場所が今回甚大な被害に遭ったと知り、少しでも力になれればと思い、このような形をとることにしました。
なお、これはあくまで団長個人としての意思表示であり、リスナーの皆さんへ寄付をお願いする意図は一切ございません...!
もし寄付を考えてくださる方がいらっしゃれば、必ずノエルを介さず、直接大分市の窓口へお願いいたします。
そして改めて、明日の生誕祭3Dライブでは、新しい3D衣装のお披露目をはじめ、内容盛りだくさんでお届けします!
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!!
▼大分市佐賀関地域大規模火災義援金サイトURL
https://t.co/Hb6uLLkrC7 November 11, 2025
109RP
#ライオンズサンクスフェスタ 終了後に、大分県の佐賀関で起きた大規模火災の募金活動を実施いたしました。
合計金額は 2,781,369円。(外貨での募金除く)
たくさんのご協力ありがとうございました!
#埼玉西武ライオンズ #seibulions https://t.co/cUHHzy6Ha6 November 11, 2025
21RP
関アジ、関サバが有名な佐賀関には
からあげ もあります👍
記憶に間違いがなければ、佐賀関での創業は40年以上。
【丸和味揚店】 さんの本店。
美味しい からあげが、お腹も心も満たしてくれます😋。頑張りましょうね。 https://t.co/IRbSOt2AVu November 11, 2025
3RP
昨日は当日のお願いになりましたが、大分県佐賀関にて発生した大規模火災への募金にご協力をいただき、本当にありがとうございました!
想定をはるかに上回る人数の方にご賛同いただき、かなりお待たせしてしまいました🙇♀️
皆さんの温かい気持ちが、辛い思いをした被災者の皆さんに届きますように。 https://t.co/aRQRel7yDs November 11, 2025
1RP
【ニュース】大分市佐賀関の大規模火災被災者が滞在する避難所で、インフルエンザ患者が新たに9人確認され、合計14人となりました。高齢者の一部は入院しており、避難所での医療支援強化が急がれます。
✅ポイント
・大分市佐賀関の火災避難所でインフルエンザ集団発生。
・新たに9人確認、患者数は計14人に増加。
・高齢者などを中心に、一部の患者は入院。
・避難所における感染拡大防止と医療体制の確保が急務。
📰 Yahoo!
大分火災 避難所インフル患者14人 November 11, 2025
@SEAGULL3715 ちょうどその不具合が出た日が大分市の佐賀関大規模火災🔥の当日で、必要な情報を拡散してあげないのに、不具合で機能出来なかったのは残念でしたね😅💦 November 11, 2025
@livedoornews 励まし中心タイプ(被災者の大変さを思いやり)
- 「佐賀関の皆さん、火災のショックにインフルまで…本当に心配です。タミフル配布ありがとうございます。早く元気になって、故郷に帰れますように🙏 支援物資送りたい! #佐賀関火災 #被災者支援」 November 11, 2025
@livedoornews 大分・佐賀関の避難所でインフルエンザ感染者が14人に達し、一部は入院している状況です。避難所には24日正午時点で108人が滞在しており、市はタミフルの配布など感染対策を行っています。高齢者などリスクの高い人は入院対応が取られています。https://t.co/JkCs6GdQZU November 11, 2025
#新画狂人北斎 大分中津公演、観劇してきました!生声をダイレクトに感じられる距離で感動🥹佐賀関の義援金も沢山呼びかけて下さってありがとうございました😭(父方の故郷です)
お昼は麺処くらや本店!(吉富店にふぉ〜ゆ〜のこっしーとマツがロケで行ってました)ホルモン焼きうどん美味すぎた! https://t.co/Ql3I9Xkg0p November 11, 2025
@7_nanaumi @manami_0367 酉の市二の酉まである年は火事が多い年だとかだから先日の大分市佐賀関の大規模火災も関連有るかもななちゃん冬は空気乾燥したり暖房器具使用したりして火事が発生する確率が高くなりますからくれぐれも火事の発生元にならないよう火の用心を心掛けてね康彦 November 11, 2025
伊予ダヌキは、心配です。
現在、松山市の中に棲み家は、在ります。
が、昨年は大川が、越水した。
更に、城山の北側が、崩壊した。
最も、近い災害は、隣県大分県佐賀関の大火があった。
しかし、街中が気楽に対応している。
全く、危機意識が、低い。
防災訓練をしたが、カタチだけ訓練した。
本当に、歳が時に対応出来ると思えない。
例を挙げるのは、多々あるが、
仕方ないと諦められんから、書いてます。
が、どんな組織にも長期になると、退廃して滅亡している。歴史的事実である。
確かに、地域包括支援センターとカタチは、ある。が、中身が気になる?
作るが、中身は問わない。
悪い性癖ですが、タヌキの力では、難しい。
どうすると、松山市の人達に、アブナイ❣️ November 11, 2025
【緊急オープンマイク参加のお知らせ】
29日(土)に西大分のBOASOLTEさんで、
先の佐賀関火災の復興支援オープンマイクを開催します。
自分も参加させていただく運びとなりました(マイサテさん&りるさん、ありがとうございます)。 https://t.co/JCmwIc0J32 November 11, 2025
@Anazawa_Masaru 楽しい旅だったのですね☺️
大福ちゃん達も大喜びなら、それが一番ですね!🎵
大分からフェリーですか。
佐賀関からかな?別府かな?
キャンピングカーのレンタルもあるのですね👍 November 11, 2025
「新画狂人北斎」大分県中津公演
無事に終演致しました🍀
ありがとうございました!
また、大分市佐賀関の火事で被災され方々への義援金のご協力もありがとうございました。たくさんの方が想いを寄せて下さって、胸いっぱいになりました。
感謝いたします。
少しでも‥復興のお力になれますように。 https://t.co/9yDof70hor November 11, 2025
「JCPディスカッション・ミ-ティング」(22日) すごいタイトルの企画に呼ばれました。主催は倭国共産党東博多地区委員会(福岡市)
国会報告のあと質疑応答。「維新はなぜ比例定数削減を主張するのか? 」「高い米の価格を下げない理由は? 」・・・これは問題の核心に迫る質問ですね。
さらに各テ-ブルで自由におしゃべり。笑いあり、感動あり、楽しいひと時を過ごしました。佐賀関火災の救援募金も急きょ寄せていただき、ありがとうございました。 November 11, 2025
【長いですが、是非読んで頂きたいです。】
大分市佐賀関で170棟以上、4万8900㎡が焼けた火事は、海沿いの住宅密集地で起きました。被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。
同じような大規模火災は新潟県糸魚川市では平成28年に発災しています。
共通点は海側から木造家屋が多い住宅密集地に向け風が吹き抜ける点や消防水利が十分でない点などがあります。
糸魚川市では、大規模火災を受け、
・消火栓などの消防水利に扱いのしやすい40mmホースを設置
・住宅地域中心部には200㎥と海沿いに100㎥の耐震性貯水槽を設置し、お互いを送水管でつなぐ
・16件22団体との応援協定の締結(生コン車、バス、旅館組合など)
・火災の起きた通りでは準耐火建築物以上として条例化
・建築物の不燃化に対する助成、支援
・市道を原則6mに拡幅
・24箇所の防災広場を設置
・こども消防隊を設置
などの施策を実施いたしました。
この他、海側から水利を取るためには消波ブロックなどがあり、確保は難しかったようですので別の大型水利を確保したということです。
さて、川口市ですが、芝地区に「地震時等に著しく危険な密集市街地」として芝地区が指定されています。また、桜町地域も85%以上の木造住宅が密集している地域として重点密集市街地として指定されていました。
これらの問題の解消は市の大きな課題でもあります。
また、消防での対策として、中核市では初の特別高度救助隊を令和2年4月1日に発足させました。遠距離大量送水システム「スーパーポンパー」を導入しました。
川口市の消防体制はスキルも高く、常備消防(消防局)・非常備消防(消防団・自主防災組織)なども常に訓練を行っています。
いつ起こってもおかしくない、大規模火災に備えて、ちょとした情報として、共有できれば幸いです。
リンク先に、特別高度救助隊によるスパーポンパーの送水訓練の動画が見れます。
https://t.co/DW7LlIOaqZ November 11, 2025
佐賀関の火災。避難所にテントと段ボールベッドが配備された。早く安らげるところに移り、年を越してほしいと思った。大分市は仮住まい用に公営住宅や民間企業の社員寮など計180室を確保したという。それが佐賀関から遠くては、被災者の願いとかみ合わない。「関の人は関に住みたい」と聞いた。
周囲には空き家が多く、所有者の同意を得られたら、みなし仮設にできないか。国の被災者支援法が適用されたとしても最大300万円では家の再建に遠い。さらに上乗せが必要。
被災者の要求を聞き取り、対策を考え、国、県、市に要求していくことを確認した。仁比聡平参院議員、堤栄三県議、斉藤由美子。岩崎貴博亮市議とともに。
↓しんぶん赤旗記事
https://t.co/6qrSlxKazQ November 11, 2025
知らない人に言うけど、佐賀関に娯楽施設は駅前のパチ会館と今は無いけど本屋にSNKとスパ2Xのゲーム機ぐらいしかなかった地域。
そんな場所で古民家再生かつ娯楽設備を進めてくれた事が個人的には嬉しい。
電気屋として手伝える事があれば手伝いたいんだがな... https://t.co/wYwUhzQEyu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



