住民投票 トレンド
住民投票(じゅうみんとうひょう)とは、一定の地域において、住民のうち一定の資格を持つ人が立法や公職の罷免等について意思を明らかにするため行われる投票である。住民投票は、選挙ではないため、混同しないよう注意する必要がある。
「住民投票」 (2024/5/23 05:55) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 14:00
:0% :0% (-/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
地域図書館の廃止の是非を問う住民投票。
残念ながら認められませんでした。
廃止予定だった元町こども図書館は「当面の間」存続するという表明が初めてありました。市民世論の力💪です。
でもどの地域図書館も子どもたちの居場所。4月からの廃止は立ち止まってほしいと→
https://t.co/rwCa7ZP1gJ February 02, 2025
4RT
小1娘は大切な場所である図書館の存続を心から願っていました。市長への手紙を書きました。「お月さま見たら、図書館なくなりませんように!っていつもお願いするの」⇒
東京・清瀬市立図書館の閉館問題 住民投票、実現せず 議会が否決 | 毎日新聞 https://t.co/pTS13ysrCW February 02, 2025
1RT
正確な時間は覚えていないのですが、21:30くらいに臨時議会が終わりました。
清瀬市立図書館の設置に関する住民投票条例は、賛成7,反対12で否決となったことをご報告いたします。
市民のみなさん最後まで傍聴してくださりありがとうございました。… https://t.co/yaJXf4Kjg4 February 02, 2025
#しんぶん赤旗 の素晴らしいところは、カギカッコ「」の多さ。
請求者のみなさんの生きた言葉たちを感じることができる。
#図書館 に関する #住民投票条例
の熱量を記事からどうか全国で想像してください。
あなたの街でも起こり得ることだから。… https://t.co/HKvxsd7fgd February 02, 2025
@Matcya_JPN @nikuniku471 ありがとうございます。ググってみました。武蔵野市では外国籍の方の住民投票案採決に公明党は反対で否決でした。反対理由も明確に記載されており納得しました。国民の理解が大事とあり、慎重に議論を重ねる姿勢と受け止めました。なので、公明党が与えたという書き方は違うかなと思います。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。