仮想空間 トレンド
0post
2025.11.21 18:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@salmon_vrc 肉体的接触が行えない仮想空間では男性がどうして欲しいか理解している男性の側が有利であることは確かで
TSモノの定石である「男から見て最も女の子らしく振る舞えるのは男」の証明がVRChatなのである November 11, 2025
3RP
《X/新着》
1/29(木) 「WWW presents tofubeats × lilbesh ramko」
🏠暮らしの温度とインターネット|tofubeats × lilbesh ramko、初のツーマンライブが開催🏠
tofubeatsとlilbesh ramkoによる初のツーマンライブが、1月29日(木)に渋谷・WWW Xにて開催。フライヤーデザインはRyu Nishiyamaが手掛けた🔥
仮想空間の実験場から始まり、いまやインフラとして日常に溶け込んだインターネット。「リアルかバーチャルか」という二項対立が意味をなさなくなった現代において、もはやオンラインとオフラインの垣根は崩れ去った。そうした変遷を10代のころから音楽家として目撃してきたtofubeatsと、パンデミック以降のムードとともに現れたlilbesh ramko。二組のアプローチは異なりながらも、暮らしに根ざした視点から生まれる「ポップスの普遍性」を共有している。
クラブカルチャーとインターネット文化圏を横断し続けてきたtofubeatsと、20年代以降の感覚で生活の断片をすくい取り共感を集めるlilbesh ramkoの二人が同じステージに立つということ。
それは世代を横断するポップスの現在地を示す試みでもある。本回を通して、デジタルな世界に新たな形で生まれた温もりを感じ取ってほしい。
Artwork Design|Ryu Nishiyama @motitaro_ov
Text|松島広人 @no_nord_ost
📖出演
tofubeats @tofubeats
lilbesh ramko @lilbeshramko
🎟️チケット
e+:https://t.co/4Qf7xzsGwv
抽選先行:11/20(木)19:00~11/25(火)23:59
🔥公演詳細
https://t.co/CNewYts8Vx November 11, 2025
2RP
細田守質感はええんや質感は…竜そばもテーマはおもろそうやってん…仮想空間に突如現れた歌姫が実は田舎に住むただの学生で仮想空間内のヴィランと恋に落ちて現実世界でもそのヴィランの正体を探しに行くんやで???あらすじだけやったらめっちゃおもろそうやん… November 11, 2025
@salmon_vrc 肉体的接触が行えない仮想空間では男性がどうして欲しいか理解している男性の側が有利であることは確かで
TSモノの定石である「男から見て最も女の子らしく振る舞えるのは男」の証明がVRChatなのである November 11, 2025
落胆したくないからってあらかじめ精神防御壁はって観に行くと余計に粗が気になって楽しめないだろうしなあ…竜とそばかすの姫1コマ1コマほんとにきれいだったなあ…仮想空間のイメージとか雲とかクジラとか……あああああストーリー今からでももう少しこう……どうにか… November 11, 2025
NFT流行の頃も肉体から離れ、メタバースに移住するリアル不要説みたいなことを発言していた方もいらっしゃいましたね
アートも評価されていない人の作品より、生成画像が価値があるとか..
そうなると、それこそ崩れると言いますか、自分自身の居心地の良い仮想空間から出られなくなってしまう人も増えるのかな。 November 11, 2025
@cHWi6Kibzt25611 ユウサクさん
ありがとうございます✨
そうですね、、選択制でいい気もしますよね。。若しくは一時的でもそういう仮想空間で癒してもらえるとか。。でもそれだと現実の別の癒しと変わらないのかも、、難しいですね🥹 November 11, 2025
「バーチャルマーケット 2025 Winter」にホンダブース。
未来的な景色の中に実在する都市をモチーフにしたパラリアルな仮想空間を舞台に、バイクの楽しさをイメージさせるサーキットとテーマパークを模したコンセプトでブース展開する。会期は12月6日〜21日。
https://t.co/L7JmdKNJAm https://t.co/w1tMuUuDIz November 11, 2025
🔥🔥🔥BBS🔥🔥🔥
当日の🤭🌳シフト入りま〜す👇️
こんな感じで😆✨
仮想空間の独り言🐠
川底魚念より😂
(送ってもらえる😆) https://t.co/e13YqFDA67 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



