他人事 トレンド
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「次はポーランドか見てみよう」なんて他人事のように言っていますが、順序が違います。欧州で「力による変更」が許されれば、次は間違いなく台湾、そして倭国です。
メルケル氏が「ウクライナに時間を与えた」と言ったのは事実ですが、それは2014年にロシアがクリミアを併合し、ドンバスに侵攻した「後」の話です。
「強盗(ロシア)が家に押し入ってきたので、警察が来るまでの時間を稼ぐために交渉した」ことを指して、「強盗を嵌めた罠だ」と言うのは無理があります。先に手を出したのはロシアであり、西側とウクライナは、さらなる侵略に備えて「盾」を固めたに過ぎません。
「弱い奴は滅ぶだけ」という論理を認めるなら、倭国が中国や核保有国に侵略され、領土を奪われ、倭国人が虐殺されても、「倭国が弱いから悪い。当然だ」と受け入れることになりますよ。
卑劣なダブルスタンダードはやめましょう。 November 11, 2025
7RP
いい加減に自虐史観から目を覚まして欲しい。沖縄で有事に備えて避難訓練したら子どもが不安がるから止めろという抗議が起きる。他人事と思って傍観している人も気がついて欲しい。活動家連中は自衛隊が危険だと叫んでいるのではありません。倭国人が危険だと叫んでいる。倭国人はもっと怒るべきだ。 November 11, 2025
6RP
マスコミの風穴というのはよくわかりませんが、立花容疑者でなければあんな虚偽によるデマを堂々と拡散しないという点では共感します
ところで、浜田聡さんのポストは未だにどこか他人事のように感じるのですが、代表者が社会的な問題を引き起こした団体の幹部であるご自覚をお持ちなのでしょうか? https://t.co/FsigxZGlxR November 11, 2025
3RP
柏崎刈羽原発の再稼働問題を取り上げると視聴回数が一気に減る。
これは新潟県民のみならず東京など首都圏で暮らし働く人たちの問題なのに、大半の人は「他人事」。
あるいは、東電や政府の批判だけして自分たち東京都民の批判はするな、不快だ、視聴したくない──という人もいる。
残念なことです。 https://t.co/nbsIVFAPEs November 11, 2025
3RP
沖縄の断水は思っていたよりも私の所では
大きな問題もなく済んだ感じで助かりました(;^_^A
それでも汲んでおいた水はしばらくは
取っておくけれども(-_-;)
だけど水道問題は今回は沖縄だけどさ
他の県でも他人事で済ませない方がいいよねぇ
ちゃんと水道管調べ直してくれ(´;ω;`) November 11, 2025
@futoukougenki 私、無知でした。不登校は他人事でした。自分事になって初めて焦りまくって被害者意識を持ったり💦
世の中の出来事全てが繋がっていると感じるようになりました。 November 11, 2025
色んなジャンルが好きやから好きな俳優さんが亡くなった時もアーティストが亡くなった時も急にやめた時も寂しかったし辛かったけどどこか他人事で悲しいなーぐらいの気持ちやった。なのに今回は寂しさが深すぎる。家族がそばにいる時はちゃんとしようと思えるけど1人の時間は落ちるなー。沼が深すぎる November 11, 2025
フィルター越しというか、今何してるんだろう私って気持ちになるというか…🤔目がちゃんと開いてない感覚になるんだよねぇ…
上手く言い表せないんだけど、全部他人事見たいな… November 11, 2025
ダンテもやってみたけど、地獄で罰を受ける人々を見ても他人事でしかなく、煉獄でも何も響かず、ヴェルからもドン引きされてそもそも主人公の資格が無い奴って言われて最後は物語から追放されてクソ笑った。物語そのものから主人公やめさせられるのズルいだろ November 11, 2025
@rip_Merzouga 熊と話せば分かると?
人を食べ物の対象として来てる猛獣に対して、
どういう対処が出来んの?
他人事だとまるでお花畑な内容であってもどうとでも言えるのは、
本当に身勝手極まりないですね。 November 11, 2025
@AshlightCode
我楽は今のところEB検査を受けてないだけでEB因子との関連性が未確定だから「犯罪は因子関係なく起こる時は起こるんです……。メディアも、そういった事実を明確にした上で報道して欲しいものですが…」とちょっと他人事に捉えられないし、自分たちの風当たりまた強くなるなあとか… November 11, 2025
@traum_s13 そしてすがり君に話しかけられたニコラ君も、「倭国の美術部はこれが普通なのですか…?」とか聞いてきたら楽しいですね…!😊✨(?) ニコラ君の負担を少しでも和らげられるなら、すがり君も美術部のカオスをしばらく浴びようぜ…!😉✨(他人事) November 11, 2025
おそらくインタビュー受けていた人はそんなことは思いもよらないで応えていそうです。だってそれは自衛隊がする事でしょとかそういう感覚でしかない😓
テレビでガザやウクライナのことを他人事で見ているからだと思いますが、この高市発言の何が問題になっていてそれがこれからの影響など予想してない November 11, 2025
先生からのお手紙3通目を読んで、本当この人は外からものを見てるんだなぁ、と。
俯瞰とも言えるし他人事とも言えるし。
でもそれが先生の芯の部分なんだろうな。
そして可愛くなって帰ってきた。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



