アラブ首長国連邦 トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どうも、こんにちは。移動中で少しだけ時間があるのでお付き合いしますね。
元ポストの「イスラム教の国では寺は建てられない。建てれば焼かれる」まず、これは事実として成立しません。
例えばインドネシア、マレーシア、UAEには仏教・ヒンドゥー寺院や教会が政府認可で普通に建っています。一部の厳格国家を、まるでイスラム圏全体として語るのは明確な誤りです。
そして倭国でモスク建設が認められる理由は、 「他国がどうしているか」ではなく、倭国国憲法が保障する宗教の自由です。倭国にお住まいであれば、倭国の憲法はご存知ですよね?
仮に一部他国に制度上の制限が存在したとしても、 他国の制度を理由に、あなたは自分の国の憲法原則を後退させたいのですか?
個別具体的にナイジェリアを例に出していますが、あの国の暴力も、宗教だけでは説明できず、貧困・土地紛争・政治腐敗が絡む複雑な構造が根底にあります。
カナダや北欧でもムスリムは少数派で、「乗っ取られる」類の話ではありません。
あ、そうそう。「頭悪いし、情弱なんだからジャーナリストを自称するなよ」とおっしゃっていましたが、相手の人格攻撃に逃げた瞬間、論点も論理も無くなってしまっていますよ。
それは反論ではなく、シンプルに敗北の合図となってしまいますので、注意なさった方がいいかと思います。
「イスラムの国では寺が建てられない、建てれば焼かれる」という主張は現実と一致しない。どれほど罵倒しても、事実は変わりません。議論をする気があるなら、人格攻撃をおやめになってみてはいかがでしょうか。 November 11, 2025
15RP
インド人ムスリム in UAE
4人の妻たちはブルカを着せられて
彼は同意なしに非ムスリム女性を撮影
名前が出てこないが
ドラマで良くみる悪役の俳優の顔にそっくりだ
誰だっけ?
https://t.co/JOZ4N5XN6w November 11, 2025
1RP
アラブ首長国連邦最高評議会議員兼ラスアルハイマ首長、シェイク・サウード・ビン・サクル・アル・カシミ殿下は本日、在ドバイ・北部首長国倭国国総領事、今西淳閣下を、倭国ビジネス評議会代表団と共に謁見された。会談では、開放性、国際パートナーシップの拡大、持続可能な発展を支える高付加価値投資の誘致に焦点を当てた首長国の経済ビジョンに沿い、ラスアルハイマにおける協力強化とビジネス成長の機会について協議が行われた。
https://t.co/d3tvvILSm0 November 11, 2025
アラブ首長国連邦最高評議会議員兼ラスアルハイマ首長、シェイク・サウード・ビン・サクル・アル・カシミ殿下は本日、在ドバイ・北部首長国倭国国総領事、今西淳閣下を、倭国ビジネス評議会代表団と共に接見された。会談では、開放性、国際パートナーシップの拡大、持続可能な発展を支える高付加価値投資の誘致に焦点を当てた首長国の経済ビジョンに沿い、ラスアルハイマにおける協力強化とビジネス成長の機会について協議が行われた。
https://t.co/d3tvvILSm0 November 11, 2025
おはようございます!
昨日は「GCC進出が上手くいかない理由」を書きましたが、今日は逆に、成果を出す倭国企業の共通点をまとめます。実は、成功企業には“ある共通パターン”があります。
① 市場構造を“最初に”理解しようとする
人口・購買力・セグメント・案件。
判断基準を曖昧にしない。
② パートナーを“構造”で見ている
商社、ディストリビューター、デベロッパー、グループ企業…
誰がどの役割で、どこが“本線”かを把握して動く。
③ 倭国仕様ではなく“現地基準”で提案する
価格・スペック・規格・導入プロセス。
最初から現地向けにチューニングする。
④ 意思決定の“ルート”を理解している
誰がキーマンで、
どこで止まるのか、
どう進めるのかを把握して商談設計する。
⑤ 現場のスピード感に合わせられる
返信が遅い
→ 普通
急に話が進む
→ よくある
交渉が長い
→ 当たり前
この“温度感”を理解している。
⑥ デスクトップではなく“現地の声”で判断する
数字と現実の差を知っている企業は強い。
机上ではなく、一次情報を軸にする。
⑦ 変化を前提にしている
法規制、プロジェクト、優先領域。
“変わること”を前提に動くと、決断が速い。
⑧ 戦略 → 実行 → 商談 → 契約 → 売上 の線がつながっている
ここが最大の違い。
部分最適ではなく、最後まで通しで設計している。
GCCで成果が出る企業は、
市場・構造・文化・温度感を理解した上で、
スピーディに実行まで進める企業。
逆に言うと、
ここさえ押さえれば“倭国企業でも必ず勝てる”。
明日は、この成功パターンをどう再現するか(JGXの視点)を書きます。
#GCC #UAE #海外展開 #JGX #中東ビジネス November 11, 2025
本日のデイトレ狙い銘柄
6503 三菱電
7731 ニコン
6845 アズビル
6503 三菱電
今後株価は続伸が期待され、11/4の高値4418円奪回狙う。UAE昇降機企業を完全子会社にすると発表。中東・アジア開拓強化。最高益で好調。三菱と名前がつく会社しっかり買っておけば資産増えるとの見方がありますが、さらにしっかり上がる。
7731 ニコン
今期最終226%増200億円。光学大手でカメラと回路露光装置が2本柱。世界的に一眼レフなど評価されている。株価は今後買われて、年内は2000円目指し、来年は2500円も期待できそうです。この位置は買い場。
6845 アズビル
工業計器の大手です。空調制御、燃料制御に強み。1300円台から1530円と上げましたが、目先は調整して1408円まで調整して、ここが1473円と戻してきました。株価はここからさらに上向きになりそうです。工場・プラント向け次世代ソリューションの東一ブランド『wevle』を発表しました。 November 11, 2025
24年発売。倭国未発売。「この系統、売れる」と見るやデュープ品をガンガン出してくるUAE系の恐ろしさ。今やグルマン系なら完全に席巻されつつある。チェリーチョコ系だが、チョコはそんなに強くないかも。系統的にサブリナのチェリーベイビーを濃厚にした感じと推察する。早く出会いたい1本。 https://t.co/iBJcyR6Nfc November 11, 2025
24年発売。倭国未発売。「この系統、売れる」と見るやデュープ品をガンガン出してくるUAE系の恐ろしさ。今やグルマン系なら完全に席巻されつつある。チェリーチョコ系だが、チョコはそんなに強くないかも。系統的にサブリナのチェリーベイビーを濃厚にした感じと推察する。早く出会いたい1本。 https://t.co/BPZYKBYIqJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



