人身売買 トレンド
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これよく読んだらゾッとした
イギリスで多発していた小中学生のグルーミングギャングによる誘拐性虐待事件と手口がそっくり
誘拐して薬物漬けにして集団強姦や人身売買
1400人以上が被害に遭いました
親御さんらはどうか小中高女子は送り迎えして!!!
事件は田舎で起きたんです https://t.co/c7tBXAucm2 November 11, 2025
8RP
うわ!人身売買に国籍偽装‼️マジでヤバすぎ!
【判決】フィリピン元市長、人身売買に関わった罪で終身刑 中国人なのに国籍偽装も[ライブドア]25/11 https://t.co/O9y6C4bHZJ November 11, 2025
4RP
中国
インフルエンサー「オレンジ姉さん」
カンボジアで失踪
カンボジア当局でネットワーク詐欺および
国境を越えた人身売買の疑いで逮捕される
刑務所に拘留中
今年10月から11月
複数の人身売買に関与した疑い
犯罪収益が彼女の名義の銀行口座に流入
ヤバいな
https://t.co/kySy5w4QaK November 11, 2025
2RP
タイの子どもが倭国人男性に買われていたというのが問題なのだけど、買春に罰を与えて全面的に禁止にしてやるっていう変な論調やめてほしい。
売春は人身売買だ!性的搾取だ!って目にしててコロナ禍で見たやつまた始まった感。
目の届かないとこでやるのがもっと危ないからな。 November 11, 2025
1RP
タイの子どもが倭国人男性に買われていたというのが問題なのだけど、買春に罰を与えて全面的に禁止にしてやるっていう変な論調やめてほしい。
売春は人身売買だ!性的搾取だ!って目にしててコロナ禍で見たやつまた始まった感。
目の届かないとこでやるのがもっと危ないからな。 November 11, 2025
@seiryukai このニヤニヤ笑顔がいかにも他人を見下してると言う感じ。
しかし左翼フェミが高市早苗叩きの為
スパイ防止法とか必死潰そうとしてる時に国籍偽装、人身売買、スパイ、オンライン賭博と言う役満中国人女が現れて死刑のないフィリピンで最高刑の終身刑とは、スパイ防止法や死刑制度の大切さが分かる。 November 11, 2025
中国人が国籍を偽装して市長になり、女でありながら人身売買で少女の性を金に換え、しかもスパイであった。
左翼フェミニスト連中はこういう事を知ってるから目を逸らさせようと必死に「少女を売り買いする人身売買するのは倭国だけ!!」「スパイ防止法は差別!!」と言ってるんだろうな。 https://t.co/JBewJF4cSJ November 11, 2025
市長が人身売買で終身刑☠って、映画かよ。しかもオンライン賭博の強制労働とか闇が深すぎる。😨
フィリピン元市長、人身売買で終身刑 国籍偽装、中国人と認定 #ldnews https://t.co/7ALr0YZAZB November 11, 2025
@jiro_0026 パンダはかわいいですが、中国に頭を下げてまで倭国に必要ではないですし、国どうしの関係に動物を挟むのは卑怯です。人身売買と変わらないです。
パンダに限らず他の動物にも似たようなことが言えますが、命のやり取りにお金や政治が絡むのは、人としても国としても最低だと思います。 November 11, 2025
@_SuzukiTakako_ @hosono_54 @TakagiMari @t_takeya @toru_azuma @motomura_nobuko @nagashima21 三重一区 田村憲久さん
・人身売買放置😡
・伊勢神宮⛩️パネルだらけ
・伊勢神宮直近まで行くバス🚌BYDチャイナボカン🔥可能性
あなた三重県潰したいの!?
今まで何してたの??
風光明媚な土地過疎化させて放置が政策(°ㅂ°💢)?
それは巨大な御殿に住めますね🥺
楽ちん売国で利益得ているのですから https://t.co/SMXKp3KRe4 November 11, 2025
今週4日間ラオスで人身売買撲滅の取り組みの視察と勉強をして、昨日帰ってきました。現地で当事者らと取り組む団体の方々にお話を伺い、倭国で協力できることについて具体的に教えて頂きました。
そんな中、倭国の国会では買春者処罰化がスピード法制化されるかもしれない動きになり懸念しています。
売買春の規制に限らずですが、影響を受ける当事者の人々が納得できる法律かどうか、「この法律なら被害が防げて安心だな」と思えるかどうかが大事と思います。
実際に買春者処罰法ができたとして、事件を捜査するにしても、性サービスを買った客であれば誰彼問わず逮捕しまくる捜査に、当事者が積極的に協力、歓迎するとはちょっと考え難いです。それどころか、フランス買春処罰法(2016)の売春する人々への影響調査結果(以下引用ポスト)を挙げるまでもなく、自分の客が警察に捕まらないようにしようとする多くの当事者にとってよりリスキーな試行錯誤を強いられる状況が待っているでしょう。
悪い客を捕まえるために助けを求める当事者や、それに協力してくれる当事者はたくさんいると思いますが、売買春させない目的の取締りが、被害をなくすことなのか。既に買春処罰化を経た国々の調査結果をよく踏まえて、売買春規制のあり方を検討すべきです。
買春者処罰法を作りたい政治家が、「そもそも性サービスを売る人自体が被害者」という発想なのであれば、お金を持っている人に頼らざるを得ない状況に対してこそ、抜本的改革をすべきであり、「性サービス提供以外の、自分のしたい仕事が金にならない」現状への対策事業などをすべきでしょう。まさにこれが一丁目一番地でしょう。従来の「社会政策」の継続だけでは解決しない問題であることは周知の事実で、「労働政策」もちゃんとやるべきです。政治家は「売買春」をスケープゴートにすべきではありません。
売買春の現場における被害を防ぐ、減らすという視点においても、現場の人たち、当事者たちに協力を得られるようなプログラムを、当事者たちと一緒に作るしかありません。厳罰化主義一辺倒でうまくいくとは思えません。どの地域をみても、人々は、規制強化されるかどうかより、お金が稼げるかどうかで動くからです。そして、このような法規制強化は、逮捕を恐れない無敵のクソ客を増やすことになるでしょう。
人々の安全のために警察の介入範囲の増大を進めるのであれば、少なくとも、警察と現場の人々の信頼関係、根拠法への賛同が必要になります。道徳やイデオロギーではない、人権ベースが大事と言われるのもそのためでもあるでしょう。これも様々な分野のハームリダクションの事例・実績から学べることです。
今の売春防止法では、勧誘する女性だけが罰せられるのは不公平だというのはその通りです。売るほうも買うほうも逮捕せず、両方とも処罰しなければいいだけの話です。路上での迷惑なしつこい勧誘や声掛けは、迷惑防止条例で対応すべきで、売春や買春が悪いという性道徳で法律が作られるべきではありません。法律は人権を守るためにあるべきです。
政治家の方々には、以上のような原理原則と当事者の意見、当事者の安全を第一に、どうか熟議されますようお願いします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



