イギリス トレンド
0post
2025.11.25 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
英国のとある教会の前にて寄付を募る男の言葉
(怒り無しでは読めない)
『この教会は次に我々がモスクに改修したいやつです。これまでいくつもの教会をモスクに改修してきました。我々のミッションの手助けをお願いします』
彼らの武器は世界20億人のムスリムからの寄付です
https://t.co/hOC5jBsnF4 November 11, 2025
10RP
今朝、倭国人女性で最初に英国貴族に嫁いだタマ・クロカワの記事を産経新聞で読んだと、DMをいただいた。20数年前になるか、毎週のようにロンドン特派員の方が、我が家に見えておりたくさんの記事になっていた。
それで「英国生活ミスターパートナー」に私が書いたタマ・クロカワ特集をお知らせしたら、とても喜んでおられた。まだまだ知られていない、すごい倭国人も大勢眠っているんですよね。 November 11, 2025
5RP
トランスジョセイの看護を断ったら手術が中止になった例がイギリスであった。トランスジェンダリズムはそういう横暴さがあるんだよね。
倭国の🏳️⚧️活動家見ても十分想像つくけど。 https://t.co/A1xC1VxLH4 https://t.co/MoycBWw7B0 November 11, 2025
5RP
1945年のイングランド。ほぼ100%が白人英国人だった。2021年、今や78%が白人英国人、400万人のムスリムが住む。誰かがこの変化を決めたのだろうか。🇬🇧🤔 https://t.co/pq063qRRBH November 11, 2025
3RP
我在英国念硕士的时候,学校门口一直有个流浪汉。
他不讨钱,也不靠近学生,只是每天坐在同一个位置看书。
他看书的样子很认真,认真到让人怀疑他是不是在准备一场根本不会发生的考试。
他的铺盖永远叠得整整齐齐,像是在努力维持一种最低限度的生活秩序。
这一点,在伦敦冬天的寒风里显得有点讽刺。
在学校的门口,你随时都能看到穿大衣、背电脑、赶 due 的学生。
但最安静、最像“求学的人”的那一个,却是没有地址、没有身份的流浪汉。
关于他的故事一直有很多版本。
有人说他以前是我们学校的学生,有人说他原本工作体面,后来遭遇了什么。
也有人说,他就是一个普通的 homeless,只是喜欢看书。
我不知道哪个是真的。
但我知道,在我念硕士的那一年,无论我多晚从图书馆出来,他都在那里。
那年冬天我回伦敦参加毕业典礼。
那天风特别冷,我站在校门口,却没看到他。
我以为只是换了地方。
直到校友告诉我他在圣诞节前夕冻死了。
听到这句话,我愣住了。
不是那种震惊,而是一种很安静的难受。
那一刻我突然意识到:
在这座城市里,有些人每天都在努力活着,但他们的努力根本不会被算进去。
那些走进图书馆的人,会成为精英,会成为某种“未来”。
而他在同一条街上用一本旧书坚持着体面,却连一条新闻都不会有。
这件事让我第一次感受到一种很真实的落差
知识不会自动拯救任何人。
教育制度也不会因为你“爱看书”就把你从街头拉上来。
人们总喜欢说“努力就能改变命运”。
可在伦敦的冬天,有一个努力还在读书的人,却冻死在最接近知识的大门口。
我一直记得他看书的样子。
不是浪漫,也不是励志。
那更像一种最后的坚持。
他和我没有关系,但他一直在我的记忆里。 November 11, 2025
3RP
G20闭幕,高市早苗发文:在 G20 峰会会场上,继第一天举行了日英首脑会谈之后,第二天我也与多国领导人及各国际机构首脑交换了意见。
首先是日德首脑会谈。在与梅尔茨总理的会谈中,我们确认了在安全保障合作、经济安全保障等广泛领域推进合作。
随后在日印首脑会谈中,我向莫迪总理提出希望具体化经济安全保障领域合作,并就携手实现“自由开放的印度太平洋”的目标达成一致。
此外,我也与主办国南非的拉马福萨总统举行了会谈。我强调了构建具备高度可预测性的国际供应链的重要性,并向他说明我们重视为倭国企业的稳定经营提供良好的投资环境。
除以上四国(英国、德国、印度、南非)外,在为期两天的会议中,我还同韩国、澳大利亚、法国、意大利、加拿大、芬兰、爱尔兰、越南、马来西亚、土耳其、埃及等各国的总统或总理、印尼副总统、墨西哥财政部长,以及多家国际机构的负责人进行了积极的交流与简短交谈。
特别是 IMF 专务理事向我表示祝贺,祝贺我们敲定了综合经济对策方案,并表示“已详细研读内容,财政风险也得到了处理,因此感到放心”,给出了这样的评价。
基于本次 G20 峰会取得的成果,倭国将在与包括明年担任主席国的美国在内的 G20 成员国保持密切协作的基础上,为解决国际社会面临的各种课题积极作出贡献。
在完成南非的日程后,我目前正踏上返回倭国的旅途。返程与去程一样,也是 21 小时的长途行程。
在当地的行程安排以及漫长旅途中得到大使馆、外务省、相关省厅、警方诸位,以及负责运作政府专机的防卫省各位的大力支持,在此向所有给予帮助的人们致以衷心感谢。同时,也向作为主办国的南非人民表示感谢。
回国后,将迎来包括党首讨论在内的重要国会日程。我将以高度紧张感投入其中。 November 11, 2025
2RP
今日のランチはイギリス労働党の貴族院議員であり、世界最大級ファッションブランドグループ*INDITEXの理事を務めておられるデニース・パトリシア・バーン・キングスミル女男爵 CBE(Denise Kingsmill, Baroness Kingsmill)と。
とても素敵な方で社会問題など色々お話しました。 https://t.co/XqjvePUlXh November 11, 2025
2RP
英国で異例のベストセラーとなった統計学入門書が、遂に邦訳! 元英国統計学会会長による統計学入門書の最新決定版。旧来の統計学の教え方・学び方を刷新。数式は最小限、図表70点余、興味深い実例は満載で、具体的な実例で教える事で、その分かり易さ、面白さに多くの人が驚いた必読書。統計学の国宝。 https://t.co/AGwSGurDe8 November 11, 2025
1RP
G20如此重要的国际场合,也是彰显“大国外交”的绝佳舞台,李强却谨守“最高指示”—绝不能和高市首相有任何形式的眼神交流,他左不能看,右不能看,四周全是“敌人”,周围没一个朋友。那种紧张和不自然的笑容透着尴尬,只能不停的用眼角的余光感受着高市首相侃侃而谈,从从容容游刃有余…那一瞬间,李强有点恍惚,心里想“小时候美国是敌人,倭国是敌人,法国是敌人,英国是敌人,菲律宾越南韩国是敌人…后来,印度是敌人,同族兄弟台湾也是敌人,就连"老大哥”苏修也成了敌人!我们为什么有这么多敌人?现在,终于明白了:原来,我们是世界公敌!我虽贵为中国总理,看看自己的那副怂包样,我的人民什么权利都没有,我却一直在为习近平肆意奴役人民的中国梦加油!我今天就算和高市首相握个手,回了北京又能怎样!” November 11, 2025
1RP
🚨🇬🇧 イギリスの退役軍人が現在の自国を憂い、TVで声を震わせ涙ながらに訴えた😭
📍戦死者の墓が並んでいるのは何のためだ?
📍移民を受け入れたのは自国のためなのか?
自国のために戦ったのに、戦中より悪い状態だ🔥
https://t.co/G9Eacj6byv November 11, 2025
1RP
おはようございます
鈴鹿で3レース走った疲れてる人と一緒に今日からイギリス🇬🇧に向かいます✈️
夜中に帰ってきて荷造りして朝から出張に出かけて行ったので、子供たちは帰宅したことに気づいてないと思います😅 https://t.co/e6t2xOcw2T November 11, 2025
1RP
なぜ自閉スペクトラム症の人は「生きづらさ」を感じやすい?最新研究が示す“心の傾向”|心理師が解説 https://t.co/0ypqxM0ELm #ヨガジャーナル
すごく大事な記事
2021年、イギリスでASDとトラウマに関する大規模な研究が行われた。ASDの人の特性は傷つき体験を生みやすい。
#ASD #トラウマ November 11, 2025
1RP
@BB45_Colorado @nakano0316 ガルブレイスつながりで言うと、社会的ダーウィニズムはイギリスでは、ハクスリーによって一旦とどめを刺されて、HGウェルズの宇宙戦争では植民地で風土病に倒れる英人を火星人に仮託されたり、戦後福祉路線に行くわけですが、ハクスリーに追われる形で社ダはアメリカに。
https://t.co/jSTI4VRJRD November 11, 2025
1RP
今回の「サブクレードK」については、国内では主にNHKが報じていますが、海外ではすでにイギリスやアメリカの公的機関、医療メディアが取り上げています。
報道のタイミングに差があるだけで、国内でも今後情報が増えてくる可能性があります。
インフルエンザの場合は
「変異株」よりも『亜系統(クレード・サブクレード)』という分類で表現することが多いです。
なぜ変異株と言わないのかという理由として、インフルエンザウイルスは毎年少しずつ遺伝子が変化する「抗原変異(抗原ドリフト)」を繰り返すため、変化したウイルスを系統ごとに名前・番号で区分する仕組みが昔から確立しているからです。
なので今回のケースでは、“変異ウイルス”という大きな分類の中に、“H3N2 サブクレードK”という系統名があるという考え方が近いです。 November 11, 2025
イタリアンレストランで出てきたリゾットがあり得ないくらいしょっぱくて全然食べられなかった。お三方の前で緊張していたし、イギリスだから?とパニックになり、無理して少しずつ口に運んでしまったけど、体が拒否していて気持ち悪い。一口食べた時点で言えばよかったのだろうか、後悔先に立たず…… https://t.co/I5zRAeUUSH November 11, 2025
うわ〜モントゴメリーの別注ダッフル黒38でこの値段はやばくね?欲しいけどLLじゃ私が入らん😂誰か買って自慢して〜
英国製 モンゴメリー ジャーナルスタンダード別注 ダッフルコート38LL黒
https://t.co/1gFI5kpleo November 11, 2025
ちょっと!こんな素敵なダッフルコート、見つけちゃった!憧れのモンゴメリー、サイズも私にぴったり…かも?誰か一緒に着てお出かけしない?
英国製 モンゴメリー ジャーナルスタンダード別注 ダッフルコート38LL黒
https://t.co/pXm5AJCLB6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









