京都競馬場 おでかけ
京都競馬場(きょうとけいばじょう/ 英: Kyoto Racecourse)は、京都府京都市伏見区葭島渡場島町にある競馬場。施行者ならびに管理者は倭国中央競馬会である。最寄り駅から淀競馬場(よどけいばじょう)、あるいは単に淀(よど)と通称される。1925年(大正14年)12月1日に現在の地に開設された。大規模な改修工事のため、2020年(令和2年)11月から2023年(令和5年)3月まで競馬開催を休止していたが、2023年(令和5年)4月22日にリニューアルオープンした(後述)。
「京都競馬場」 (2025/2/21 08:55) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 20:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
2025.02.22 京都競馬場
食いしん坊のメイケイハリアー
食べ物を探して1頭だけ帰ろうとしない
↓
先生に首の向きを修正される
↓
勢いあまって反対を向く
↓
目線の先にあった人工芝を食べる
いや面白すぎるやろ https://t.co/xkyYakmeTY February 02, 2025
31RT
グリーンチャンネル京都競馬場パドックキャスター終了🏇ご覧頂きありがとうございました📺フェブラリーSコスタノヴァ2025年G1開幕戦女性騎手初の平地G1勝利✨キング騎手おめでとうございます🎊カッコよかった〜!!今日は雪が舞っていて冷えましたが心は凄く暖かくなりました☺️皆様また来月👋 https://t.co/nQ8n3slsRn February 02, 2025
1RT
2025.02.22 京都競馬場
メイケイハリアー
シベリアンスパーブの服を食べようとするメイケイハリアー
こやつ…間違いなく食いしん坊だ…! https://t.co/BhkZ9Ylrnp February 02, 2025
@takatorijoku ハルウララはほんとにアイドル的存在だったみたいだよね!関西のアイドル馬!
京都競馬場、数年前にリニューアルしたばっかりで綺麗だからぜひ行ってみて欲しい( ◜ᴗ◝ ) February 02, 2025
サンデーファンデーの現地馬券、外れちゃったけど… 悔しいけど、あの走りは凄かった! やっぱりG1は凄いね!
サンデーファンデー 平安S 京都競馬場 現地単勝馬券 記念馬券 外れコレクション
https://t.co/ouYYFF7Age February 02, 2025
JRA★京都競馬場★阪急杯★ウインマーベル★アクリルキーホルダー!欲しすぎ!
JRA★京都競馬場★阪急杯★ウインマーベル★ アクリルキーホルダー
https://t.co/WS4pmAec9G February 02, 2025
2025.2.23 京都競馬第2レース。オドラニャソンソン(父:ディープブリランテ/母:キイレ)。木村牧場さんの生産馬です。
勝ち上がれる力はあると思うので、立ち回りひとつなのですが・・・音無厩舎、この勝負服で勝ちたかったです。残念。 https://t.co/9h0cPuVc6K February 02, 2025
乗ってる人全然居なくて何台もバスが待ってるの見かける。京都競馬場は大山崎だけじゃなくてもうちょい市内行きのバスとかあればいい‥?阪急沿線民てどうやって京都競馬場行くんやろ。 February 02, 2025
こないだ帰りにガラガラで何台も待ってたからあんまり利用者いないのかな。まあ桂木とかならわかるけど大山崎だし微妙か。阪急沿線民どうやって京都競馬場行くのが近いのかな。 February 02, 2025
フェブラリーS 公式プログラム G1 京都競馬場 100周年 復刻版、ゲットしたい! 復刻版で過去の栄光を体感できるって、スゴイ!
フェブラリーS 公式プログラム G1 京都競馬場 100周年 復刻版
https://t.co/E8sCysnuVY February 02, 2025
ここから京都競馬場に行くバスが出てるのが、京都駅からだと地理わからない人間には経路がシンプルでわかりやすくて、次に行ったときも使おうと思ってたら、無くなってしまったらしい……無念 February 02, 2025
帰還っ。京都競馬場⇒梅田WINDSの競馬三昧してきました。他人からなかなかのハードスケジュールらしいけど…んーそれほどでもない(謙虚)
次は隙があればリニューアル阪神競馬場行ってみたい('Д') February 02, 2025
@tenkun0312 @hiramekikatsuo tenkunさん♪♡
京都競馬場で楽しい時間を過ごされた様で😆
コスタノヴァ強かったですね~🤩
🎯おめでとうございます🎉🎊㊗️ February 02, 2025
2025.2.23 京都競馬第5レース。レベルスルール(父:イスラボニータ/母:ロックディスタウン)初勝利おめでとう。
口取り撮影では落ち着かなかったのに、終わった後にカメラマンから立ち姿を求められたら、すっとポーズを決めて動かず。兼武さんも思わずこの笑顔。 https://t.co/hzC7EsUhgh February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。