中途採用 トレンド
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【動画公開📺】
#ASWアカデミー 「格好いいムービーを作るために。ギルティギアシリーズの演出基礎テクニック Part1」を公開しました。
https://t.co/yrt15EBPA1
このシリーズでは、弊社が格闘ゲームのストーリーモード制作で培ってきた、演出のノウハウについて解説します。
Part1では、カット割りでコントロールする適切な画面の情報量や、イマジナリーラインについて解説しています。
#ARC広報 #中途採用 #新卒採用 November 11, 2025
2RP
AI面接で命削って仕事してる理由。中途採用で書類選考通過率は20%と言われる。
採用の80%は学歴、性別、出身地などの形式事項でチャンスを失われる。一度職歴などで空白があるとセカンドチャンスは相当に難しい。席にすら座れない。
PeopleXは、この商慣習を変えたい。変えなければいけない。
志ある企業は書類選考を廃止し始めつつあるが、リソースある企業に限られる。全員1on1の面接ができれば可能だが、書類選考しなければいけない理由もわからなくもない。
ただ本来採用は優秀な人を招き入れるためのもので効率化していいものではない。
人柄、能力、情熱ある人材を書類で落としている。AI面接はそういった自社にマッチした人材を見極める事のできる製品。バイアスに包まれた書類選考から、実力主義の選考プロセスに。
自分自身、弁護士からキャリアをスタートし、事業は初体験ながら事業責任者の席に座れた。当時20代で情熱だけがあった。
形式事項の書類に書かれたものより、その人の言葉から発せられる熱意や能力。スタートアップ企業でAI面接が進んでいないのも、PeopleXがまだ届いてないせいだ。悔しい。
スタートアップなのに書類主義に。24時間365日受験できる候補者ファーストの体験で、他社が日程調整してる間にアトラクトや内定会食で口説くのも採用の仕事だ。
スタートアップ向けに一気に導入ハードルを下げるプライスを用意した。これは導入しない手はないプライシングを。候補者ファースト、能力主義の採用を世界中に必ず浸透させます。商慣習を必ず変えたい。 November 11, 2025
振り付け師さんってマジで凄いよな。私だったらキス×4の所で口の近くでチョキチョキしようなんて発想思いつかん。レッスン室とかレコーディング室から何度もキスキスキスキスって聞こえるんですね。
あの、シャイニング事務所って中途採用やってますか? November 11, 2025
【Amazonコミック】飴色パラドックス(3)【電子限定おまけ付き】 (ディアプラス・コミックス) [Kindle版]<作者>夏目イサク<内容紹介>尾上(おのえ)と蕪木(かぶらぎ)がつき合い出してそろそろ一年。編集部に中途採用の新人・笠井(かさい)が入ってくる。だ…
https://t.co/3kAXXrl3k2 November 11, 2025
【税理士事務所の中途採用での文言】
応募者の経験・能力を考慮の上、お給料を決定いたします。
⇒ほぼ考慮してくれない・新卒並みのお給料。これは本当によくある話。
特に入社後だと最悪💥
なので税理士事務所へ転職を考えている20代〜30代の若手は、シンプルに同じ地域で高めの所を選びましょう。 November 11, 2025
今でこそ弊社は中途採用者も増えてきたけど
オイラが入ってきたときはほとんどいなくて
その時にオイラが「とてもよい」人だったから
そこから中途採用が加速したんよね(当時の部長談)
ただそこからマジで脱出を考える若人が
全部オイラに相談しに来るから
弊社のおくりびと化してるのがすごく辛いw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



