中途採用 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
中途採用に関するポスト数は前日に比べ32%増加しました。女性の比率は25%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「オンライン」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「坂本昌行」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
めちゃくちゃわかるし、私はこれにRoadshowと Eyes to Eyesが入る…!!
まーーーじずっっっっっと言ってるけど、坂本昌行主演のしごできイケおじ課長×中途採用30代女性社員の月9恋愛ドラマをやって主題歌になるってまだ全然信じてるから(同じことを10年言ってる拗らせ)(未練大) https://t.co/czZ7sgVmfA November 11, 2025
32RP
【五大商社に“中途で入りたい社会人へ”完全版】
現役五大商社マンとして、転職サイトにはあまり書かれないリアルだけまとめます。
◆ 結論
中途採用は「優秀な人」探しじゃなく、今ウチが欲しがってるパーツ探しゲーム”です。
だから見てるのはほぼこの3つ。
・今どの穴を埋めてくれそうか
・どれだけ“お金と人”を動かしてきたか
・商社っぽい修羅場に性格的に耐えられそうか
学歴・TOEICは、この3つが揃ってからの“おまけ”。
◆ 年齢とキャリアの「おいしいゾーン」
◎ 25〜32歳(中途のメインターゲット)
・今の会社で「主担当」を任されている
・業界 or 職種で「この領域ならこの人」と言われる強みがある
◎ 33〜38歳(ピンポイント即戦力枠)
・“◯◯のプロ”として呼びたいレベル
・チーム / PJ / 拠点のマネジメント経験がある
ここを越えると
「その年齢なら、このレベルは欲しいよね」
という暗黙のハードルが一気に上がる。
肩書きだけ先に上がって、中身が薄い人が一番しんどい。
◆ 経歴タイプ別「翻訳されやすさ」
・メーカー営業
→ サプライチェーン / 価格交渉 / 顧客構造がそのまま使える。王道。
・メガバンク / 地銀 / 信金
→ 企業・案件を見る目はプラス。
“貸すか貸さないか”だけだと弱く、事業の中身まで踏み込んでる人は強い。
・コンサル
→ 上流整理・資料は強み。
“絵だけ描いて泥は現場任せ”じゃなければ評価される。
・商社子会社 / 物流 / 商社系SI / インフラ
→ 「本社の目線」と「現場の目線」を両方知ってる人は相性いい。
・スタートアップ / ベンチャー
→ カオス耐性とスピード感は武器。
どの数字を自分がどこまで動かしたか説明できれば刺さる。
要するに、
「今の経験を五大商社のどの事業・地域・部署に持ち込めるか」
を自分の言葉で話せるかどうか。
◆ 職務経歴書は“商社語”に翻訳する
NG:
・「プロジェクトマネジメントを担当」
・「多様なステークホルダーと連携」
・「ソリューション提案を行った」
→ 正直、これだと何も伝わってない。
OK:
・「◯◯事業で年間△△億の売上を担当。粗利▲▲億、利益率××%→××+3ptまで改善」
・「仕入先A/B/C社と単価・支払条件を再交渉し、原価−5%。顧客側◯◯部長〜役員まで巻き込み契約条件を再設計」
・「社内(営業・技術・法務)と社外(主要顧客3社)を束ね、新スキーム立ち上げ」
書くべきなのは、
何を/いくら/誰と/どう変えたか。
肩書きや横文字じゃなく、**“お金と人の動かし方”**を書く。
◆ 面接でほぼ必ず刺さる3問
「今までで一番“価値出した”案件は?」
→ 金額/難易度/登場人物/自分の判断/最後どう着地させたか
「なぜ今の会社ではなく、五大商社じゃないとダメなの?」
→ 給料・ブランドだけだと弱い。
“市場の広さ/リスクの取り方/関われるレイヤー”の違いまで言えると、本気度が出る。
「正直、一番しんどかった修羅場は?」
→ キレイな成功談より、
詰んだ瞬間に何を優先して、何を捨てたかを見ている。
この3つを具体エピ+数字+自分の性格のクセで答えられたら、
現場側から見ても「一緒にやれそう」がイメージしやすい。
◆ 「取りたくなる中途」と「危ない中途」
▶ 取りたくなる人
・今の会社でも「そろそろもう一段行きそう」な雰囲気がある
・PL/CFみたいな数字と、人(社内政治・顧客・取引先)の両方を触ってきた
・自分が得意なのは 0→1 / 1→10 / 10→100 のどこか自覚している
・その強みが、商社のどの事業・部署と相性いいか説明できる
▶ 入ってからしんどくなりそうな人
・「安定したい」と言いながら、変化・政治・夜のトラブルに耐性がない
・今の会社で一回も修羅場踏んでないのに、五大商社にだけ夢を見ている
・自分の性格と、各社の“性格”(堅実/行動派/現実主義/バランス/自由人)を見ていない
五大商社って、
「入れたら勝ち」じゃなく「入ってからまあまあ長いマラソン」。
相性外すと普通にメンタルやられる。
◆ それでも中途で五大商社を目指すなら
✔ 今の会社で“数字で語れる成果”を1〜2本作る
✔ 自分の“戦い方のクセ”(逃げ方・攻め方)を自覚する
✔ 各社の性格と自分の性格を照らし合わせて、狙う会社を絞る
転職は本来、
「今の会社から逃げるため」ではなく
「自分の特性が一番気持ちよくハマるフィールドに寄っていくこと」だと思ってます。
五大商社に“中途で”行きたい人へ。
「これは自分のことだ…」とか
「今の自分だとまだキツそう…」と少しでも感じた人だけ、
あとで見返す用に、ブックマークをしておいてください。
以上
現役五大商社マンが、真面目に書いた中途転職完全版でした。 November 11, 2025
10RP
ご講演いただいた、ゆめみ・太田さま、倭国航空・高橋さま、NEC・玉田さま、KDDI・中田さま、アルー・東さまに心より感謝いたします! 素晴らしいご発表・ケースでした。
企画・当日スタッフとしてご参加いただいた、辻さん、三原さん、稲熊さん、まことさん、橋本さん、板谷さん、中原ゼミの学部3年生、あんなさんにも、心より感謝です。
中原のプチ講演も終えられました。皆さまのプレゼンを聞きながら、自分のプレゼンをつくっていたので、最後は「間に合うかな?」とヒヤヒヤしましたが、何とか終えられました。ありがとうございました。お役に立てたのだとしたら嬉しいことです。
今日の会を通じて思ったことは、
1)中途採用者のオンボーディングプロセスの整備は、各社で確実に、進んでいる=一方、やってないところは何もやってないので、格差がでてきている
2)生成AIがあたりまえに活用され、HRDへの活用が、アジャイルに進んでいる
3)ビジネスパーソンのご発表が素晴らしく、随所に理論や概念が引用され、まさにアカデミックプラクティショナーを実践なさっている
=人事界隈の知識の高度化はさらにすすむ
4)この国のHRDは変わる
5)より若い世代が登壇し、スポットライトを浴びる機会をつくっていきたい
ということです。
そういう動きを、わたしも、経営学習研究所に、さらに後押しさせていただきたいと思いました。
もう次のイベントの企画がたちあがっているそうです。今後に、さらにご期待くださいませ!
そして人生はつづく! November 11, 2025
4RP
転職時の職務経歴書を雑に書いている人が多すぎる。私は過去に、中途採用面談で多くの職務経歴書を見てきましたが、「工夫ゼロ」のものばかりです。
だいたい1~2時間程度でサッと作り、過去の担当業務を時系列で並べただけの人がほとんどです。これではただの「職歴年表」です。
よく、転職エージェントが「2~3枚で簡潔にまとめる」と言ってきますが、奴らの助言を真に受けると、他者との差別化は不可能です。
因みに私は職務経歴書の作成に5~6時間は掛けます。そして現在は7枚構成です。
「そんな枚数、読む側が大変では?」と思うかもしれませんが、実際は逆です。読ませ方を工夫すれば、7枚でも読み手は退屈しません。惹き付けるような書き方をするんです。
因みに悪い職務経歴書の典型例は次の2つです。
1.ただの歴史年表
2.どうでもいい技術スキルを羅列がやたらと多い
(例:Excelでマクロを作った/開発言語:C++/使用機器:三菱PLC)
「今までやったこと」を数多く書きたい気持ちは分かりますが、これでは「汎用エンジニア」の印象しか残りません。汎用エンジニアは、確かに採用の間口は広がりますが、年収は抑えられがちです。
大事なのは差別化スキルです。間口は狭まってもいいので、尖らせましょう。
その尖った差別化スキルを冒頭にいきなり持ってきます。更にその強みで残した実績を数字で示します。そしてその成果が「会社が変わっても再現性がある」ということを証明するのです。
職務経歴書は「職歴の棚卸し」でも「歴史年表」でもなく、市場で勝ちきるための武器です。そう考えると、1~2時間程度で2~3枚にまとめるなんてできないはずです。 November 11, 2025
3RP
@renai_no_rules これ婚活云々以前に中途採用の新人として態度が終わってるんだけど…
こんな舐めたやつ中途採用で見たことないんだけどどんな職場なんだ本当か?って話。 November 11, 2025
3RP
【株式会社ゲームフリーク】
中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション開催⚡
『Pokémon LEGENDS Z-A』でディレクターを務めた栃木氏が登壇。
これまでのキャリアや開発の裏話をお届けします!
募集職種:クリエイター全職種
開催日程:12月10日(水) 19:30~
詳しくはこちらから👇 November 11, 2025
3RP
前任の経理担当者の社員が退職後、業務がわかる人がいない方の他のポストも気になり、読んでみました。
休みがちな中途採用の社員はてっきり30~40代のベテラン経理の人と思っていたら、60代の方でした😱
しかも「前職では~」と手は動かさないけど口は出すタイプ。この世は地獄です… November 11, 2025
2RP
【株式会社ゲームフリーク】
中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション開催⚡
『Pokémon LEGENDS Z-A』でディレクターを務めた栃木氏が登壇。
これまでのキャリアや開発の裏話をお届けします!
募集職種:クリエイター全職種
開催日程:12月10日(水) 19:30~
詳しくはこちらから👇 November 11, 2025
1RP
ご講演いただいた、ゆめみ・太田さま、倭国航空・高橋さま、NEC・玉田さま、KDDI・中田さま、アルー・東さまに心より感謝いたします! 素晴らしいご発表・ケースでした。
企画・当日スタッフとしてご参加いただいた、辻さん、三原さん、稲熊さん、まことさん、板谷さん、中原ゼミの学部3年生、あんなさんにも、心より感謝です。
中原のプチ講演も終えられました。皆さまのプレゼンを聞きながら、自分のプレゼンをつくっていたので、最後は「間に合うかな?」とヒヤヒヤしましたが、何とか終えられました。ありがとうございました。お役に立てたのだとしたら嬉しいことです。
今日の会を通じて思ったことは、
1)中途採用者のオンボーディングプロセスの整備は、各社で確実に、進んでいる=一方、やってないところは何もやってないので、格差がでてきている
2)生成AIがあたりまえに活用され、HRDへの活用が、アジャイルに進んでいる
3)ビジネスパーソンのご発表が素晴らしく、随所に理論や概念が引用され、まさにアカデミックプラクティショナーを実践なさっている
=人事界隈の知識の高度化はさらにすすむ
4)この国のHRDは変わる
5)より若い世代が登壇し、スポットライトを浴びる機会をつくっていきたい
ということです。
そういう動きを、わたしも、経営学習研究所に、さらに後押しさせていただきたいと思いました。
もう次のイベントの企画がたちあがっているそうです。今後に、さらにご期待くださいませ!
そして人生はつづく! November 11, 2025
1RP
ゲームフリーク,ゲームクリエイターを対象とした中途採用オンライン企業説明会を12月10日に開催。栃木 遥氏がパネルディスカッションに登壇
https://t.co/uVnuTn2gnO
「ゲーム開発がどのように行われているか」「クリエイターにどのようなことを求めているか」を説明するそうだ https://t.co/CM5IDK0nGr November 11, 2025
1RP
宮城島崇人建築設計事務所は、業務拡大のため中途採用スタッフを新たに募集します。2年振りの求人です。新たな出会いを楽しみに、ご応募をお待ちしております。詳細はリンク先を御覧ください。
https://t.co/p82gtqnwGs November 11, 2025
1RP
【株式会社ゲームフリーク】
中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション開催⚡
『Pokémon LEGENDS Z-A』でディレクターを務めた栃木氏が登壇。
これまでのキャリアや開発の裏話をお届けします!
募集職種:クリエイター全職種
開催日程:12月10日(水) 19:30~
詳しくはこちらから👇 November 11, 2025
1RP
さらに内定承諾時には、労働条件通知書が無い。
何にも条件が分からないのに、内定承諾書にはこちらの都合で内定は辞退しないと記載がある。
中途採用ってそれなりの年齢で、生活の基盤があると思うけど、年収、勤務地など何も提示されなくても働けるの?
内定は凄く嬉しいけど、私は無理だよ。
残念 November 11, 2025
【読書習慣/「採用の思考法」】
中途採用における8つの募集手段
①求人広告媒体(Web媒体・紙媒体)
②人材紹介
③ダイレクトリクルーティング
④ハローワーク
⑤リファラル採用
⑥ソーシャルリクルーティング
⑦オウンドメディア
⑧アルムナイ
#採用の思考法 #採用 #スタートアップ #ベンチャー #転職 #就活 November 11, 2025
@masaki_07_25 (学歴の平均が低くなる要因はそもそも短大・専門学校から新卒採用するところに起因しているのでそれは何処の施設でもそれ程に変わらないし、中途採用にの募集に対し就労に困ってないエリートが応募してくるか仕事に困っている人が応募してくるかがそんなに綺麗に二分しないという理由から)…↓ November 11, 2025
中途採用でAmazon人事の役割から内定後の給与交渉まで、中の人として見てきたことを書いてます!
Amazon中途採用で“人事”は何をしているのか──採用時から採用決定後の給与交渉まで、上手な付き合い方|元Amazon(AWS) Loop面接担当 プレップ @careprepp https://t.co/4UAUb53XUs November 11, 2025
【土日祝休み/年間休日128日/有給取得率100%/フルリモート案件あり/資格取得支援/評価制度に自信あり】
ブラシカスタジオでは、『PMO』を積極採用中!
最低月給40万円以上!
こちらのURLから詳細を確認&是非ご応募ください。
https://t.co/y7G2s4JXzO
※ミイダスへの登録が必要です。
プライム案件、多数あります!
#SES #受託開発 #PMO募集 #PMO #コンサル #転職 #中途採用 November 11, 2025
【求人情報】
「ラブライブ」が好き‼️
「サンシャイン」が大好き📷
なそこのあなた♪
その『好き』という気持ちや情熱を仕事に活かしませんか📷
K-BOOKSなんば壱番館では
一緒に働いてくれる仲間を募集中です♪
詳細は📷
https://t.co/7yVWZIC1L7
#kbooks #社員募集 #中途採用 #転職 #大阪 https://t.co/ZwHggYUT9S November 11, 2025
受入教育「製造業の経験は?」
中途採用者「製造業でいろいろ10年っす」
受入教育「JKの意味は分かる?」
中途採用者「女子高校生っす」
受入教育「KYの意味は分かる?」
中途採用者「空気読めないっす」
受入教育「製造業の経験は?」
中途採用者「製造業でいろいろ10年っす」 November 11, 2025
@masaki_07_25 (学歴の平均が低くなる要因はそもそも短大・専門学校から新卒採用するところに起因しているのでそれは何処の施設でもそれ程に変わらないし、中途採用の募集に対し就労に困ってないエリートが応募してくるか仕事に困っている人が応募してくるかがそんなに綺麗に二分しないという理由から)…↓ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



