1
中山駅
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ラーメン二郎中山駅前店
小ぶた ねぎ汁なし ぴり辛にらだれ
やさい にんにく あぶら
中山の汁なし やっぱめちゃ旨ですねー
ねぎもいいアクセントになり最高です😃
ごちそうさまでした^_^
#ラーメン二郎
#小ラーメン https://t.co/pCOgefZOsT November 11, 2025
10RP
ラーメン二郎中山駅前店
小ラーメン サルサソース 生卵 うずら ニンニク ヤサイ
今日からの隔週限定は久しぶりねぎ汁なし!だったけど迷ってラーメンへ。だってオープン11時の艶々ヤサイがうまいから。スープは澄んでブタと醤油のコク香りが立ったパーフェクトなもの。汁なしは近々食べに行く! https://t.co/N9H6jZiBx0 November 11, 2025
6RP
PD/OCD/鬱、人生で一番しんどい頃に観た「ラーメン二郎という奇跡」、食べてみたい一心で抜け出せた、二郎食べるためなら何でも出来る気がする、電車ナンボのもんじゃい!(大袈裟おじ)
今日もラーメン(゚д゚)ウマー
ラーメン二郎中山駅前店68杯目
小ラーメンぶた2枚
少薄うずらMr.オクラニンニク https://t.co/gIUhUPEp7M November 11, 2025
3RP
本日はこちら!
#ラーメン二郎中山駅前店
同僚Yさんと
茨城に帰るSさんと訪問
小ラーメン:940円(ヤサイ)
+ピリ辛にらだれ:80円
+味付うずら:120円
+生卵:50円
+Mr.オクラ:100円
淡麗スープを纏う
ツルパツ食感の太麺は…うま〜い!
にらだれ&オクラが良く合う!
すき焼き風も…うま〜い! https://t.co/D5Ss8iNavI November 11, 2025
2RP
ラー友に誘われ「ラーメン二郎中山駅前店」二郎系には行ってたけど、二郎は久しぶり。ラー友いわく二郎で1番との事。5時半過ぎに着いて3人並んでる。ここは6時開店。ん?みりんの甘い香りがしない。本店とは違うなぁ。後ろにどんどん並びか続く。 https://t.co/provA8bo1r November 11, 2025
2RP
台湾で個展中!
1ヶ月台湾に住んで毎週在廊して頑張ってます🔥
台北にご旅行予定の方、ぜひ中山駅近くにあるhudson coffeeにもお立ち寄りください✨🙌
2階でtama solo exhibition「oops!!」を元気に開催中ですー! https://t.co/neSZH5xCdo November 11, 2025
1RP
皆さん、おはようございます!
大家早安!
台北メトロの中山駅の近くにある「八時神仙草」さんで「仙草茶」というハーブティーを買いました。味も美味しかったし、内装もおしゃれでした。飲み物以外、スイーツもかき氷も売られているそうです。2025/9/21
住所:台北市中山區中山北路一段135巷5號 https://t.co/MvFikVajAA November 11, 2025
1RP
初龍ちゃん、
薔薇の形の仙草ゼリーだよ。
下のかき氷は、宇治金時みたい。
中山駅周辺、楽しいわ😆制覇したい!!
(気になるバーとかもあった。今回は行かないけど) https://t.co/3GZmnE0vGr November 11, 2025
1RP
ラーメン二郎中山駅前店
ネギ汁なし、甘い脂、ニラキムチ
ネギがスープと絡んでめちゃうまでした
甘い脂はどの限定にも必須
美味しかったです
#ラーメン二郎 https://t.co/F0nkOTyZVl November 11, 2025
1RP
二郎 中山駅前店
豚2 ねぎ汁なし
NsYA
初訪問〜!
ねぎはもちろん、ヤサイ結構細かくて食べやすかった!
純白のアブラにがっついたらもう幸せ…。
汁なし、デフォルトで割とカラめだったね!
眠い眼を醒ましてくれてありがとう!
にゃむっといただきました😋 https://t.co/6QN1l4J3VI November 11, 2025
1RP
ラーメン二郎中山駅前店に行ってきた…!
今日の限定は大好きな「ネギ汁なし」だったので迷わず注文🔥中山二郎はカラメのキレと、辛めに仕上がった野菜のバランスが本当に最高。二郎全店の中でもここはダントツで味がハマるんだよなぁ…好きすぎる。 https://t.co/2Iyv50hOoG November 11, 2025
1RP
【台北】
エビせんは台南から持ち帰るのが大変なので、台北で買える場所を探してみたところ…ありました!のののさんに教えてもらった、中山駅にある『神農生活』で発見。
こちらは宜蘭のエビせんなのですが、サクサクでふんわり海老の香りがして、美味しすぎてあっという間に食べ終わった😆 https://t.co/2WzT5Yog7b November 11, 2025
1RP
ラーメン小薄味NAワカメ サルサソース
夜勤前の睡眠調整に滑り込み リアルに昨日そろそろネギ塩ワカメ食べたいなーなんて思ってたら無告知ワカメに俺歓喜!うますぎてkk #ラーメン二郎中山駅前店 https://t.co/WfMNNignAK November 11, 2025
1RP
#神奈川県
#横浜市
#ラーメン二郎中山駅前店
本日のランチはお初の🍜ラーメン二郎中山駅前店へ🚗🌬️
11:00開店時並び30人以上。
ちょいと甘めのスープに柔めの麺が絡みバッチリ合う。
豚さんバリ旨。
お隣兄ちゃんのドデカすり鉢すげ〜。聞いたら9玉って何kgなん…?俺なんてまだまだひよっ子です…笑 https://t.co/Hi9YFIh6Yh November 11, 2025
1RP
ラーメン二郎中山駅前店
小ネギ汁無しNsA+甘い脂
ネギ汁無しうまかったけどフライドガーリック忘れられててショックだった、、、 https://t.co/KibsWMuxpS November 11, 2025
1RP
ラーメン二郎中山駅前店 小つなたまFIREFIRE大蒜マシマシ野菜脂辛韮甘い脂生卵
中山の辛い限定と来れば食べるしかない。
しっかりと辛く、甘い脂や生卵にくぐらせて食べると甘辛の奥行の深さにバツムチの麺が堪らなく合う。
辛い韮で辛さに更なるブーストをかけるのも良き。ごちそうさまでした。 https://t.co/UEk9fCfIaW November 11, 2025
1RP
テキストの意味と背景説明このテキストは、X(旧Twitter)上で投稿された内容で、主に**神奈川県横浜市にあるイスラム教のモスク(礼拝所)「ジャーメ・マスジド・横浜」(通称:横浜モスク)**についての記述です。投稿者はこのモスクの外観、設備、周辺の様子を詳しく描きながら、資金源の不明瞭さを疑問視し、移民やイスラム教徒のコミュニティに対する懸念や警戒心をにじませています。全体として、反移民・反モスク建設の文脈で語られており、倭国国内でモスクが増加する動きに対する反対意見を象徴するものです。以下で、テキストの分解と事実確認を基に詳しく説明します。1. テキストの逐次分解と意味「横浜モスク(ジャーメ=マスジド=横浜(通称:横浜モスク))もうすでに完成してしまって稼働してるモスク。」
これは、横浜市にある既存のモスクを指します。「ジャーメ・マスジド・横浜」(Ja’me Masjid Yokohama)は、アラビア語で「集団のモスク」を意味する正式名称で、2006年12月29日に開設され、現在も日常的に礼拝が行われています。投稿者は「もうすでに完成してしまって」と表現することで、計画段階ではなく実在する施設であることを強調し、モスク建設反対派の文脈で「手遅れ感」を出しています。
「神奈川県横浜市都筑区にある。」
正確な住所は神奈川県横浜市都筑区早渕1-31-13。横浜市営地下鉄グリーンライン「中山駅」または「鴨居駅」からバスでアクセス可能で、住宅街に位置します。横浜市内で唯一の公式モスクとして、約200人の地元ムスリム(主にパキスタンやインド出身者)が利用しています。
「見た目は、ディズニーのアラジンのお城みたいな作りでかなり豪華だ。入り口に防犯カメラ付きの呼び鈴がある。」
モスクの建築様式はイスラム建築の要素(ドームやアーチ)を取り入れ、豪華でエキゾチックな外観です。投稿者が「アラジンのお城みたい」と比喩するのは、派手さや異国情緒を強調し、倭国的な景観との違和感を煽る表現。実際、2階建ての建物で内部は清潔で居心地が良く、女性用入口と防犯カメラ付きのインターホンが設置されています(セキュリティ対策として一般的)。金曜日の集団礼拝(ジュムア)では多くの信者が集まり、駐車場(隣接工場の一部使用)も用意されています。 November 11, 2025
@motoyawata__bo2 @ichifunanet 聖教殿
半世紀以上前の小学生の頃に、ここの広場が遊び場だった
ここから裏の墓地に降りられる小道があったが高校生の頃に封鎖されてしまった
実家から中山駅へ行く通り道
聖教殿から階段を降りて本堂前を通り、参道から黒門抜けて一本道で駅まで
育った実家は今は無くなり訪れることもなくなった November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



