アムロ・レイ トレンド
アムロ・レイ (Amuro Ray) は、ガンダムシリーズに登場する架空の人物。初出のアニメ『機動戦士ガンダム』および劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』における主人公である。 担当声優は古谷徹。『ガンダムさん』でのみ代永翼。
「アムロ・レイ」 (2025/1/9 17:26) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
劇場版ジークアクスで今日から流れる特別映像って、こんな感じ?
『サイド7に乗り捨てられた赤いザクを改造してしまったアムロ・レイ』
#GQuuuuuuX #ジークアクス https://t.co/3G3lMyNoWZ February 02, 2025
46RT
カミーユの結婚式、アムロ呼ぶか呼ばんかのラインが難そう。あの2人すごい「知り合いの知り合い」の距離感だなと思ったので… https://t.co/P04GZC4ahY https://t.co/YOAhwQP5rs February 02, 2025
1RT
カツの「地下にMSが隠してあるとぐらい言ってください」もそうだけど、まあ1stファンの代弁ではある。これをカツみたいな分別の無い子供や、アムロ贔屓のベルトーチカに言わせるところに、富野の性格の悪さと、カミーユを剣鉄也の二の舞にさせないという気概が感じられる。 https://t.co/6nWZTolADt February 02, 2025
朝ジム決めてきたのでガンダム感想。6話ガルマ出撃す。アムロの見通しが甘くて、ブライトの方が正しかったことと、連戦の負荷からか不安定になるアムロ。今まで上手くいってた分、躓いたことでこれかでやり過ごしてきたプレッシャーが一気に襲ってきた形か。 February 02, 2025
朝食のパン🥯とコーヒー☕
ガンダムめぐりあい宇宙を観てる。
ララアとアムロのシーン子供の頃はつまらないシーンだと思ってたけど、今観ると感じ方が違うなぁ。 https://t.co/b2NGKecP62 February 02, 2025
@shinblock_ 特別映像(短い)以外は一緒ですけどね…😅
特にビギニング部分を再度、浴びてきました!
早く続きのストーリーが観たいですわ。
結局、シャアどこ行ったの?0085の絵柄で出てくるの?ララァ出てくるの?アムロは?とか、謎だらけなんで🙄 February 02, 2025
#パズドラ
あぁ…新万寿の周回編成やっと綺麗な立ち回り見つけた
アムロにしても多分これなら30秒台くらいだったっしょ https://t.co/NFZTPR6kf8 February 02, 2025
@usuesachi おはようございます。
うすえ先輩がキッカとロラン(初代ガンダムの)とアムロの母親の中だと誰が好きなのか気になってあんま寝れませんでした( ´゚д゚`)エー February 02, 2025
ガンダムちょこちょこ見てるけど全然アムロ行きまーす!て言わないしシャアはちまちまねちねち追いかけて来るし艦長っぽい人よりミライって女性の方が毎回冷静でよっぽど艦長だし想像と違う。あとアムロがうわあああああて言うと大体ピンチすり抜けてるのと大気圏突入防護シート?手動で斬新だった February 02, 2025
ジェリドがシャアとアムロみたいな
ライバル関係になれない話になってきたから
ダークカミーユをラスボスにしようぜ!
みたいなノリで出来たのがシロッコだと思う。 https://t.co/LeExjKT9CB February 02, 2025
Zガンダム40話まで観た。ダカールの演説のあとのアムロとシャアの乾杯が後の逆襲のシャア知ってると悲しいシーンに見えてきて辛い。シャア、あんなに素晴らしい演説した男がたった3年であのヤバい発言に至ってしまうとは・・・ February 02, 2025
METAL ROBOT魂 赤いガンダム!かっこいい!
アムロ・レイ、シャア・アズナブル、ヘレン・クライスラー…みんな好きでしょ?!
#METALROBOT魂 #機動戦士ガンダムGQuuuuuuX
https://t.co/6vwAjrw0Vi February 02, 2025
アムロとかは親父の研究資料を盗み見てたりしたから多少の予備知識があったけど、エルの場合はガチでマニュアルを読んだだけなんだよな。技術的な蓄積や改良があって、ファーストの頃よりもMSの操縦方法がマイルドになってたりするのかもしれないけど。 February 02, 2025
「お前は他人様に銃を向けるような子じゃないだろ? 昔のような優しい子に戻っておくれ」
とは言うけど、本当に幼い頃のアムロしか知らないだろお前、ってのと、自分の中で過度に美化された息子の像を投影してそうな言動が凄く嫌
嫌な母親の解像度が高すぎて凄く嫌 February 02, 2025
当時∀の最終回「黄金の秋」を観た時に、アムロとララァが幻視した未来ってここなんじゃないかなと自分は思った。
こんな未来に辿り着ける希望が見えれば、人類に絶望せずに済むかもしれない。
だから∀はエピローグで、実はもう「宇宙世紀」という壮大な物語は完結していると自分は解釈している。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。