不妊治療 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
おじと結婚した友人達、ほとんど不妊治療で子ども授かってる。みんな20代だったのに何年もART通ってた。
不妊治療辛かったし、子育て夫は手伝わないし、仕事と両立難しいからって2人目諦めてる。
おじと若い女の結婚は少子化加速させると思う。 https://t.co/9UYxtCr1Cb February 02, 2025
47RT
不妊治療クリニックで残っている凍結胚の更新してきた🙆♀️
お世話になった院長先生が不在で息子をお披露目できなかったのは残念だったけど看護師さんたちからあの胚盤胞の子かぁー☺️となったの面白かった。
これがこれになるんだもんなー人間ってすごい https://t.co/dKZc3HsgTa February 02, 2025
32RT
あの件が記事になってるよ
>先日、SNSならではの、ひとつの理想的なかたちが可視化された出来事があった。
1月下旬、プロフィール欄に国民民主党員と明記した女性が、不妊治療の助成について市役所に行ったものの必要書類が足りないと言われたとXにポストした。 https://t.co/1kaB6HD5Jo February 02, 2025
30RT
良い不倫なんてないけど、最悪な不倫というものはあると思う。
妊娠中の不倫、不妊治療中の不倫、奥さんの知人と不倫、婚外子、この4パターンはマジで最悪だと思う。クソすぎる。 February 02, 2025
24RT
沢山の方が不妊に悩み
苦しんでいるのは事実。
悩んだり、苦しい思い、辛い気持ち、悲しんだ気持ちになっとるはず😭
その原因をつくった人間がいる。
自分の身体ではなく、旦那さんでもなく頭がイカれたヤローのせいだと知ったら怒り狂うどころではない。
#不妊治療
#USAID https://t.co/MsekYy2P4g February 02, 2025
18RT
たまたまお互い宮古島に帰ってきてて
高校時代のバスケ部の仲間と
約30年ぶりくらいに再会した
僕の歌を陰ながらずっと聴いて
応援してくれていたと知り
本当に嬉しかった
彼が一時期役者を目指してた事
そしてすぐに挫折していた事
数年前に結婚し奥さんと不妊治療し… https://t.co/RGG0Yjjn9u February 02, 2025
18RT
10代の頃に脳血管の異常で手術を受けた30代妊婦さん、コロナワクチンを4回打って、不妊治療を経てこの度無事元気な子を出産。
コロナワクチンの血管系や妊娠への悪影響を知っていると、こういう例は単純にすごいと思う。生命力か運かわからないけど。
どうか母子ともに末永くお元気で🙏 https://t.co/9nT6Z3WOBj February 02, 2025
16RT
これはね、本当に言いたい
私は40で不妊治療ちゃんと調べて始めて、40過ぎの着床率×流産率に既に辛くなってる
少しでも子供のこと考えている女性は特に、この辺りのデータ、調べてみて、一日でも早い採卵を試みて欲しい https://t.co/RqLZIRgqLn February 02, 2025
10RT
@epichan77 私の友人33歳で53歳と結婚しました!専業主婦は勿論、不妊治療は高級外車1台余裕で買える程お金かけてました。誕生日は毎年100~500万相当のプレゼント⌚👜💍ちょっと着てるワンピース古いからって連れられたヴィトンで36万のワンピース👗
もう、庶民からしたら訳がわからん結婚10年ずっとそんな感じ February 02, 2025
8RT
#あさイチ
#高額療養費引き上げ反対 #高額療養費
高額療養費引き上げを取り上げて頂いてありがとうございます!
元気な時は関心無かったけど、検査も治療も手術も薬も高いよ!
すぐ治る病気じゃなかったら生きるの苦しくなる。
不妊治療の負担も上がる!
ただでさえ、月を跨がないように必死なのに。 February 02, 2025
6RT
【妊活ボランティア募集】
結婚は向いてないけど子供が欲しいので、クリニックへ一緒に行って不妊治療をお手伝いしてくださる方を募集しています。
・30代前半くらいまで
・喫煙習慣なし
・遺伝する病気なし
・現在独身
・心身共に元気な方
お写真を添えてDMください February 02, 2025
6RT
@GpP0AxW4wO53971 @EastIrumaEW 家賃補助、教育費無償化、出産、不妊治療など現役世代向けの政策も多いですよ https://t.co/Jj4fuU7IJa February 02, 2025
4RT
委託児の養育には、実子の子育てに必要な作業、心的負担に上乗せがある。
国が不妊治療と特別養子縁組を繫げるような文脈つくるから変なことになるわけで、社会的養護はこどものための制度
養育里親は乳児院や養護施設と同じ枠組みで捉えられるべきで、実子の養育と比べるのは筋違いだと思う。 February 02, 2025
3RT
「子なしで広がる人生の選択肢も」 不妊治療の失敗から見えた幸せ
https://t.co/f2b3wLfmpy
「大好きな夫との間に、子どもが欲しい」。
女性は、3年間に及ぶ不妊治療に挑んだものの、子どもを授かることができませんでした。涙した日々を経て、女性は自分なりの幸せの形を探し、歩み始めています。 February 02, 2025
3RT
「本当に子供がほしいなら
仕事はある程度
諦めてもらわないと」
混み合う不妊治療外来
朝から何時間も待って
やっと診察室に呼ばれた。
「平日は病院に
通うのが難しい」
そう伝えたら
医師に鼻で笑われた…
ように感じた。
「本気で February 02, 2025
3RT
うちは夫婦ともちょっと高齢で不妊治療で2人授かったんだけど、来世もどうせまた結婚するんだから次はもっと早く結婚して子どもたくさんにしようよって俺が冗談で言ったら妻は絶対そうだよねーってニコニコしてくれたよ。幸せだと子どもはたくさん欲しいんだよ。それはプリミティブな欲求だと思うよ。 https://t.co/2IIwNf0wl5 February 02, 2025
3RT
40代でチャレンジしたこと。
・不妊治療→失敗
・初めて犬を飼った
・キャンプ始めた
・キャンピングカー買った
・YouTube始めた
・湘南に引っ越した
・何故かキャンピングカーショーに出演
・何故か車中泊雑誌の表紙に
・何故かキャンプ系インフルエンサーグループに
・犬連れ家族向けのお店始めた https://t.co/1K4p8dXBQM February 02, 2025
3RT
今朝の一面です。
頭は秋田県が妊娠を見据えた健康管理の一環で高校生らに配った冊子の表現が物議を醸しているという話。高齢出産のリスクや不妊治療を図解入りで解説した内容に、「女性を傷つけている」などと非難が出ているとか。「科学的な事実」か、「砕けすぎた表現」か。読んで判断して下さい! https://t.co/GbcweBwyJq February 02, 2025
2RT
静岡県富士市すごい!💐ここまでの助成があれば不妊治療の経済的負担は軽減しますね。今後、少子化対策でますます自治体のばらつきが大きくなりそうですね🤔🤔
不妊治療費100万円助成 富士市25年度予算案 静岡県内最大、夫婦負担軽減へ(静岡新聞DIGITAL) https://t.co/ftqD879pV1 February 02, 2025
2RT
@moeruasia01 昨今30年代で人工授精等の不妊治療で焦る方が多くいますが私も高齢出産で感じるのは産むなら若い内が体にも子供(卵子)にも良いと実感します。若い内に遊びたい働きたいってあると思うけど子供を産みたいと考えているなら若い方が残念ながら理に適っている様です。余裕のある人生計画をと先輩は実感。 February 02, 2025
2RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。