下痢 トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小麦を摂るのをやめて約2年が経ちました
20年以上苦しんでいた花粉症が完治し
粘膜系の不調が完全に消えました
風邪をまったく引かなくなり
慢性的な鼻詰まりや喉の痛み
後鼻漏による咳やいびきまで消失しました
精製植物油脂と乳製品を断って約2年
便秘や下痢、胃痛などの消化器症状がゼロになり
頭痛、めまい、肩こり、腰痛、皮膚トラブルも消えました
抜け毛は激減し、体臭すら消えました
甘いお菓子や果物、甘い飲み物を絶って約2年
気分の落ち込み、慢性疲労、不眠がなくなり
怒りや悲しみなどの強い感情に振り回されることがほぼなくなりました
腹が立つことがあっても、その感情がすぐ消えるようになりました
以前は「多少の不調があるのが普通」と錯覚していました
しかし今になって分かりました
不調が一切ないこの状態こそが、本来の自分の体調だったということに
そして、長年の不調を引き起こしていたのが
パン、ラーメン、餃子、焼きそば、チャーハン
パスタ、ピザ、フライ、天ぷら、チーズ、ヨーグルト
ケーキ、クッキー、チョコレート、アイスクリーム
ホイップクリーム、コーヒーミルク、ジュース、コーラ…
1 小麦のグルテン
2 精製植物油
3 乳製品
4 甘いもの
これら「四毒」
現代人の多くが日常的に食べているもの
しかし100年前の倭国の庶民は、ほとんど口にしていなかったもの
これらが身体の不調の根源だったことを
自分の身体の変化がはっきり証明してくれました
必死で否定してくる人もいますが
四毒をやめた【経験】もない人の反論にどれほど説得力があるでしょうか
逆に
四毒を控えたことで体調が改善した
長年の不調が治った
多くの人が既に体験している実体験こそが、何よりの四毒抜きの確かな証拠になります
四毒抜きは論より証拠です November 11, 2025
3RP
体に必要なエネルギーである「気虚」になると、「血」の巡りが悪くなって、痛み、くすみ、冷えて、防御力が弱まるからすぐ風邪をひき、動くとすぐ汗がでて、下痢や軟便が多くなり、女性では不正出血する人もいます。
さらにむくむ、便秘になる、ほてりを感じるなどもでやすくなり、さまざまな不調が生じます。
やる気が出ない、元気がないという症状も、当然出てきます。 November 11, 2025
2RP
ふじちゃんが最近ずっと下痢気味で元気ないから病院に行ったらトリ生初の注射を打たれました。換羽期で免疫が低下して腸内環境が悪化していたそうです。レントゲンも撮ったし嫌なこといっぱいされたけど頑張ったね。 https://t.co/kiRXwD8wGt November 11, 2025
1RP
どうせ下痢猫は、たくさんいる女友達それぞれに「君が1番好き」とほざいてるんでしょうね‥下痢猫に尽くした中華鍋の彼女がかわいそう。彼女なら下痢猫以上に魅力的なパートナーにいずれ出会えるでしょう。下痢猫はカラスには何の歌をクリスマスに披露するの?ブラックメタル?ブラックディック? November 11, 2025
高カカオチョコ🍫
少量なのに
想像を絶する苦さ🤯
今までのチョコと違う…!
味覚の変化?
商品の特性?🤔
下痢した感じになった!
皆さんは好き?😋
#頸髄損傷
#高カカオチョコレート
#味覚 #健康第一 November 11, 2025
感動した矢先、副反応で発熱。不機嫌+下痢でさらに不機嫌で、子は偉いけど、甲斐甲斐しく対応した私も偉いと思うことにした https://t.co/FnChz5VffJ November 11, 2025
娘の下痢がぶり返したから娘をコニーの抱っこ紐に入れて、娘ごとパーカー着て、雑な感じで病院行ったんだけど、道中いろんな人に見られてるなと思ったら、これ私が猫のぬいぐるみをパーカーの中に入れて歩いてるやばい人に見えてた可能性ある??? https://t.co/eLuxUrJcuJ November 11, 2025
歯科医から帰宅しました。
隣町の歯科医に通院の日に、黄砂やその他で目と鼻がヤバい。
今朝は朝から下痢が止まらないし、体調がすぐれない。
まぁ今週の歯科医が終わったので、来週まで養生します。
それにしても軟弱になったなぁ。 November 11, 2025
猛者が集うX戦場からまた離脱することになりました。
血便が混じり痔だと思っていたのですが下痢と脇腹の痛みが酷かったので、今日病院へ行ったら至急国立病院へ向かうよう紹介状をくださり行って来ました。
現在休職してて12月から復帰予定でしたが、また戻って来られたら宜しくお願いします 涙 https://t.co/y6OvEzZgfg November 11, 2025
もう声が枯れるほど説明していますが、骨密度検査を受けてほしい人
・50歳以上の女性
・60歳以上の男性、特にリスク因子を有する50歳以上の男性
・閉経後の女性(特に早期閉経)
・家族に骨粗鬆症や大腿骨骨折の方がいる
・長期間ステロイド(プレドニゾロンなど)を使用している
・痩せ型(BMI 18.5未満)または急激な体重減少がある
・喫煙習慣がある
・過度の飲酒習慣がある(アルコール1日に3単位以上)
・運動不足(歩行量が少ない、ほぼ座りっぱなし)
・ビタミンD不足が疑われる生活(屋内中心、日光不足)
・糖尿病・慢性腎臓病などの慢性疾患がある
・甲状腺・副甲状腺などホルモン異常の治療歴がある
・ホルモン抑制療法(前立腺・乳がんなど)を受けている
・消化器系疾患で栄養吸収が悪い(炎症性腸疾患、長期の下痢など)
・転倒歴がある、または最近“つまづきやすい”と感じる
骨粗鬆症は“痛みが出てから”では遅く、早期発見こそが最大の予防になります。
1つでも当てはまるなら、検査は「受けるべき人」ではなく「受けてほしい人」です。
未来の骨折を防ぎ、10年後の自分の生活を守るためにも、ぜひ一度チェックしてみてください。 November 11, 2025
電磁波攻撃受けて吐き気で目覚める。豆乳と緑茶の毒物混入止まず、吐き気、下痢、腹痛、動悸、胸痛、手の痺れ、口の中がビリビリ痺れる。サラダうどん食べると、頭がボーっとして手が痺れる。うどんにかけためんつゆにも毒物混入された。上の階からお題目唱える男の声がする。#集団ストーカー毒物混入 November 11, 2025
本日も元気に出勤しました♪
ロンちゃん🐶しっかりご飯🍚は食べたけど、明け方下痢をしてしまって大変でした。
オーナー曰く、原因は風邪か季節野変わり目のストレスか…
私はお留守番の為にたくさん食べた、山羊ミルクボーロが原因だと思っています。
少し様子を見て病院に行くか決めます。 https://t.co/bHK0AfK6lw November 11, 2025
無事に生還しました(大袈裟)
11/26仕事から帰ってご飯食べにいった飲食店で、まだ食べる前から急に胃痛と吐き気に襲われ、、、そこから嘔吐下痢の地獄😇この歳でお漏らしするわ、吐物まみれになるわ、でQQ呼びました💦MAX38.8度まであがりました🤒今朝からようやく平熱になり下痢も落ちつきました! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



