ローマ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Q.ドリフターズに出てたハンニバルってどんだけ凄いの?
A.カンナェの戦いっていうのをローマの大軍相手に戦ったんやけど、戦国時代で例えたらどっかの大名が単独で海超えて、朝鮮半島に侵攻して援軍も補給もないまま10年戦ってしかも勝ちまくった挙句、倭国が明に攻められたから救援の為に撤退するっていうめちゃくちゃな戦いをやってる
しかも勝ったんだよ、ローマ相手に November 11, 2025
463RP
「帝国」といえば…
図版や系図がたっぷりで読み応え抜群の「帝国シリーズ」、揃ってます!
・長島伸一『大英帝国』
・鈴木董『オスマン帝国 』
・大澤武男『ユダヤ人とローマ帝国』
・杉山正明『モンゴル帝国の興亡』
・菊池良生『神聖ローマ帝国』
・岩崎周一『ハプスブルク帝国』
・青木健『ペルシア帝国』
・宮嵜麻子『ローマ帝国の誕生』
・楊海英『モンゴル帝国』
・宮下遼『オスマン帝国全史』
連休のおともにぜひ、お手に取ってみてください。 November 11, 2025
178RP
未来研の理事長は毎朝5頭立てのチャリオットに乗って永代通りを出勤してきてほしい。人々の歓声、投げかけられる花束、黄金の縁取り...第四のローマとしての門前仲町 November 11, 2025
88RP
朝の宣伝です【55000PV感謝】武器図鑑☓転生☓古代ローマ『転生式異世界武器物語』
“スーパーヒーロー着地”みなさんご存知でしょうか?
ヒーローのかっこいい決めポーズ、拘りたくなりますよね✨️
毎日投稿武器図鑑小説、第60話『ヒーローへの道』ぜひ🐰
#なろう小説
https://t.co/dRQel9Nub1 https://t.co/cNJMjLeSv2 November 11, 2025
74RP
アマルフィ、すげー(語彙力
イタリア基準では新しい街。ローマ帝国崩壊後のゲルマン人侵攻から逃げた人々が6世紀半ばに街を築く。断崖絶壁と地中海に囲まれた地形を活かした防衛力と海運・交易の利便性を活かして発展。狭い土地に家々が密集して建てられたイタリアの神戸。
https://t.co/HfbI9zJwL1 https://t.co/XsHQFtAude November 11, 2025
66RP
朝の宣伝です【59000PV感謝】武器図鑑☓転生☓古代ローマ『転生式異世界武器物語』
命がけの剣闘を楽しむ観客の視線は決して甘いものではありませんが、暖かい目で見守る者の姿もあったはずです。
毎日投稿武器図鑑小説、第63話『イデアの勇者』ぜひ🐰
#なろう小説
https://t.co/SQ7b17U5KY https://t.co/gAgguSsfi9 November 11, 2025
64RP
頭の良さとは「知識があること」ではなく「知恵があること」です。
学生時代は「知識があること」で頭の良い人だという評価がされます。
すなわち、いかに歴史上の出来事を頭に詰め込んだか、ローマ帝国の皇帝を何人覚えたか、「いやこれいつ使うん?」という英単語を何千語覚えたかで「頭の良いor悪い」が決されました。
しかし社会に出て、主要2科目が「問題解決」と「対人関係」になってくると、知識の丸暗記では歯が立たず、「千差万別のシーンにおける、自分ならではの解法」をアドリブで生み出せねばなりません。
この能力こそが「知恵」であり、優秀な人はこの「知恵」の質と量が桁違いだからこそ、優秀だと言われるのです。
大人の頭の良さとは「知恵の引き出し」のことです。 November 11, 2025
61RP
【58000PV感謝】武器図鑑☓転生☓古代ローマ『転生式異世界武器物語』
命がけの剣闘を楽しむ観客の視線は決して甘いものではありませんが、そこには暖かい目で見守る者の姿もあったはずです。
毎日投稿武器図鑑小説、第63話『イデアの勇者』ぜひ🐰
#なろう小説
https://t.co/RKFt32QOWx November 11, 2025
58RP
古代版「Googleマップ」で西暦150年のローマ帝国にタイムスリップ!
https://t.co/BkEUmNwEK7
歴史好きや旅好きに朗報!なんとマップでタイムスリップが可能に。「すべての道はローマに通ず」のことわざが、スマホやPCから瞬時に体感できるのをご存じだろうか… https://t.co/o8tgearXRx November 11, 2025
42RP
【#TCC2025 AA出展者】<大森英敏>
機動戦士ガンダム逆襲のシャアやFFVII、ドラゴンボールほか250作以上に携わるアニメ界のレジェンド。演出・監督としても活躍し、アニメーターとして初めてイタリア・ローマのオスカー賞「ゴールデンロミックス賞」を受賞。 https://t.co/8UuvG1UlMm November 11, 2025
35RP
(2/3)
💡ウェストファリア条約の意義:なぜ重要なのか?
この条約が世界史において最も重要とされる理由は、「主権国家体制」という、現代の世界秩序の基本を作り上げた点にあります。
1. 「主権国家体制」の確立
条約の最大の意義は、「主権国家体制」の成立です。これは、私たちが今、世界を当たり前のものとして見ている視点そのものです。
▶中世まで(ウェストファリア条約以前)
最高権威:ローマ教皇(宗教的権威)と神聖ローマ皇帝(世俗的権威)の力が強かった。
国境:曖昧。皇帝や教皇の支配が重なり、権力の境界線がはっきりしなかった。
▶近代以降(ウェストファリア条約以後)
最高権威:国内の主権は、その国の「国家」にあり、外部からの干渉を受けない。
国境:はっきりした国境線が引かれ、その内側では国家が唯一の支配者となる。
主権(Sovereignty)とは?:
「その国が、自分の国のことを自分で決める最高の権力」のことです。外部の勢力(教皇や他の国など)に指図されることなく、法律を作り、税を集め、外交を行う権利です。
国家の平等:
主権国家は、国力の大小にかかわらず、国際的には平等な存在として扱われます。お互いの主権を尊重し、相手国の内政に干渉しないことが原則となりました。
2. 「バランス・オブ・パワー(勢力均衡)」の原則
ウェストファリア条約は、特定の国(特にハプスブルク家)が強大になりすぎて、ヨーロッパ全体を支配しようとするのを防ぐため、多くの国が互いに協力したり対立したりして、国々の力が釣り合う状態(勢力均衡)を目指す考え方を定着させました。これにより、国際社会はより多元的(たくさんの国が対等に存在する)なものになりました。
3. 「近代国際法」の基礎
この条約は、参加した国々が話し合い、交渉によって問題を解決し、その結果を条約という形で文書化した最初の近代的な国際条約と評価されています。国と国との関係をルール(国際法)に基づいて行う、という現代の国際社会の土台がここに築かれたのです。 November 11, 2025
33RP
昨日行った #垂水優芽 🎤と試合レポート
https://t.co/zLyVinWTsx
【バレーボール】チステルナ・垂水優芽「ぬるま湯から荒地で」めざすLA五輪代表
週一ローマやTMと海へも、🇮🇹生活も楽しんでるそう👍
前向きで晴れ晴れとした顔がとっても素敵でした🩵
写真DL❌️→シェア⭕️
でお願いします😊 https://t.co/1eAPx9GY4c November 11, 2025
33RP
夕陽に照らされて橙色に染まるハビエル城博物館🍁
展望台から見た夕陽がきれいでした( ˶ ̇ᵕ ̇˶)眼下には、スペインにあるローマ時代につくられた遺跡が再現されています。
※強風などにより展望台を閉鎖している場合があります。 https://t.co/dTWO2j5pRZ November 11, 2025
28RP
まことに同感です。「古典は対話」という話は、それこそ古代ローマからあります。
セネカ『人生の短さについて』は、「人生は多忙な者にとっては短いが、閑暇な者にとっては十分に長い」という話です。
その閑暇な者になる方法こそ「古典を読み、英知を求めること」なのだとセネカは語ります。 https://t.co/ht2oj3O0TE https://t.co/WfQ9P4iK4o November 11, 2025
27RP
歴史上、地域や世界で覇権国家になった国ってのは大抵、軍事的に他国を屈服させて従属させるだけでなく、文化的に憧れや羨望を集める魅力を備えていたんだよな。
ローマ帝国にしてもアメリカにしても、そう。でも中国に対しては周辺国の多くの人が「たとえ豊かでも、あれは嫌だ」と思ってる。 November 11, 2025
24RP
やっと念願の組めた❗️最高😃
2000年代初頭黄金期ミラン🇮🇹
カフーだけローマすいません😓
あとはこの時代未登場やとこの辺り
🇦🇷クレスポ
🇳🇱スタム
🇬🇪カラーゼ https://t.co/BBiGDMpiMX November 11, 2025
23RP
フィラデルフィアのレポートです!有料記事ですが、全部無料で読めます!投げ銭感覚で投げていただけると次回のカジノ代になります!
シノゲン、アメリカへ行く2025|ローマの人 @gakuran1043 https://t.co/LOYGyb60EU November 11, 2025
20RP
今夜9時は映画『テルマエ・ロマエ』♨️
世界が沸いた🌡️入浴スペクタクル💫2週連続放送❗️
古代ローマの浴場設計技師・ルシウス(阿部寛)が現代倭国の銭湯にタイムスリップ⏰
そこで出会ったのは真実(上戸彩)ら「平たい顔族(=倭国人)」
ルシウスは倭国の風呂文化🚿を古代ローマに持ち帰り話題となるが… https://t.co/SPKHdBN7dx November 11, 2025
19RP
【保存版】イタリアでハイブランド爆買いするならこれだけ覚えとけ!
本気で後悔しない最強アウトレット攻略マップ2025最新版🇮🇹🔥
ローマ・フィレンツェ行く人、全員見て!!
実際に行って分かった「ガチで安い順&アクセス良さ順」教えます!!
第3位 ローマ「Castel Romano Designer Outlet」
・150店舗以上(Gucci・Prada・Fendi・Valentino・Burberry・MKなど)
・割引率:30〜70%OFF
・でもアクセス微妙…(ローマ中心からシャトルバス€15往復orタクシー€80)
→ 時間ある人向け
第2位 ローマ近郊「Diffusione Tessile」(Max Mara専用アウトレット)
・カステルロマーノから車でたった10分!!
・店内90%以上がMax Mara(Marina Rinaldiもあり)
・コートが€300〜、ニット€100台とか普通に落ちてる…
・タグは「INTREND」に変わってるけど完全本物
→ Max Mara好きな人、天国すぎて泣くレベル
超オススメだけど、とにかく行くのが難しい
そして…
第1位 圧倒的優勝「The Mall Firenze」!!!
・Gucci・Prada・Bottega・Fendi・Valentino・Burberry・Saint Laurent…欲しいブランド全部ある
・割引率40〜70%OFF(セール重ねで80%超えることも)
・アクセス神すぎる!!
フィレンツェ中央駅から直行バス€5〜7で30分!!
しかもバスの中倭国人だらけでビックリ‼️
現地で見た戦利品例(2025年11月最新)
・Max Mara テディベアコート €590(倭国定価30万超)
・Prada ガレリアバッグ €890
・Gucci ホースビットローファー €390
・Bottega Veneta カセット €1200台
結論
「とにかく安く色々買いたい」→ The Mall Firenze一択
「Max Maraしか愛せない」→ Diffusione Tessileに直行
「ローマ滞在で時間ある」→ カステルロマーノ+ディフュージョーネの黄金ルート
今すぐやるべきこと
1. The Mallのバスは公式サイトで事前予約(往復€13)
→ https://t.co/UqW0c4M1tg
2. Diffusione Tessileは在庫チェック必須
→ https://t.co/gQoUmk838W
行ってきた人!!
コメントで戦利品写真ください〜!!! November 11, 2025
18RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



