ロバ トレンド
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇮🇳倭国人は英語を理解できないと思って、電車の中で公然と倭国人の悪口を言っていたインド人🍛
実はこれ多いです。インド料理屋で倭国人を "ロバ" 呼ばわりして笑っていました。私は「ロバはカレー食べない」って言って店を出ましたけど、みんなも怒る時は怒らないと‼️😩
https://t.co/Lpm7nbdMvT November 11, 2025
60RP
〈ロバ塩〉
#太郎丸 #クサツネ
いくらなんでも800円は無理だろう!
と、思っていたら売れまくっとる。
すいません、私が間違ってた。
ロバと一緒に歩いて塩と生き方を売る。
長年、店をやっていて忘れていた大事な事を思い出させてくれた。悔しいなぁ!
でも「値付けは思想だ!」と教えたのは
俺だ https://t.co/GmGQnbyTms November 11, 2025
1RP
この話、ネガティブに受け止めてる人もいるようだけど、 私には『何も知らないまま、とりあえずロバを探してる』っていう状況が単純に面白かったのです。今回に限らず、県外に住む子どもに『ロバが通るよ』と教えられて、塩を買いに来る親は少なくない。 November 11, 2025
@AmiHeartGlitter インドで誰かをロバと呼ぶのは最下層レベルの侮辱。
インドカレー店で働く人の中には、ブローカーに倭国は稼げると言われて来たのに、実際は足元をみられ安い賃金でこき使われて不満を溜めているケースも多い。
その鬱憤を他人への侮辱にぶつけてくる底辺の人たち November 11, 2025
@peach2881362821 ブラジルは本当にロバを読んだのか?、、
秋篠組が敬宮様招待を盗んでロバを押しかけさせたのでは?、、
若しくは外務省秋篠組がロバをODAの条件にしたかw November 11, 2025
ペトラ遺跡に来ているのだけど、入場料だけで11000円。中でロバに乗るとさらに6000円。観光客には容赦のない値段設定。そうしてこそ旅行者を受け入れる意義が出るし、同時にマナーの悪い安い外国人を排除できる。倭国も見習うべき。 https://t.co/4grFujaVNK November 11, 2025
ウサギさんが作った「どうぞのいす」を巡る、心温まるストーリーが展開します。ロバさんの勘違いから始まる物語は、クマさん、キツネさん、リスさんが次々と優しさをリレーする様子を描きます。優しい言葉の数々や、リズミカルな語りが特徴で、シンプルながらも深いテーマが心に残ります。最後までロバさんの勘違いが続く様子に、思わず笑顔がこぼれることでしょう。 #絵本 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



