レシピ トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フォロワーの卓で遊んだときに、モブが情報吐き切ったことを「こいつは出涸らしです!」って言ってくれるの好きすぎて自分がKPのときもたまに言ってたんだけど、この前「もう出汁でません!」って言った瞬間にPLさんが「じゃあアレンジレシピに使ってやろうねぇ!」って悪役になりだして笑った November 11, 2025
29RP
いいかいみんな、いくらネットでバズってたからと言って毎日そのレシピだけ作ってたら栄養片寄って体に悪いぞ
だからこういうレシピも取り入れてバランス良く自分で献立を考えるんだ、野菜ばっかり食ってても体に悪いんだぞ、バランスとれてりゃたまにラーメン食っても死なない、全てはバランスだ November 11, 2025
7RP
私事で大変恐縮なのですが、6年かけてようやく新作のレシピ本が完成しました!
https://t.co/gFWdVZSacG
今回の新刊は
・とても健康的で
・すっごく美味しくて
・めちゃくちゃ簡単に作れる
この三拍子が揃った本を、6年かけて本気で作りきった本になります。
管理栄養士松丸奨さんの監修のもと、すべてのレシピを塩分2.5g以下・脂質20g以下の基準でつくっています。
しかし、はたから見たら健康本とは思えないただの美味そうなモンがたくさん載ってるレシピ本です!
ラーメン、カレー、ビーフシチュー、エビチリ、ピザ、ボロネーゼ、オムライス、プリンなど
「今日はご馳走だぜ!!!」
とゴキゲンになるものがたくさん載っています!
しかもこれ、見た目だけじゃなく味もまじでレストラン並に旨いです。
これほんっっっっっっとうに本当に頑張りました。
基準を満たすだけのレシピなら、簡単ですが厳格な基準を満たして美味しいとなると本当に試行錯誤の連続でした。
レシピ400回ぐらい試作しました。
しかも、栄養バランスなども考えられていて野菜もたくさんとれます。
ただ、皆さんはこう思ったことはありませんか?
「工程に野菜のみじん切りが出てくるだけで、作る気失せる、、」
そうなんですよ!
文字にすると「みじん」の3文字で無害そうに見えるのですが実際に
「玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにする」
なんて文面に直面した際には
「これだけで15分はかかるぞ!!!」
という気分になります。
料理番組みたいに最初っから綺麗にみじん切りに切られた野菜がボウルに入ってることなんて現実ではありえないんです。
せっかく栄養バランスが整ってて塩分控えめだろうと「みじん」の3文字が来た瞬間にすべてが台無しになります。
なので、今回のレシピ本
「みじん」の3文字は1度も現れません!!!
・とても健康的で
・すっごく美味しくて
・めちゃくちゃ簡単に作れる
を6年かけて全力で作りましたので、良かったら本屋で立ち読みでもしてやってください。
https://t.co/gFWdVZSacG
まだまだこだわりポイント書ききれないので、↓に書いていきます。 November 11, 2025
2RP
レンジで作れて調理時間たった10分
神パスタレシピを召喚!!!!
味付けもお茶漬けの素を使って超お手軽
しかもうまい!
ちょっとのやる気でできます。ぜひ。 https://t.co/zmTxPTYPKm November 11, 2025
2RP
━━━━━━━━━━━━━━━━
𓀠健康は富࿐❀*
「喉の不調タイプ別ケア」
イガイガ・つかえ・渇きに効く🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
#喉ケア 𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌
✔︎︎︎︎ こんな人にオススメ☝️
⚫︎喉がつかえて声が出しにくい
⚫︎ストレスで喉が閉まる感じがする
⚫︎喉の乾燥・イガイガが続く
⚫︎水を飲んでも喉が潤わない
⚫︎痰がからんでスッキリしない
⚫︎気候の変化で喉がすぐ不調になる
━━━━━━━━━━━━━━━━
☝️ 喉トラブルは❸タイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔸 気滞(きたい)タイプ
・喉がつかえる、声が詰まる
・ストレスで悪化
⇒ 推奨ツボ:列缺(れっけつ)
🔸 陰虚(いんきょ)タイプ
・喉が渇く、イガイガ
・乾燥で悪化
⇒ 推奨ツボ:照海(しょうかい)
🔸 痰湿(たんしつ)タイプ
・痰がからむ、重だるい
・湿気・冷えで悪化
⇒ 推奨ツボ:豊隆(ほうりゅう)
━━━━━━━━━━━━━━━━
🖐 列缺(れっけつ)とは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
・手首内側、親指側にあるツボ
・肺の経絡の要穴で“気の巡り”に強く作用
・喉の詰まり・こもった声・呼吸の浅さを改善
━━━━━━━━━━━━━━━━
🖐 刺激の仕方(列缺)
━━━━━━━━━━━━━━━━
・反対の親指で少し上方向に押し上げる
・3〜5秒押して離す × 10〜15回
・ズーンと響く“軽い痛気持ちよさ”が目安
・左右どちらも2〜3分ほど
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌿 期待される効果
━━━━━━━━━━━━━━━━
・喉のつかえ・閉塞感の改善
・イガイラ・声の出しにくさ緩和
・呼吸の深まり・リラックス効果
・乾燥や冷えによる喉トラブルの予防
・ストレスによる気の停滞をリセット
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧭 あなたはどの喉タイプ⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔸 気滞タイプ(ストレス・気の滞り)
症状:つかえ、喉が締まる、ため息が増える
⇒ ツボ:列缺(気巡り)
🔸 陰虚タイプ(潤い不足)
症状:乾燥、イガイガ、飲んでも潤わない
⇒ ツボ:照海(潤い補給)
🔸 痰湿タイプ(余分な水・痰の停滞)
症状:痰、重だるさ、声がこもる
⇒ツボ:豊隆(痰をさばく)
━━━━━━━━━━━━━━━━
豆 知 識 🫘
━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 列缺は“肺と喉の通り道”を整える代表穴
★ ストレスで喉が詰まるのは気滞が原因
★ 陰虚は「体内の加湿不足」タイプ
★ 痰湿は“巡らない水分”が溜まる状態
★ 季節の変わり目の喉不調にも効果的
━━━━━━━━━━━━━━━━
薬膳的な効能まとめ 🌿
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹列缺(肺経)
⇒宣肺利咽(肺と喉を開き、声を通す)
⇒疏風散寒(風邪の初期・冷えの改善)
⇒通絡(気の巡りUP)
🔹関連する体質改善
① 気滞の改善:ストレス性の喉詰まり
② 乾燥ケア:潤い不足のイガイガ
③ 痰湿の改善:痰・重だるさ
④ 呼吸の深まり:自律神経バランスUP
━━━━━━━━━━━━━━━━
🧘 日常のセルフケア
━━━━━━━━━━━━━━━━
✔︎ 深呼吸しながら行うと効果UP
✔︎ お風呂上がりの温まった時間に
✔︎ 水分+白キクラゲ・梨など潤い食材を
✔︎ 痰が多い日は小豆・大根で“水はけ”改善
━━━━━━━━━━━━━━━━
⚠️ 注意・禁忌
━━━━━━━━━━━━━━━━
・押しすぎると筋を痛める可能性
・強い痛み・腫れがある場合は中止
・慢性化した違和感は専門家に相談
・発熱時は無理に刺激しない
🌿 喉の不調はタイプ別ケアが鍵。
小さな一点が、呼吸と声と気分を大きく変えてくれます♪
🎥 Followしてご覧ください 🙌🏻
レシピ:よし先生【さいたま唯一の鍼灸×整体×漢方薬の先生】 様
https://t.co/OSPXnOZ3h7 November 11, 2025
2RP
🚨 聞いてくれ!!!
2026年に巨大な金融ショックが来る。
そしてその警告サインはすでに動き始めている。
来るのは銀行破綻でも、ただの景気後退でもない。
今回の震源はもっと深い。世界の金融土台そのもの──政府債市場だ。
最初の赤信号は MOVE指数。
債券ボラティリティが目を覚まし始めている。
今、世界の3つの断層線が同時に軋み始めている:
1️⃣ 米国国債の資金調達問題
2️⃣ 倭国の円とキャリートレード依存体制
3️⃣ 中国の過剰レバレッジ化した信用システム
どれか一つが崩れても世界は揺れる。
だが3つが2026年に同時収束したら──システムは崩れる。
まず最も早く進行しているのが米国の国債調達ショックだ。
2026年、米国は史上最大規模の国債発行を行う必要がある。
一方で、財政赤字は膨張、利払いは増加、海外需要は低下、ディーラーは疲弊、入札は軋み始めている。
つまり、
長期国債の入札失敗──または深刻な不調──の完璧なレシピが揃っている。
これは憶測ではない。データはすでに示している:
•入札の弱体化
•テール拡大
•間接入札者の減少
•長期金利ボラティリティの高まり
この光景に既視感があるなら、それは間違いじゃない。
2022年の英国ギルト危機と全く同じ序章だからだ。
ただし今回は 規模が桁違いに大きい。
なぜこれが致命的なのか?
なぜなら世界の全ての価格は米国債で決まるからだ。
住宅ローン
社債
為替
新興国債務
レポ
デリバティブ
担保市場
長期国債が揺れれば、世界金融は丸ごと揺れる。
そして次の爆弾が倭国だ。
倭国は世界最大の米国債保有国であり、
グローバル・キャリートレードの心臓部でもある。
もし ドル円が160〜180へ急騰すれば?
•日銀は介入を余儀なくされる
•キャリートレードが巻き戻る
•年金基金は外債売却へ
→ 米国債のボラティリティはさらに加速
倭国は被害者であると同時に、衝撃を増幅させる装置になる。
そして中国。
裏側には9〜11兆ドル規模の地方政府債務バブルが眠っている。
もし主要なLGFVまたはSOEが破綻すれば?
•人民元急落
•新興国通貨パニック
•コモディティ上昇
•ドル高加速
•米国債利回りさらに上昇
中国もまた増幅器だ。
では2026年に何が点火するのか?
➡️ 米10年・30年国債の弱い入札。
たった一度の不調入札で──
利回り急騰 → ディーラー後退 → ドル急伸 →
グローバル資金締め付け → リスク資産全面リプライス
世界は一気に相場崩壊へ向かう。
◆ Phase 1(急性期)
•長期金利が暴発
•ドル急騰
•流動性蒸発
•日銀介入
•オフショア人民元下落
•クレジットスプレッド拡大
•ビットコイン&ハイテク急落
•金>銀(銀は遅れる)
•株式は20〜30%下落
これは ソルベンシー危機ではなく資金調達ショック。
動きは速い。
次に来るのは中央銀行の対応だ:
•流動性供給
•スワップライン再開
•国債買戻し
•一時的なカーブ抑制すらあり得る
それは市場を安定させるが、
大量の流動性を市場へ流し込む。
そして Phase 2が始まる。
◆ Phase 2(巨大チャンスの始まり)
•実質金利の崩落
•金がブレイクアウト
•銀が金を追い越す
•BTC復活
•コモディティ全面上昇
•ドルはついにピークアウト
2026〜2028:世界は再インフレ大相場へ突入。
なぜ全てが2026年に向かうのか?
複数の世界的ストレスサイクルが
ちょうどピークに重なる年だからだ。
そして早期警報はもう点灯している:
MOVE指数上昇。
MOVE × USD/JPY × 人民元 × 10年金利
この4つが同方向へ走り始めたら──
1〜3ヶ月のカウントダウンだ。
最後に。
世界は不況には耐えられる。
だが 無秩序な国債市場の崩壊には耐えられない。
2026年──圧力はついに破裂する。
まずは資金調達ショック。
そして 10年で最大のハードアセット強気相場が訪れる。 November 11, 2025
2RP
˗ˏˋ もちもち!ポケモン生クレープ ˎˊ˗
ライスペーパーで外はもちもち、中はふわふわ、
見た目はかわいいポケモンたち💚🧡🩵
👇詳しいレシピはこちら
https://t.co/stu231HaO4
#PokemonLegendsZA
声:音読さん https://t.co/tus4TEr1qf November 11, 2025
1RP
新種登場!
#アシェット の #リヴホム をご紹介!
アシェットの変身薬を生成するには、
【#精霊の宿るフロストウッド】の
木の実が必要となります❄
レシピ開放は12/1(月) 0:00予定!
楽しみにお待ちください✨
#リヴリー https://t.co/F73RGPyqE3 November 11, 2025
1RP
寒い冬の楽しみ、鶏とねぎと大根のサムゲタン風鍋。
味付けは塩のみ、全部入れて煮るだけの超シンプルなレシピながら生姜、にんにく、ごま油の香り、手羽の旨みで本当に本当に美味しい。
テーブルマークのパックごはんを〆に入れると熱々トロトロで最高…!体調が優れない時にもオススメです #PR https://t.co/6V17lXURaz November 11, 2025
1RP
🎥#山田兼司&#加藤シゲアキ「#映画のレシピ」最新話配信🎬
【#20 スピルバーグはなぜ”映画の神様”なのか?『#ジョーズ』を題材にそのレシピを紐解く】
https://t.co/U6L76yhckx
感想は公式サイトまで😊
https://t.co/gkZfpshsJu November 11, 2025
1RP
梅干しって現代人の多くにとって「とりあえずの食卓の一品」だと思うんだけど、長谷川あかりさんのレシピは味の要になることが多い
私が梅干しだったら(私が梅干しだったら?)嬉しくて「あかり、信じてくれてありがとな」って泣いてるよ https://t.co/0FL6g5grFD November 11, 2025
1RP
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
米粉タイムズ 様
@komekotimes
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
米粉タイムズで祝おう!!
秋の収穫祭キャンペーンに
当選して 🍁ˊ˗
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
〘 えらべるpay 1000円分〙
をいただきました 👏🏻♡
#米粉 ってなに?
🪧 米粉の魅力を 発信中 ✨️
簡単で美味しく食べれる
米粉レシピ も参考にさせて
いただきます 🌾ˊ˗
この度は 素敵なご縁を
ありがとうございました ☺️♩ ܸ
#あーるえす当選報告 November 11, 2025
1RP
-告知-🐈⬛🩵
大量に眠っていたレシピを解放します❕
レアレシピ沢山余ってるので、
特に初心者さんなど覚えてくれたら嬉しい✨💭
解放する際はまたポストします📮
ちゃんとは数えてないけどざっと900~1000枚くらいはあるかと✍🏻〰︎︎
#あつ森無償の輪 https://t.co/UESDcethwP November 11, 2025
1RP
【小松菜と厚揚げが冷蔵庫にあったらコレ】白米3杯イケそう😋フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ🥬
小松菜と厚揚げを香ばしいごまみそでさっと炒めるだけ!簡単で満足感たっぷりの「小松菜と厚揚げのごまみそ炒め」のレシピをご紹介します。
詳しくはリプ欄を見てね👇 https://t.co/wu2Yg48JQ0 November 11, 2025
1RP
#補気健脾作用
------------------------------------
〈じゃがいも〉のじゃない使い方/•᷅•᷄\୭
外カリ中ホク🥔ポテもち
腹持ちよくエネルギー補給に
💬 美肌×胃腸ケアって知ってた⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
じゃがいもは、炭水化物だけでなく ビタミンCが加熱に強い珍しい食材。
でんぷんに守られて壊れにくく、美肌・免疫サポートに役立ちます。
さらにカリウムが豊富で、むくみ改善や代謝調整にも◎
牛乳を加えることで、じゃがいもに不足しがちな良質なたんぱく質・カルシウム を補完でき、栄養バランスがより整います。
薬膳的には、じゃがいもは「補気健脾(気を補い胃腸を養う)」の代表食材。
脾胃の働きを整え、疲労回復・食欲不振・胃の弱りにピッタリ。
牛乳は「潤肺・補虚」で、乾燥ケアや栄養不足に役立つ“潤い食材”。
揚げ焼きにすることで、身体を温める“温性”の調理法になり、冷え対策にも◎
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹じゃがいも:補気健脾
➜ 胃腸の働きを高め、疲れ・だるさ・食欲不振に
🔹牛乳:滋陰・潤肺
➜ 乾燥ケア、気血を補い、肌・粘膜の潤いに
🔹片栗粉:脾を助け気を補う
➜ 消化を助け、胃の負担を軽減
🔹塩:腎を補う
➜ 体液バランスを整える
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸サポート&消化力アップ
➜ 食べ疲れ・食欲↓・胃の弱りに
❷ 美肌ケア&免疫サポート
➜ 加熱に強いビタミンCがしっかり摂れる
❸ むくみ改善&代謝サポート
➜ カリウムが余分な水分を排出しやすく
─────────
🛒 材 料(2〜3人分)
─────────
・じゃがいも:350g
・片栗粉:大さじ2
・塩:小さじ1/4弱
・牛乳:大さじ1〜2
・油:適量(揚げ焼き用)
📌 Point
1️⃣ じゃがいもは皮を剥き、適度な大きさに切り、水に浸す
2️⃣ 耐熱容器に水気を切ったじゃがいもを入れ、600W 5〜7分加熱
3️⃣ 熱いうちにつぶし、塩・片栗粉・牛乳を加えてさらに滑らかに
4️⃣ まとまる固さになるまで牛乳で調整し、丸めて形を作る
5️⃣ 多めの油で揚げ焼きし、転がしながら全面カリッと仕上げる
📌 保存期間
冷蔵:翌日まで(トースターやフライパンで温め直し可)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 牛乳 → 豆乳に代えるとより軽く“胃に優しい”仕上がりに
➤ 揚げ焼き → オーブン焼きにすると油控えめでヘルシー
➤ 塩 → ハーブソルトにするとミネラル&風味UP
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 小ねぎ・白だし・七味でおつまみに
🔹 洋風 ➜ 粉チーズ&ブラックペッパーで濃厚に
🔹 韓国風 ➜ コチュジャンだれを絡めて甘辛もちもち
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:yAsu*やす | 簡単ラクうまごはん 様
https://t.co/SwApHCTPzP November 11, 2025
1RP
今日は絶対に残業しないぞ…。
今夜は刺身を柵で買ってこれをつくるんだ…。まずはレシピ通り丼ぶりで、その後は温かい出汁を注いでお茶漬けにするんだ…。
定時即直帰!!狙った刺身は逃さない! https://t.co/NKaPezyNqN November 11, 2025
1RP
【寒い日は白菜をこうやって食べてみて】「ポカポカあったまる」白菜の絶品おかずレシピ3選🥬
気づくと丸ごと1玉買ってきちゃう、冬の定番野菜といえば白菜。今回は白菜をとろとろに煮た、ほっこりおいしいレシピだけを3つ厳選してまとめました😋
詳しくはリプ欄を見てね👇 https://t.co/YF6nwI6OPf November 11, 2025
1RP
あなたはKIMCHIをどう愛する?💕
最近、寒すぎますね🥶
みなさん、体調大丈夫ですか?😷
今回のHOSHI ⭐️のオーダーは、、、
手が凍えそうな寒い日に食べたいJONGGAレシピ🐯😍
シェフ👩🍳料理研究家のたっきーママさん! @kazumiokuda0925
寒さを忘れる、至福の一品!
JONGGA Kimchiの熱々ポテトグラタン🤤💞🥔
作りたくなった人は「💓」で教えてください!
ーー料理研究家ーー
たっきーママ(奥田 和美)
@kazumiokuda0925
これから忙しくても、手軽でおいしい、
ほっぺたが落ちるような時短 #JONGGAレシピ を
どんどん紹介していくので、ぜひフォローして待っててね🧐💕
#あなたはKIMCHIをどう愛する #JONGGA #JonggaKimchi #ジョンガキムチ #宗家キムチ #HOSHI #세븐틴호시 #SEVENTEEN_HOSHI #レシピ #時短レシピ #韓国グルメ November 11, 2025
1RP
今日は熊肉を食べます
最初は熊肉が旨ければ駆除する価値が出て問題提起になるかと思って買いましたが、ちゃんと調べる内にそう簡単な問題ではないという事がわかりました
熊肉の味が知りたい方、旨いレシピが知りたい方、熊について考えてる方、考えお聞かせ下さい https://t.co/eUHERlDsfP November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






