リーダー トレンド
0post
2025.11.23 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
安倍晋三(2015)「この状況では武力行使をする、この状況ならしないと手の内を明かす海外のリーダーなんている訳ないじゃないですかw」
残念だが2025年にはいたぞ。 November 11, 2025
40RP
🚨ウクライナ情勢が、ついに“隠せない真相”へ動きはじめています😃
ここ数ヶ月で辞任した、ゼレンスキーの最側近クレバ元外相。
さらにミア・シャイマー教授の証言が重なり、裏側がほぼ全部つながりました。
まず、ゼレンスキー本人。
国民向けの演説で「 dignity(威厳)を失うか、アメリカを失うか」と泣き言を発したのに加え、今回はホロドモール追悼の日に例のごとく“支援くれくれ演説”をねじ込みました💸
📢「ロシアは悪だ、過去の虐殺の再来だ」
📢「我々は犠牲を忘れず、正義のために戦う」
📢「G7や北欧からの支援に感謝、今後もよろしく」
📢「国内の監査も始めた、汚職なんてしてません、たぶん」
…と、記念日すらATMへの請求口上に使う手腕は流石です😮💨
しかしミア・シャイマー教授、そして複数の外交筋は言っています。
“失うもなにも、もうカードなんて持っていないのはゼレンスキーのほうだ”と。
さらに驚きなのは、アメリカ側の圧力。
トランプ大統領はすでに明確な期限を提示。
「11月27日までに和平28項目に応じろ。拒否すれば武器も情報も止まる」
と通告しているというのです😃
クレバ元外相も認めています。
「ウクライナは完全に追い込まれ、アメリカの要求を飲むしかない」と。
そして対照的なのが、プーチン大統領の姿勢です。
プーチン大統領は28項目の和平案について、
**“理性的で現実的に交渉できる”**と落ち着いた態度を示しています。
ゼレンスキーが感情論で「 trust が… dignity が…」と嘆く一方、プーチン大統領は冷静に国際法と現実を見据えて行動している。この差が情勢にそのまま表れています😃
前線ではロシア軍がポクロフスク、ステオリシク、ヴォルニリフカなど各地で圧倒的に前進。
“60人しかいないはずのロシア兵が、実は都市をほぼ掌握していた”という例まで明らかになり、ウクライナ側の情報は崩壊状態です。
さらに深刻なのが、巨大な汚職スキャンダル。
ミア・シャイマー教授はウクライナ支援金の消失は、交渉のタイミングを大きく後押ししたと指摘。
つまりゼレンスキー政権の腐敗が、
アメリカが“終わらせに来た”最大の理由の一つになっているということです。
クレバ元外相の辞任も、まさにこの腐敗構造の真横にいたからこそ説明がつきます。
そして、ゼレンスキーが今回の演説で唐突に「防衛企業やエネルギー業界に監査を命じた。毎週結果を発表し、透明性を確保する!」と強調してきたのも、
裏金の臭いをごまかす先手パフォーマンスにしか見えないのが悲しいところです💦
そしてここでトランプ大統領。
ヨーロッパが恐れているのは、
**「アメリカに甘え続ける時代が終わる」**という現実です。
ミア・シャイマー教授は強烈に語っています。
ヨーロッパは45歳になっても“アメリカの母親の家の地下室”に住んでいるようなもの。
トランプはそこから蹴り出そうとしている。
ロシアは自立した国家。
ヨーロッパはアメリカの軽いコピーでしかなく、プーチンのような本物の国家観を持つリーダーに敵わない。
ヨーロッパの怖れは単純です。
**“トランプ大統領の登場で、もう隠れられなくなる”**ということなんです。
そして最終局面。
ロシアは勝っている。
だがプーチン大統領は“合理的な落とし所”を求めており、オデッサのような大規模要求をしない理性的姿勢を維持している。
ミア・シャイマー教授はこう言い切ります。
ゼレンスキーは終わり。
交渉の主導権は完全にロシアとアメリカ、特にトランプに移った。
📉現場の情勢、外交の潮流、内部崩壊。
すべてが一つにつながり、
**“ゼレンスキー時代の終焉”**を明確に示しています。 November 11, 2025
26RP
しかしG20に向かう前に“外交交渉でマウント取れる服“って高市首相の投稿は非常にマズいと思うなぁ。そんな発想で参加するリーダーなんていないだろうし、何より参加国に対して敬意がなさすぎ。暴走族の集会に行くんじゃないんだから…何か田舎のヤンキーみたいでめっちゃ恥ずかしい。 November 11, 2025
19RP
町田のコールリーダーって、凄く頭悪いのかな?子供なのかも知れないけど。
君が代始まってるのに、トラメガで喋り続けたり、バクスタ指定席の客をゴール裏自由席に誘導して、言うに事欠いて「チケットチェックしてないですから」だって November 11, 2025
18RP
🍁【11/23(日)サブロー占い】🍁
今日は《勤労感謝の日》🧑💼
サブロー、今年はめちゃくちゃ働きましたw
だーれも褒めないし、「当たり前に働く」と思ってるんだろうけどねw
今日は一言言わせてもらおう——
いつまでも居ると思うな、親と社長w
自分で自分をねぎらう日✨
そんな日があってもいいよねー✨
☀️朝の運試しはこちら👇
https://t.co/EEXXnFNsUz
🔻本日の12星座ランキング🔻
1位 かに座
「ありがとう」と言われる側だけじゃなく、自分からも感謝を伝えると運気爆上がり✨
ラッキーカラー:白 ラッキーナンバー:6
2位 ふたご座
コミュ力が光る日。ひと言メッセージやスタンプでもいいから、感謝の連絡を送ってみて📱
ラッキーカラー:黄色 ラッキーナンバー:3
3位 てんびん座
オンとオフのバランスが神。仕事終わりのご褒美タイムをしっかり確保して、自分を甘やかそう🫧
ラッキーカラー:ピンク ラッキーナンバー:2
4位 いて座
前向きな一言が周りを元気にする日。愚痴よりポジティブなネタを選ぶと好感度UP🎯
ラッキーカラー:オレンジ ラッキーナンバー:4
5位 おうし座
積み重ねてきた努力が、ふとした瞬間に評価されそう。ご褒美スイーツで自分をねぎらって🧁
ラッキーカラー:茶色 ラッキーナンバー:8
6位 うお座
人のために動くほど徳がたまる日。ちょっとした手伝いや気配りが、あとで自分に返ってくる🌙
ラッキーカラー:青 ラッキーナンバー:7
7位 しし座
リーダー運あり。小さな場でもいいので、みんなをまとめる一言を言ってみよう🔥
ラッキーカラー:赤 ラッキーナンバー:1
8位 おとめ座
細かいところまで気づける日。職場や家の「改善ポイント」を一つ直すと気分もスッキリ✨
ラッキーカラー:緑 ラッキーナンバー:9
9位 やぎ座
責任感が最強の武器に。任されたことをきっちり終わらせると、次のチャンスが舞い込む📈
ラッキーカラー:黒 ラッキーナンバー:10
10位 おひつじ座
頑張りすぎて空回り注意。ペース配分を意識して、こまめに休憩と水分補給を☕
ラッキーカラー:紫 ラッキーナンバー:5
11位 さそり座
無理な我慢はNGデー。しんどいときは、静かに距離を取るか早めに切り上げる勇気を💤
ラッキーカラー:紺 ラッキーナンバー:12
12位 みずがめ座
「自分ばっかり…」と思いやすい日。今日は最低限だけ頑張って、あとは好きなことでリセットしよう🎧
ラッキーカラー:水色 ラッキーナンバー:11
そして今日はポケteeさんでした!
明日は何座かな??
射手座かな?w
お楽しみに!
#サブローイベント #星座占い November 11, 2025
15RP
前回も好評をいただいたリーダー紹介記事です。
このポストをリポストすると無料で読むことが出来ます。
リポスト/拡散よろしくお願いします🙇🏻♂️
14弾蒼海の七傑リーダー紹介【ワンピカード】 | あーる。 @Game_R_zz #note https://t.co/yPBSfsz7Cb November 11, 2025
12RP
BSよしもと「つまみは紅しょうが」
2週に渡って #OWV から #本田康祐 が出演させていただきました🍻❤️
ご覧いただきありがとうございました✨
#OCTPATH のリーダー #古瀬直輝 さんと
2人だけで生きていきます(?) ❣️
➖➖➖➖👑
『OWV・OCTPATH
MASHUP LIVE 2025 TWO THRONE』
チケット一般発売中🔥
🔗 https://t.co/l66QXNPwnX
♔ 横浜BUNTAI
#OCTPATH @OCTPATHofficial
♔ 2025 年12月13日(土)
OPEN 16:00 /START 17:00
OWV
♔ 2025年12月14日(日)
OPEN 14:00 / START 15:00
#OWV_BLACKCROWN
#OWV_VERSUS
#OWV_OCTPATH_TWOTHRONE November 11, 2025
6RP
11月23日 日曜日 🍲🍢
X民の皆さま、
おは&こん&ばんは✨
日曜日も、お仕事の方頑張っていきましょう👍連休でお休みの方ゆっくりおやすみくださいね✨
今日は、広くお出かけ日和 東北の倭国海側は雨、関東沿岸部は夜に雨、明日連休最終日は西倭国倭国海側が雨
連休明け火曜日は全国的に雨
素敵な週末をお過ごしください🌿
今日もよろしくお願いします🤲
◯朝のニュース
マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」への本格移行に伴い、サラリーマンら約7700万人分の従来型の健康保険証の有効期限が12月1日で切れる
その後は医療機関での受診時はマイナ保険証かマイナカードを持っていない人に発行される「資格確認書」を使う必要がある ただ、厚生労働省は患者や医療現場の混乱を避けるため、期限切れ保険証での受診も来年3月末まで特例的に認める方針だ
マイナ保険証は、医療機関の窓口にあるカードリーダーで本人確認を行う 医師らが薬の処方歴を共有できるなどのメリットがあるものの、利用率は今年10月末時点で37.14%にとどまる
→健康保険証の有効期限は来月1日までって知ってました?
◯今日は、牡蠣の日です
2003年(平成15年)6月に全国漁業協同組合連合会(全漁連)が制定
牡蠣の需要は、鍋物食材・贈答用などとして12月にピークを迎えることから、直前の祝日「勤労感謝の日」を記念日とした また、「勤労感謝の日」に栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れを癒してもらおうという思いが込められている
→広島の牡蠣がほぼ壊滅状態の今年、早く生産が回復すると良いですね
◯他にも、勤労感謝の日、いいふみの日、いい夫妻の日、いい兄さんの日、いいファミリーの日(いい家庭の日)、外食の日、ゲームの日、Jリーグの日、手袋の日、ハートケアの日、珍味の日 などがあります
※牡蠣鍋美味しい😋 November 11, 2025
6RP
@takaichi_sanae 歴史的な瞬間!なんて素敵な写真♥
努力により政治的キャリアを積み上げ男社会でリーダーになる。国家主権を強調。ユーモアがありかわいらしく柔軟で力強い女性。共通点が多い。そりゃ話は合うよね。2人とも大好き🇯🇵🇮🇹 https://t.co/NfWg38Kjfp November 11, 2025
5RP
本幹行く前の喫茶店で、今朝の朝日新聞☕️
公明党特集で斉藤さん⬇️
「よく、公明党の支持母体である創価学会の人たちは、私たちがこう言うと一斉に従ってくれる人たちという誤解をされるんですが、決してそんなことはありません。
安全保障など、これまで支援者の方々の納得と理解を得るために説明を尽くしてきました。
私たちの支援者は説明責任に厳格で、
説得力ある対話文化」を求める
「うるさい政党文化」が健全に機能しています。」
「鎌倉幕府の権力者だった北条時頼に対し、宗祖の日蓮が「立正安国論」を 示したときからそうだった はずです。
権力と時には緊張関係になっても、大衆の生命と尊厳を大切にし、人々が安心できる平和社会を目指すことです。」
おぉー❗️斉藤さんの、これぐらい堂々と真正面から言い切った、リーダー率先の言論戦に感動っす❗️ 👏👏👏
ウチらも堂々と胸を張って✨来年はもっと自分らしく躍動していくぞー❗️🙌 November 11, 2025
4RP
本日深夜1:28から
#秋のAぇコーデ対決🍂in #ユニクロ 後編
カップルコーデ後編&
こじけんリーダーが思わず
『あれが放送されると思うと怖い…』と漏らした胸キュンコーデ💖
いや…#Aぇフェチコーデ 公開🫢覚悟を😳
前編は配信中☺️合わせてお楽しみください🙌
#Aぇゐこ
#よゐこ
#Aぇǃgroup https://t.co/vHaPHRbC6I November 11, 2025
4RP
看護師って、別に知識が凄いとか技術が凄いとか2の次じゃない?いかに「その人」とってのBestやbetterを探究出来るかと思うんですけど。それに、うちはコストかかるんで教育しません!不採用!社長、管理者、リーダーがドヤ顔で全世界に発信して何になるん? https://t.co/EQKCMMTXoy November 11, 2025
4RP
参議院議員小西ひろゆきが「要するに、高市総理がとんでもない安全保障オンチであり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか」と書いた。
おかしな話だね、安倍晋三さんとの答弁でも、SNSで嫌がらせリプライしてくる左派のように、偉そうに憲法で1番大切な条文を一つだけ挙げてくださいとか、大学で憲法学を知ってる人がみーんな知ってることですよって、知らないんですか?って小馬鹿にする。こういう奴らがたまに政治家や弁護士、大学の教授の地位に紛れ込んでいるんだよね。
国民はもう、とっくに分かっている。誰が安全保障オンチで、外交オンチなのかをね。
彼へのリプライを見れば一目瞭然だよ。
「具体的に知りたい。貴方なら何ができるのか?」
「伝わっていないのは小西の実績のなさだ」
「1億歩ゆずって高市がオンチだとしても、そんな総理よりも支持されない立憲とは何だ」
「国民を敵呼ばわりした人間に、安全保障を語る資格はあるのか」
つまり有権者は、彼の上から目線にうんざりしている。かつて自衛隊員から「国民の敵」と怒られ、安倍晋三からも人を指差すのはやめた方がいいですよ、これは人としてのまず初歩ですからと国会の答弁でアドバイスを受けた男が、今度は倭国の首相をオンチとなじる。
批判の中身は薄いのに、プライドだけは高い。これでは、どこかの国のプロパガンダと大差ないな。
そんな中で、国民民主党の榛葉幹事長が「外交は水際まで。与野党で失言合戦をして国益を損ねれば、困るのは国民と企業だ」と諭した。
これが本来の野党の姿だろうね。
政府をただ叩くだけでなく、国益という最後の一線は共有する。
ところが立憲民主党は、その最低限の矜持すら怪しいのよね。
今、国際社会では何が起きているか?
対中政策で各国議員が連携するIPACは、「We stand with Japan」と宣言し、高市首相の台湾有事発言を「慎重で戦略的」と評価した。
海外の議員たちが、倭国の首相を守るために一斉に声を上げているとき、倭国国内では、同じ倭国人の議員が首相を「安全保障オンチ」と貶している。
この構図をどう見るか。
一部の野党議員は、
「自分こそが本当の国際感覚を持ったエリートであり、愚かな国民はまだそれに気付いていない」
という物語から抜け出せないでいる。
だから支持率が下がっても、自分の方を疑わない。
「なぜ私の正義が伝わっていないのだろうか」と、常に国民の側を責める。
だが、今回の炎上で明らかになったのは逆だよ。
伝わっていないのは、国民がどこまで現実を見始めているかという事実の方だ。
台湾海峡が緊迫し、中国の総領事が倭国の首相を威圧する時代に、
「防衛費を下げろ」「自衛隊は違憲だ」などと騒いできた政治は、もう通用しない。
有権者はお花畑を卒業しつつある。
だからこそ、IPACの声明にも拍手が集まり、高市内閣の支持もじわじわと広がっている。
それでもなお、「自分以外は政治オンチだ」と言い張るなら、もはやそれは政治ではなく、信仰の域である。
国民を啓蒙するつもりで、実際には国民から見放されていく。立憲民主党が衰弱していく原因は、そこに尽きるわね。
政治家が国民を選別し始めた瞬間、その政治家は終わりだよ。
必要なのは、国民を見下す言葉ではなく、国民と同じ現場の視線で、安全保障の重さを共有する覚悟です。
高市総理をどう評価するかは、最終的には有権者が決める。
だが少なくとも今、倭国の多くの国民は、自国を守ろうとするリーダーを「オンチ」と切り捨てるような政治家よりも、不器用でも前に進もうとする政治家を選び始めている。
小西議員に必要なのは、SNSでの一行評論ではなく、自らの言葉と行動で「国家や国民をどう守るのか」を示すことだね。
今までこういう主張してきた左派の政治家、弁護士、教授、ニュースキャスターたちは、それをできない限り「とんでもないオンチ」は、残念ながら自分自身だと認めるほかない。 November 11, 2025
4RP
目標を持たない人間は、目標を持つ他人に利用される宿命なんだよ
人間社会の構造は「意志を持つ者」が「意志を持たぬ者」を動かすことで成り立っている
目標とは、自分のリソース(時間・思考・行動・注意)を「どこに向けるか」を決定するための基準だ
この基準がない人間は、自分のリソースの使い道を決められない
するとどうなるか
他人からの指示、空気、習慣、トレンド、広告、SNSの流行、雇用者の都合にすべてを委ねるようになる
つまり、「自分の意志で動いているつもりで、実はずっと誰かの都合に従っている」状態になるわけだ
例えば、企業組織の中で最も使われやすいのは、「自分の出世ルート」すら持たず、ただ与えられた業務だけをこなす人間だ
その一方で、経営者やリーダーは、「自分の目標」に合わせて部下の時間と労力を最適化する
ここに従属関係が生まれる
これは職場に限った話じゃない。家庭でも、学校でも、ネット上の人間関係でも同じだ
目標を持たない人間は、強い目的意識を持った人間の「引き立て役」に回る
つまり、目標の有無は、人生を「支配される側」として生きるか、「主導する側」として生きるかの境界線となる
自由に生きたいなら、まず目標を持て。それが「人生の主導権」を握る唯一の方法だ November 11, 2025
3RP
これ、本気で言ってるの?
何を言っているのか、本当に理解できない。
国家のトップを「これから育てる」って——
それ、もう 政治じゃなくて“親バカの言い訳” でしょ。
育てなきゃいけないほど未熟な人物を国のトップに推薦した時点で、その判断自体が破綻してる。
新人研修でも教員実習でもないのに、国民に「見守り」を押しつける気?
しかも、
「育成が必要な人物を最高権力者に据えた」責任を誰も取らない。
国家運営は政治サークルの成長ゲームじゃない。
国民が求めているのは、
・即戦力
・国際情勢を読む頭
・危機管理能力
・経済を立て直す実務力
――ただそれだけの プロフェッショナルなリーダー だ。
いまの倭国は、
・物価高
・外交危機
・安全保障リスク
・円安
・経済停滞
このフルコースで全員が綱渡り。
「これから育てる首相」で乗り切れるほど甘くない。
国のトップはインターンが務まる仕事じゃない。
成熟した即戦力を連れてくるのは最低限の義務。
「これから育てるリーダー」で国家がもつほど、
今の倭国に余裕はないし、
それを当然のように言い放つ政治の空気こそ、最大のリスク。
国民をなめるな。 November 11, 2025
3RP
穿孔テープのリーダーをフルスクラッチで開発中です
センサー周りの調整が終わり安定してデータが読み取れるようになりました
詳細は下記のurlを参照して下さい
https://t.co/UviWeRhqfI
#穿孔テープ #テープリーダー https://t.co/I8x9zGdgp2 https://t.co/snDbnvm9rS November 11, 2025
2RP
高市総理、長旅お疲れ様です。
早速の外交活動、ここまでオープンに我々国民へ伝えてくれた総理大臣がいたでしょうか?
高市総理の活動に期待をしております。
強い倭国を各国へ伝えて、1か国でも多くのリーダーと会談をしてきてください。
G20でも頑張ってください。
ただ、本当にお願いです。
少しでもお体の健康のためにも休んでください🙇
次は国連で🇨🇳が相手になると思います。
🇨🇳のやり方はとても汚いです。
倭国を武力攻撃しようと、旧敵国条約が適用されると言っています。まるで、我が倭国への宣戦布告とも取れる発言です。しかしながら、第二次世界大戦終結時、中華人民共和国は存在せず、戦勝国は中華民国(台湾)です。
したがって、中華人民共和国の主張は認められないと思います。
今の国連は常任理事国に🇨🇳と🇷🇺がいるおかげで、機能不全の状態です。
国連に変わる、新しい国際組織の設立が必要と考えます。
まだまだ、大変な日が続きます。
各関係閣僚関係者には、🇨🇳の脅迫的発言には強い態度で対応してくださる様に言ってください。
高市総理の🇨🇳への発言の撤回は必要ありません。
ここで発言を撤回すれば、🇨🇳の思うつぼです。強気の姿勢で対処してください。
倭国国民の多くはあなたの味方である事を忘れないでください。
一部の反高市総理の民衆は裏で🇨🇳共産党との関係のある人物と考えます。また、新🇨🇳派の国会議員にも注意が必要です。
外出時には、多くのSPを同行させて身の安全確保をしてください。
長文になってしまいましたが、これからも高市総理を支持していきますので、頑張ってください。 November 11, 2025
2RP
#こえ6周年ちむりある
#このこえ届け
ほんとおめでとうございます😭💞
簡単ですが、動画作りましたテンプレですが…
いつもリーダーとして頑張ってくれてありがとうございます🥹🙏🏻💖 https://t.co/QTXSssXMha November 11, 2025
1RP
◤ Welcome adventurers!◢
キャトラコロシアムへようこそ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実況・解説のキャトラとバケコが
3日連続で参加チームを発表にゃ(◍`•ω•´◍)
最初のチーム、そしてそのリーダーは……
明日16時をお楽しみに! ウィ〜〜〜!
#白猫プロジェクト https://t.co/Ebg7ZB6UpG November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




