リモコン トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
タミヤの工作キット『ローリングロボット』が11月15日に発売。リモコン操作で前後進に旋回やその場での回転ができ、丸っこい見た目もかわいい
https://t.co/yxHueXvVrh
その独特な見た目には「パンジャンドラム」「クーゲルパンツァー」との声が多数。でもこっちは制御できる https://t.co/tIhuGisrWE November 11, 2025
1,192RP
【新製品】『ローリングロボット工作セット(赤外線2chリモコン)』
半球形のホイールで転がるように走る、コミカルな動きのロボット工作セットです。赤外線リモコンで前後進・左右旋回・その場回転も自由自在、速度は16段階調整が可能!はめ込み&ビス止めで簡単組み立てなので、工作初心者でも安心。2025年11月15日(土)ごろ発売
#タミヤ #楽しい工作シリーズ November 11, 2025
862RP
【最強冬アイテム】“ダメ人間”になってしまう?ニトリの「スマホ毛布」が話題
https://t.co/YL6gTqhvxB
ことしは、小物を収納できるポケットを新たに追加。スマホやリモコンなど、必要な物を収納可能だという。さらに暖かさも追及。「寝落ちしても朝まではだけず、あったかくて最高」だという。 https://t.co/XQnPiUEYsw November 11, 2025
382RP
コンビニ店員に聞くな
・カフェラテとカフェオレって何が違うの?
知らんならコーヒー牛乳飲んどけ
・バーコード決済ってどこがいいの?
どこも一緒
・私のスマホの充電器はどれ?
それは知っとけ
・〇〇ってとこに行きたいんだけど
スマホ見ろ
・タバコの味の違い
吸ってないからしらんがな
・郵便の切手代
郵便局行け
・メルカリの発送方法
メルカリのガイドライン見ろ
・電車(バス)の時刻
現地行け
・PayPayのチャージ方法
PayPayのアプリ見ろ
・auWalletの残高
スマホ見ろ
・この商品アレルギー成分入ってる?
成分表見ろ
・子供が喜ぶお菓子
子供に聞け
・年寄りでも食べれる弁当
幕の内でも買っていけ
・明日って晴れる?
天気予報見ろ
・リモコンの電池ってどれ?
リモコンを持ってこい
・こっからタクシーで駅まで行ったらいくらくらい?
わかるか
・私が好きそうなお菓子ない?
あんた誰だよ November 11, 2025
319RP
1996年10月21日、『WM-GX822』が発売されました。高性能録再ラジオ付ウォークマンです。
#ウォークマン #walkman
TV/FM/AMステレオ対応ワールドチューナーを搭載しています。また、時計機能を搭載しているので、ラジオのタイマー録音が可能です。
4秒ICリピート/区間リピート/1曲リピートの3種類のリピート機能を搭載しています。また、大きくて使いやすいジョグシャトルで再生スピードを調節可能なので、語学学習に便利です。
リモコンには録再モデル初のELバックライトを採用。ステレオマイクも付属し、当時最高峰の多機能度を備えた全部入りモデルです。 November 11, 2025
67RP
長男が切れた。寒くなってきたのにクーラーをつけようとして、旦那にリモコンを隠されたのが原因。
洗濯物を薙ぎ倒し、マグカップを割った。「これをやったのは誰か?」と低い声で私に聞き旦那がしたという。実行したのは長男なのに。。なんだかゾッとした。もうすぐ働くのに大丈夫だろうか‥ November 11, 2025
52RP
🥀あなたのせいで、月花姉様が家に居座ることになったんですよ‼️💢
🐤四音、そこにあるリモコンを取れ
🐤誰がテレビのリモコンを取れと言った?エアコンのリモコンだ
🐤四音、トイレが長い 早く出ろ
🐤愚妹、有村麻央が表紙を飾る雑誌が発売されるらしい 買ってこい
🥀がああああ‼️💢
👑大変だね November 11, 2025
49RP
発達障害が周りにいないとこの文章意味わかんないのか。
これ周りにいれば読める。
多分低い声で聞いたのは長男で答えたのも長男。ASDは声に出して自問自答しがち。本人はパニック中。
旦那のせいなのは大元のリモコンを隠したことで自分がそうせざるを得なかったと本気で思ってるから旦那のせい。 https://t.co/AEdz89cDFI November 11, 2025
44RP
おはようございます⏰☀️𓈒𓂂𓏸
いつもありがとうございます🙇”
今朝はまだ起きたてホヤホヤ🥱
まずは朝のコーヒー☕️飲みながらぼぉ〜とテレビポチッと
それと暖房のリモコンポチッと
朝は寒いです😖
暖かくして良い日曜日の一日を過ごしてくださいね🙂↕️ https://t.co/4QeCmeflO8 November 11, 2025
44RP
ウィジュくん vs ウィジュヌナのリモコン争いに新エピ出てきたw
「戦隊モノを見たいウィジュくん vs 韓国ドラマを見たいウィジュヌナ」だったらしいんだけど、ほんわか天使姉弟によるキックありの喧嘩、1ミリも想像できないw https://t.co/n1BiIRn7m7 https://t.co/TFjYW6NihS November 11, 2025
41RP
タミヤのローリングロボット工作セットを買いました。赤外線リモコンで操作できるようです。まずは組み立てを楽しみます。 https://t.co/zH4SjUDLuZ November 11, 2025
35RP
赤ちゃんってティッシュの箱とかリモコンとか、日用品で遊ぶのが好きですよね。
赤ちゃんが特に好きな日用品を世界中で調べて、その好奇心の核心にせまる…!という壮大なプロジェクトが赤ちゃん用おもちゃメーカーによって行われました。その展示会場からレポート。
https://t.co/BfHQVTZtgK https://t.co/dr5gny57kl November 11, 2025
28RP
【新製品】『ローリングロボット工作セット(赤外線2chリモコン)』
⬇️動きはYouTube「タミヤ ローリングロボット工作セット」をチェック!
https://t.co/p5m1yLAEtu
⬇️製品情報はこちら
https://t.co/hojoV5y3yP
#タミヤ #楽しい工作シリーズ November 11, 2025
21RP
細田監督の代表作『バケモノの子』
放送まであと
3️⃣3️⃣3️⃣ 0️⃣0️⃣0️⃣
⬜️⬜️3️⃣ 0️⃣⬜️0️⃣
3️⃣3️⃣3️⃣ 0️⃣⬜️0️⃣
⬜️⬜️3️⃣ 0️⃣⬜️0️⃣
3️⃣3️⃣3️⃣ 0️⃣0️⃣0️⃣分⏰
今夜も番組HPで #金曜ロードシアター を実施
ナビゲーターは #サッシャさん @sascha348
みんなも一緒に感情を共有しよう🎉
リモコンのdボタンでTVのデータ放送でも参加できます😆
https://t.co/LaLO7gsR3l November 11, 2025
20RP
人間操作リモコン2と3のボイスコミックが出ました!!
エッチな声を聴きながら読める!
やたらキャラが声を荒げるシーンが多いので臨場感が増してます!
https://t.co/fSjCHDFQ53
https://t.co/M9UxJmV5CS November 11, 2025
17RP
今夜も番組HPで #金曜ロードシアター を実施
ナビゲーターは #サッシャさん @sascha348
みんなも一緒に感情を共有しよう🎉
リモコンのdボタンでTVのデータ放送でも参加できます😆
https://t.co/QtLB9LMgSE November 11, 2025
16RP
こんにちは、レグザのご購入をありがとうございます✨
もしもリモコン「ボイス」ボタンがありましたら、「向井康二(さん)」と話しかけてみてください。
向井康二さんパックが表示されたら、パックを登録すると、向井康二さんと、所属するグループ(Snow Man)の番組が自動録画できるようになります。
素敵な推し活になりますように、お祈りしています。 November 11, 2025
14RP
乙女座の結婚後♍
・真面目で思いやりのある優しい人になる
・夜帰るのが遅くなるときはちゃんと連絡する
・親しき中にも礼儀ありを忘れず、同棲しても距離感が上手
・リモコンの置く位置など、細かいところまで見られている
・家具ひとつにしてもこだわりがあるため、パートナーは従うしかない November 11, 2025
14RP
本日より、「向坂くじら展 アイムホーム in 未来屋書店高崎店」がスタートします。
【向坂くじら展 アイムホーム @未来屋書店高崎店 に寄せて】
本展は、2025年6月に東京・代官山のDAIKANYAMA GARAGE space2にて行われた「向坂くじら展 アイムホーム」に衝撃を受け、その空気感を少しでも再現できないかと思案した、いち書店の試みです。
詩、エッセイ、小説、自学自習論、ライブパフォーマンス、国語塾運営などなど、あらゆる手法で「ことば」をめぐる活動を(それも驚異的なスピードで!)続け、今最も注目される現代詩人・向坂くじら。
初展示のテーマに選んだのは「家」。リモコン、冷蔵庫、カーテンレール、洗濯機、カトラリー……会場内には展示のために建てられた「家」のあらゆる場所に、詩が宿っていました。リアルな生活空間に入り込み、部屋のあちこちにあるモノに触れ、そこに書かれた詩を体験する。まったく新しいインスタレーション作品がそこには在りました。
詩集『アイムホーム』(百万年書房)の刊行記念として行われたその展示に足を運び、無機物である筈の家具や生活用品が向坂くじらさんのことばを纏い、呼吸しているかのようなさまにすっかり心を奪われたのでした。
何とかこれを書店で展示できないか、本を開かずとも(書店員としてはお客さまに本を開いてもらうのが使命なのですが…!)詩を体験してもらえないかと思い、打診してみたところご快諾いただけたというのが経緯です。
書店店頭という限られたスペースのため、代官山で展示されたもののほんの一部をお借りすることになりました。ただ、一つ一つの作品の力、その濃密さに変わりありません。
どうぞ向坂くじらさんのことばに、詩に出会ってみてください。
未来屋書店高崎店
=====
↑
というわけです。
代官山の展示を観に来てくださった佐藤さんと入江さん、おふたりの熱意がこうして形になりました。ぜひ足をお運びください!
※11/30には向坂くじら氏の朗読+Anti-Trenchのライブもあります。
※代官山で爆売れしたコンセントカバーなど、「アイムホーム」グッズもたくさん販売しています。 November 11, 2025
13RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









